保育園運営およびIT/IoT導入支援事業を行う株式会社ハピクロ(北九州市八幡西区、代表取締役社長:吉田 真由美、以下 ハピクロ)は、公益財団法人 北九州産業学術推進機構(北九州市若松区、理事長:松永 守央、以下 FAIS)および、溝上酒造株式会社(北九州市八幡東区、代表取締役:溝上 智彦、以下 溝上酒造)が取り組む、酒造メーカーの生産性向上に関する共同研究に参画いたします。
【本研究の背景および目的】
労働力の確保や競争力強化につながる労働生産性の向上は国内企業とって喫緊の課題であり、IoT技術はその具体的解決手段として注目されています。しかし、IoT技術の導入後の具体的なビジネスモデルをイメージできず、国内企業における導入率は12%(※1)にとどまります。
本研究では、北九州地区において最もニーズの高いIoT活用シーン「工場内の見える化・稼働中の製品の見える化」(※2)におけるモデルケースを創出し、地場企業におけるIoT技術の導入促進を目指します。
※1:総務省「平成30年通信利用動向調査」より
※2:FAIS「ロボット・IoT・AI 等を活用した生産性向上スクール」参加者アンケート結果より
【ハピクロ参画の経緯】
ハピクロでは保育園運営事業と並行して、常勤のシステムエンジニアが保育園等へのIT/IoT導入支援事業を展開しています。保育園給食向け食品衛生管理システム構築のノウハウを活かし、今後HACCP義務化により需要拡大が見込める食品衛生管理システム市場への進出に取り組んでおり、その一環として本研究に参画することになったものです。