[画像: https://prtimes.jp/i/16751/743/resize/d16751-743-691854-0.jpg ]
「なでしこ銘柄」は、女性活躍推進に優れた上場企業を経済産業省と東京証券取引所が共同で選定・公表しています。
令和元年度からは、女性活躍推進に優れた企業をより幅広い視点で評価するため「なでしこ銘柄」に準ずる企業として、業種を問わず20社が『準なでしこ』に選定されました。
パソナグループは、今後も女性が働きやすい環境や制度を整え、より多くの女性が活躍できる社会の実現を目指してまいります。
■ パソナグループの女性活躍推進に関する取り組み
1.女性幹部層育成プログラム『ワンダーウーマン研修』の実施
パソナグループの未来を描き、会社・組織を牽引する女性トップリーダー人財の育成を目指す実践型プログラム。ビジネスパーソンとして社内外への発信力、活力・影響力をもつ人財となるビジネススキルや、文化・芸術・教養やプレゼンス力を学び、後輩を指導育成できる魅力的なリーダーを育成する。修了者のうち1名が社長、13名が執行役員、11名が上位責任者に昇格するなど成果を上げている。
2. 育児休暇および職場復帰社員への「復職プログラム」の整備
社員が安心して復職できるようサポートする制度。休職前、休職中、復職後に、上長だけではなく、人事部長が復職後の希望等に関して面談を行う。復職後3ヶ月間は 本人に現在の業務内容や今後の業務目標などを上長にレポートすることで、これまでの経験・能力を早期に発揮できる環境を整える。
また、パソナフォスターが運営する企業内保育園『パソナファミリー保育園』は、2019年4月より無償化。同園では、東京学芸大学こども未来研究所監修による教育プログラムが導入された、乳幼児~小学生6年生を対象にしたアフタースクール「Miracle Kids(ミラクルキッズ)」も運営している。
3. キャリアや夢への実現を支援する『ドリカム制度』の制定
一定期間業務を離れ、自分自身を磨き、キャリアや夢の実現に向けた一歩を踏み出すチャンスを拡大できるようサポートする制度。
■ 女性活躍の実績(2019年1月時点)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/16751/table/743_1.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ