京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、社長:紅村 康)では、ツバメが巣作りをする春から初夏にかけて、駅の設置可能な箇所に、ツバメのフン受け板を設置します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/22856/438/resize/d22856-438-421762-0.png ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/22856/438/resize/d22856-438-599535-1.png ]
本施策は認定特定非営利活動法人バードリサーチ協力のもと、2014年度から実施しています。
本年も京王電鉄キャラクターけい太くんと京王線5000系キャラクターしんごくん、そしてツバメが卵から産まれて巣立つまでの姿をイメージした新しいデザインの板を作成しました。
詳細は下記のとおりです。
記
1.設置期間 4月~7月ごろ(ツバメが巣を作る時期を中心に設置しています)
2.設置目的
(1)ツバメのフンがお客様や施設の床に落下することを防止
(2)里地里山の減少、巣作りに適した軒下がある日本家屋の減少などによって駅にも巣を作ることの多いツバメ
の住環境への配慮
※駅構内、通行の多い箇所には鳥が入り込まないようネット等の対策をしています。
※駅の形状、巣の位置によってはフン受け板を設置できない場合があります。
※フン受け板はフンの落下を完全に防ぐものではありません。
以 上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ