ターミナル株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表:伊奈亮輔)はファッション業界向けBtoB ECプラットフォーム「TERMINAL」に、ストアーズ・ドット・ジェーピー株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表:塚原文奈)が運営する「STORES」へ簡単に商品を登録することのできる連携機能の提供を開始しました。

[画像: https://prtimes.jp/i/10678/17/resize/d10678-17-441848-1.png ]


機能提供の背景

TERMINALを利用するファッションブランドは新作発表の場である展示会で登録されたデータを活用して、受注業務以降の会計、物流、EC登録などへのデータ連携を支援してきました。


その中でも多くのユーザーが「STORES」でto C向けのECサイトを提供していることから商品登録連携機能の提供を開始しました。

連携機能概要

TERMINALで提供されている「カスタムレポート」機能内に「STORES連携」を設置しました。

対象の展示会を選択することで、STORESのアドオンに提供されている「アイテム一括登録」のフォーマットに合わせた商品一覧データが出力され、出力したCSVはそのままSTORESへ登録することができます。
なお、本機能はTERMINALを利用しているユーザーは無料で利用が可能です。


連携される項目

TERMINALに登録された商品情報が以下のようにSTORESへ登録されます。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/10678/table/17_1.jpg ]


この連携機能は、今後は仕入れをおこなうバイヤー側の機能としても提供予定です。


TERMINALについて

ターミナルはファッションビジネスにおける売り手と買い手のコミュニケーションプラットフォームです。
展示会や取引先との日々の受発注業務を効率化し、作成されたデータを最大活用するための環境を提供します。
そして、本来注力すべきクリエイションやマーケティング活動の支援をします。
サービスURL:https://the-terminal.jp


STORESについて

STORESは、本格的なネットショップが、誰でも簡単に作成できるサービスです。
ショップのこだわりを表現する高いデザイン性と、はじめてでも分かりやすい操作性、販売スタイルに合わせたシンプルな料金プランをご用意。毎月1万店以上のショップが誕生しています。

サービスURL:https://stores.jp


ターミナル株式会社について

会社名 :ターミナル株式会社
所在地 :〒15-0031 東京都渋谷区桜丘町31-14 SLACK SHIBUYA 501
代表者:代表取締役 伊奈亮輔
事業内容:TERMINALの開発・運営
URL:https://the-terminal.jp/company

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ