有限会社キュームグラフィック(愛知県名古屋市、代表取締役:井上健一)が運営するタルト専門店「キュームタルト」は、雑誌「BRUTUS」2019年12月15日号の特集「日本一のお取り寄せを探せ!」において、タルト部門のグランプリを獲得しました。この企画は、編集部が日本全国から取り寄せた16ジャンル全192品目の商品の中から、佐藤可士和氏、松任谷正隆氏、秋元康氏、酒井順子氏の4人の審査員の投票によって、各ジャンルのグランプリを決めるものです。
「ベリーとルバーブの焼きプリンタルト」は、楽天市場からのお取り寄せのほか、名古屋市中区に店舗がある手作りタルト専門店「キュームタルト」(テイクアウトのみ)、「キュームカフェエア」「キュームキッチン」で購入・お召し上がりいただけます。佐藤可士和氏に「カスタードの旨さとベリーの酸味のバランスがすごい。」と言わせた逸品をぜひご賞味ください。
[画像1: https://prtimes.jp/i/52262/2/resize/d52262-2-439092-10.jpg ]
名古屋・大須にある手作りタルト専門店 キュームタルトの「ベリーとルバーブの焼きプリンタルト」が、雑誌「BRUTUS」の恒例企画となり7回目の開催とるなる日本一「お取り寄せ」を探せ!(2019年12月15日号)で混戦を極めたタルト部門のグランプリとなりました。
素材や製法に拘った手作りタルトで、インスタ映えするお洒落さのほか、良質な素材を使用し美味しさや健康への配慮もしています。スイーツタルトの他に惣菜タルトもあるため、女性だけではなく男性にも幅広くお楽しみいただけます。
BRUTUS「お取り寄せグランプリ2020」のタルト部門でキュームタルトがグランプリに!
[画像2: https://prtimes.jp/i/52262/2/resize/d52262-2-348871-15.jpg ]
<商品情報>
■ベリーとルバーブの焼きプリンタルト
2,850円(直径12cm)
甘酸っぱさが特徴のカスタードプリン
●フランス・リムーザン地方で発症した伝統菓子「クラフティ」をアレンジ
●サクサクに空焼きしたタルト生地に、プリン液を流し込んでしっとり焼き上げた
●ラズベリー、ブルーベリー、ルバーブとサワークリーム入りのプリン液
<お取り寄せ>
https://item.rakuten.co.jp/qotart/10000004/
<お取り寄せグランプリ2020>
日本全国から冷蔵・冷凍便を駆使して生産者からお宅まで。日本固有文化といっても過言ではない「お取り寄せ」。2004年に第1回が開催され足かけ15年、7回目の今回は約3年ぶりに開催されました。審査項目は全部で16ジャンル。1ジャンルにつき、編集部が選んだ12品をさらに著名な4名が試食をして審査を行い、各審査員がジャンルごとに1~3位を決定。1位3ポイント、2位2ポイント、3位1ポイントでそれぞれ集計し、合計点の一番高い商品がグランプリとなります。
タルト部門は、彩豊かなフルーツやフレッシュな乳製品など、地元の食材を使ったタルトをメインにお取り寄せならではの醍醐味がある多様な12品を日本各地からセレクトされました。
9品に票が入るという混戦を極めたタルト部門で、佐藤可士和氏から1位、松任谷正隆氏から2位の票を得て見事グランプリとなったのは、キュームタルトの「ベリーとルバーブの焼きプリンタルト」です。
佐藤可士和氏はこのタルトに対し、「カスタードの旨さとベリーの酸味のバランスがすごい。」と高評価。
「ベリーとルバーブの焼きプリンタルト」を作ったパティシエの小嶋康平さんは、「フランスの伝統菓子であるクラフティの主役にルバーブを使用し、甘酸っぱいオリジナルタルトに仕上げました。基本に忠実でありながらほかにはない独自性を出した一品です。」と紹介しています。
<審査員>
●佐藤可士和(クリエイティブディレクター)
クリエイティブスタジオ(SAMURAI)主宰。ブランドアーキテクトとして、ユニクロ、楽天グループなど数々のブランド戦略を手がける。近年では、日清食品関西工場、<FLAT八戸>など大規模な空間デザインも従事。慶應義塾大学特別招聘教授。
●松任谷正隆(音楽プロデューサー)
アレンジャー、キーボーディスト、作曲家。日本自動車ジャーナリスト協会に所属し、「CAR GRAPHI C」のキャスターを務める。マイカ・ミュージック・ラボラトリー校長として、小学生からの幅広い音楽教育にも力を注ぐ。
●秋元康(作詞家)
作詞家。お取り寄せ審査会は第1回から参加。AI美空ひばりのために作詞した新曲「あれから」が話題に。企画・原案の日曜ドラマ「あなたの番です」(NTV系列)はSNSで注目され、最終回が同枠最高視聴率を記録。新年、自身初、作・演出の歌舞伎公演(市川海老蔵出演)が開幕。
●酒井順子(エッセイスト)
ベストセラー「負け犬の遠吠え」で講談社エッセイ賞、婦人公論文芸賞受賞。近著「センス・オブ・シェイム」「家族終了」など、女性の生き方を綴ったエッセイが人気。古典作品にまつわる著書も数多く、「枕草子」の現代語訳も手がけている。
[画像3: https://prtimes.jp/i/52262/2/resize/d52262-2-158075-17.png ]
<店舗情報>
■手作りタルト専門店 キュームタルト
Takeout Only
◎営業時間/11:00~20:00
※商品が無くなり次第閉店させていただきます。
◎定休日/不定休
【住所】愛知県名古屋市中区大須2-25-39
【TEL】052-977-7002
【公式HP】https://qotart.com/
キュームタルトとは
[画像4: https://prtimes.jp/i/52262/2/resize/d52262-2-259043-7.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/52262/2/resize/d52262-2-839038-4.jpg ]
<事業コンセプト>
キュームタルトは、素材や製法はもちろんひとつひとつ丁寧に手作りにこだわっています。甘いものがある幸せ。見た瞬間、口に入れた瞬間おもわず笑みがこぼれてしまう。
「タルトづくり」のベースとなったのはデザイン会社として培ってきた一つひとつの作業を丁寧に行う「手仕事」です。タルトも人の手で繊細に作ることで必ずおいしさに繋がると考え、日々創作をつづけています。そしてわたしたちがお届けするタルトが、おもわず笑みがこぼれてしまうような幸せな時間のお手伝いとなるよう、みなさまの記憶に残る「ものづくり」をご提供していきます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/52262/2/resize/d52262-2-748051-16.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/52262/2/resize/d52262-2-563076-13.jpg ]
<商品コンセプト>
上品でほんのり甘い大人の味が楽しめる「スイーツタルト」。 小さなタルト生地の器に、おいしさをギュッと詰め込み、見ているだけでワクワクするタルトに仕上げました。色々なタルトを並べ、食べ比べてみてください。きっとお気に入りのタルトが見つかるはずです。直径63mmの型に、厚さわずか2mmのタルト生地を詰めるのは手仕事でなくてはできません。薄い生地の理由は、風味のじゃまをしないためです。
BRUTUSお取り寄せグランプリ タルト部門で1位「ベリーとルバーブの焼きプリンタルト」は以下の店舗で
[画像8: https://prtimes.jp/i/52262/2/resize/d52262-2-418355-12.jpg ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/52262/2/resize/d52262-2-774190-9.jpg ]
■手作りタルト専門店 キュームタルト
タルトが常時10数種類ほどあるテイクアウト専門のお店です。シンプルなかわいい包装で1コからお持ち帰りいただけます。かわいい、ご贈答用の3コ入り、6コ入りのプレゼントBOXもご用意しております。毎日パティシエが丁寧に焼いておりますが、人気のタルトは品切れになってしまうことがありますので、たくさんの中からお選びいただく場合は、お昼頃にご来店がおすすめです。
*Takeout Only
◎営業時間/11:00~20:00
※商品が無くなり次第閉店させていただきます。
◎定休日/不定休
【住所】愛知県名古屋市中区大須2-25-39
【TEL】052-977-7002
【公式HP】https://qotart.com/
[画像10: https://prtimes.jp/i/52262/2/resize/d52262-2-429060-18.jpg ]
[画像11: https://prtimes.jp/i/52262/2/resize/d52262-2-813966-1.jpg ]
■お惣菜タルトとスイーツタルトのお店 キュームカフェエア
大須・若宮大通沿いの街角にありながら、とても静かな大人のカフェ。店内はテーブルとソファ席、大きな窓に面したカウンター席があり、お一人様でもゆったり寛げる空間です。ランチは11:00~15:00まで。
*Eat in & Takeout
◎営業時間 /11:00~18:00(LO.17:40)
金曜日・土曜日のみ/11:00~22:00(LO.21:30)
◎定休日/なし
【住所】愛知県名古屋市中区大須3-2-1 OSビル2F
【TEL】052-217-1826
【公式HP】http://qocafeair.com/
[画像12: https://prtimes.jp/i/52262/2/resize/d52262-2-739141-2.jpg ]
<商品情報>
■キュームパフェ
900円
●パフェのカップまるごと食べられる贅沢なパフェ。
●抹茶アイス、かぼちゃアイス、ポピーシードのシフォンケーキ、りんご、サツマイモのコンポート入り
●自家製クッキー・シフォンケーキも楽しめる
[画像13: https://prtimes.jp/i/52262/2/resize/d52262-2-645634-3.jpg ]
[画像14: https://prtimes.jp/i/52262/2/resize/d52262-2-517196-6.jpg ]
■ごはんとおやつのお店 キュームキッチン
外観は清潔感のある白とブルー・グレー。店内は白を基調に木の温かみを活かした20席の寛ぎの空間。スイーツタルトに加えてキッシュやホールタルトもご用意しております。お昼はパスタやカレーのランチ。ディナータイムは22:00まで営業しております。ごゆっくり、おいしいごはんとおやつをお楽しみください。カウンター席もご用意しておりますので、お一人様でもお気軽にご来店ください。
*Eat in & Takeout
◎営業時間/ランチタイム11:30~15:00(LO.14:30)
ディナータイム17:00~22:00(LO.21:00)
◎定休日/ 月曜日、第1・第3火曜日
【住所】愛知県名古屋市中区栄5-19-27 河合ビル1F
【TEL】052-241-1770
キュームタルトのこれまで
[画像15: https://prtimes.jp/i/52262/2/resize/d52262-2-175265-8.jpg ]
●2016年6月、飲食事業1号店「キュームカフェエア」開店。
イートインカフェとしてスイーツタルト、お惣菜タルトの開発・販売をし現在に至ります。
●2018年1月、飲食事業2号店、現在の店舗の前身となる「手づくりタルト専門店キュームタルト」開店。
姉妹店で販売するスイーツタルトの製造工房兼テイクアウト専門店として現在に至ります。(2019年4月名古屋市大須内で移転しております)
開発当時4種類ほどだったスイーツタルトは現在25種を超え、今後も増え続けてゆく予定です。
●2018年7月、飲食事業3号店「ごはんとおやつ キュームキッチン」開店。
イートインカフェとしてランチ、ディナー、スイーツタルトのご提供をし現在に至ります。
名古屋タカシマヤ ゲートタワーモール「チョコっとスクエア」にてバレンタイン限定タルト発売!
●2020年1月17日(金)~2月14日(金)、名古屋タカシマヤ ゲートタワーモールで開催中のイベント「チョコっとスクエア」(7階ポップアップショップ)にて、「キュームタルト」のバレンタイン限定タルトが販売されています。
●バレンタインホワイト、バレンタインピンク、バレンタインチョコレート 各540円 〈各日各種30点限り〉
《タカシマヤ ゲートタワーモール先行販売》
[画像16: https://prtimes.jp/i/52262/2/resize/d52262-2-448091-19.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ