ヴィエリス「SDGs推進室」発足:https://vielis.co.jp/#news_anchor
[画像1: https://prtimes.jp/i/26568/53/resize/d26568-53-104338-0.jpg ]
ヴィエリスは、以前から各種団体の支援や協働を通じて積極的にSDGs推進に取り組み、実績を積み重ねてまいりました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/26568/53/resize/d26568-53-367642-1.png ]
そしてこの度、全身脱毛サロン「キレイモ」設立から丸6年となる2月28日に、従業員の約98%が女性を占めるヴィエリスの社員の活躍を支援していく体制強化を主な目的として「SDGs推進室」を発足。室長として山脇有希子が就任いたしました。3月9日には本社を北参道に移転し、SDGsをコンセプトとした新社屋には、会議室ごとにSDGsのナンバーを付けるなど、「SDGs推進室」発足を機に、会社を挙げてSDGsを推進しています。
2020年の活動としては、年間を通したSDGsを発信するための「世界連邦」での登壇をはじめ、2ヶ月に1度のインポスター症候群にならないための「個別面談」や、「SDGs研修」など、社員の心身の要因の調査や分析を実施することで、全ての社員が自信を持ってイキイキ働く環境整備を行ってまいります。
<2020年 SDGs推進室 活動予定>
3月8日:鯖江市にてSDGs推進イベント登壇(中止)
3月9日:千駄ヶ谷に本社移転。新社屋をSDGsコンセプトに
4月1日:SDGs入社式
4月8日:衆議院議員会館にてFOUNウィメンズダイヤモンドコミッティ会議開催
5月3日:社内SDGs研修
5月12日:参議院議員会館にて開催の世界連邦日本国会委員会 会議登壇
6月3日:社内SDGs研修
6月4日:NY国連本部「SDGs推進会議」登壇(9月に延期)
7月3日:社内SDGs研修
8月3日:社内SDGs研修
9月3日:社内SDGs研修
9月9日:NY国連本部「SDGs推進会議」登壇
10月3日:社内SDGs研修
11月3日:社内SDGs研修
12月3日:社内SDGs研修
SDGs推進室 室長 山脇有希子氏コメント
私はヴィエリスに入社し、想像以上に成長した自分に出会えることができました。当時の私は自分に自信がない事を言い訳に、自己と向き合わず、自分の限界を自分で決めつけていました。会社でインポスター症候群という言葉と出会い、衝撃を受けました。この症状は自分だけではなく、7割の女性が当てはまることが判明したからです。この言葉を知らずに自ら成長のチャンスを逃すのは勿体無い。
まだまだ女性が社会で活躍しきれていない原因が多く、その1つがインポスター症候群と言われています。SDGsNo5のジェンダー平等と女性のエンパワメントの実現を目指して女性の女性による、女性のための生き方改革の発信をSDGs推進室から積極的に行っていきたいです。
今後の展望
ヴィエリスは、「想いやりがクオリティ」「ファイブセンスで感動を」の行動指針のもと、SDGsを社会に広く浸透させていくことを自社の役割と考え、「インポスター症候群」の存在をアピールしていくことで、SDGsの目標達成および、女性の社会的活躍に貢献していくことを目指します。今後もヴィエリス「SDGs推進室」およびヴィエリス社として、さまざまな業務を通じてSDGsの普及と実践に取り組んでまいります。
会社概要
社名 :株式会社ヴィエリス(https://vielis.co.jp/)
代表者 :代表取締役 佐伯 真唯子
所在地 :東京都渋谷区千駄ヶ谷2-1-8 Barbizon8 8F
事業内容:全身脱毛サロン「KIREIMO」の運営等
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ