5月は完全オンラインの面接会にて10名の学生がオファーを取得

ASIAtoJAPANは7月28日、29日の2日間に渡り、日本での就職を希望する優秀な理系外国人学生が集う「Study Go Work JAPAN 面接会」を行います。面接会はオンラインとオフラインを織り交ぜて実施する予定です。

【参加受付はこちら】https://asiatojapan.com/contact-us


[画像1: https://prtimes.jp/i/47920/9/resize/d47920-9-880663-0.png ]


コロナショック以後の「Study Go Work JAPAN 面接会」について

「Study Go Work JAPAN 面接会」は月に1度開催しており、3月以降はオンラインにて実施してまいりました。5月の面接会は完全オンラインにて行いましたが、10名の学生にオファーが出ています。

また、普段の面接会は海外在住の外国人学生がほとんどですが、コロナショック以後は日本在住の外国人留学生の参加者が増えています。留学生採用をストップする日本企業が増えている中で、日本企業との面接の機会を求めている留学生が増えている状況です。7月の面接会では留学生の参加者を強化していく予定です。


オンラインならではの工夫

ASIAtoJAPANでは参加学生に対して、以下の事前確認を徹底しております。

・ZOOMの使い方
・通信環境
・カメラに映る際の背景
・当日の服装
・声の大きさ
・面接官に大学の課題を見せる際のやり方

できる限り普段の面接と同じように学生と面接ができるよう、事前準備は引き続き行ってまいります。


7月の「Study Go Work JAPAN 面接会」の詳細

7月の「Study Go Work JAPAN 面接会」は一部オンライン、一部オフラインにて実施できればと思っております。具体的には海外在住の外国人学生はオンラインでの面接、日本在住の留学生と日本企業の皆さまのうち、希望者は会場にご来場いただき、対面での面接を実施する予定です。

【参加受付はこちら】https://asiatojapan.com/contact-us

※今後の状況により、実施内容は変更となる可能性があります


Study Go Work JAPAN とは


日本での就職を希望するアジアの理系外国人学生に対し、各大学内で「Study Go Work JAPAN 日本語授業」を無料で提供し、日本語を教え、学生を無料で「Study Go Work JAPAN 面接会」に招待し、日本で面接を行うプログラムです。2020年3月時点でアジア9か国1地域の18大学と提携しています。

[画像2: https://prtimes.jp/i/47920/9/resize/d47920-9-690715-1.png ]


「Study Go Work JAPAN 面接会」では日本企業が一同に会し、2日間に渡って面接を実施。
各国のさまざまな大学の優秀な学生を日本に居ながら面接できる効率性が最大の特徴です。また、対象学生の選出、面接のアレンジなどの事前準備はASIAtoJAPANが行い、工数を削減。成功報酬型で参加費は無料です。これまでに120社以上の企業に参加いただいています。

現在「Study Go Work JAPAN 面接会」はおよそ月に1回行なっております。通常は対面にて直接面接を行なっておりますが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を防止する観点から、当面はオンラインとオフラインの双方を織り交ぜつつ実施をしていく予定です。


会社概要

株式会社ASIA to JAPAN
本社所在地 :〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町10−13 &WORK NIHONBASHI 7F
大阪オフィス:〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4-2-12 東芝大阪ビル 8F
サイト:https://asiatojapan.com/

【お問い合わせ先】
株式会社ASIA to JAPAN
担当者:小嶋・赤羽根
TEL :03-5579-2139
MAIL :info@asiatojapan.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ