「CX=Candidate Experience(候補者体験)」向上支援のHeaR株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:大上諒、以下「HeaR」)は、求職者とのミスマッチ防止やエージェント対応の効率化を実現する「採用ピッチ資料」を軸とした採用代行プランのキャンペーンを提供開始しました。


採用ピッチ資料は採用力・組織力向上に繋がります

「求めている人物像に当てはまらない方との面接が続き、時間の無駄感が否めない」
「カルチャーフィットしていない人が入社してしまい、組織力が低下し始めている」
といったお悩みを抱えている採用担当者・人事担当者の方もいらっしゃると思います。


採用ピッチ資料は、これらの課題を解決する一つの手段になり得ます。

1.面接前に送付することで、面接時の説明コスト削減や求職者のスクリーニングが可能
2.エージェントに送付することで、紹介率の向上やミスマッチのない紹介が期待
3.社員に配布することで、リファラル採用の促進やメンバー間での目線合わせ(社内広報)を図る

■HeaR社の採用ピッチ資料(一部)

[画像: https://prtimes.jp/i/47490/15/resize/d47490-15-965870-1.png ]


採用ピッチ資料を活用して採用力を向上させませんか?

企業が成長を続けていくためには、採用が要となります。

これまでは、企業と求職者の情報格差が原因でミスマッチが起きていました。
結果、企業の業績や組織力も成長していかない。

これからは、企業と求職者の情報格差を限りなくゼロにする。
求職者は自分に合った企業を選ぶことができる。
企業側も自社に合ったヒトを仲間にすることができる。

ミスマッチのない採用活動をしていきませんか?

「採用ピッチ資料を作りたいけど、何から手をつければ良いのか分からない!」
「見直したいけど、どのように修正すれば良いのか分からない!」
という方向けに、採用ピッチ資料の構成表を無料で公開しています。
URL:https://form.run/@hear-55
こちらからダウンロードしてください。


会社概要(現在キャンペーン中)

弊社は、CXコンサル、採用ピッチ資料を軸とした採用マーケティング支援を行なっております。
「実施したいけど、リソースが足りない」「ノウハウがなくて、どうすればいいか困っている」
という方は是非ご連絡ください!お得なキャンペーンもご案内中です。


■サービス提供一覧
・採用ピッチ資料作成
・採用コンテンツ制作
・CX向上の改善/提案
・求人媒体運用(求人票作成・スカウトメール送付など)
・エージェント対応
・その他、採用課題に応じて幅広くご支援
社名: HeaR株式会社
代表者: 代表取締役CEO 大上諒
所在地:東京都品川区西五反田1-32-2-3F
お問い合わせ先:info@hear.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ