LINE株式会社では、同社が保有する約528万人の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を運営しております。
このたびLINEリサーチでは、7月20日のハンバーガーの日に合わせて、日本全国の15~59歳の男女を対象に、好きなハンバーガーについて調査を実施いたしましたので、その結果をお知らせします。
※調査結果の詳細はLINEリサーチの調査メディア「リサーチノート」でご覧いただけます: http://research-platform.line.me/archives/35573355.html
■【年代別】ハンバーガー・サイドメニューランキング
[画像1: https://prtimes.jp/i/1594/2383/resize/d1594-2383-229872-0.png ]
好きなハンバーガーについては、30代を除いた全年代で「チーズバーガー」が1位となりました。好きな人の割合は若い年代ほど高い傾向があり、10代、20代では2位の「テリヤキバーガー」と大きく差が開いています。30代のみ、1位は「テリヤキバーガー」、2位は「チーズバーガー」という結果になりました。全年代の3位以降は、スタンダードな「ハンバーガー」のほか、ビーフパテ以外が主役の「チキンバーガー」や「エビバーガー」、「ベーコンチーズバーガー」がランクイン。
男女別に見ると、女性は「エビバーガー」が人気で男性の約2倍となりました。また、30代以降の女性には「テリヤキバーガー」が好まれる傾向があります。50代の女性では、「チーズバーガー」を抜いて「テリヤキバーガー」が1位。
サイドメニューについて聞いてみたところ、「フライドポテト」が堂々の1位でした。50代だけやや割合は減るものの、10代から40代では約5割の回答がありました。「チキンナゲット」は10代から30代で2位でした。40代、50代では少し順位が下がり、代わりに「オニオンフライ」が2位という結果に。その他に「シェーク」、「ハッシュドポテト」も全年代で5位以内にランクインしています。
■【男女年代別】人気ハンバーガーチェーンランキング
[画像2: https://prtimes.jp/i/1594/2383/resize/d1594-2383-914280-1.png ]
人気ハンバーガーチェーンに関しては、全体で1位となったのは「マクドナルド」で約4割の回答がありました。2位は「モスバーガー」で約3割、3位以降はいずれも僅差でした。
男女年代別に見ると、年代が若いほど「マクドナルド」の人気が高く、10代では男女共に約6割の回答がありました。逆に、2位の「モスバーガー」は年代が上がるほど人気が高くなる傾向があり、40代、50代女性では1位、男性50代でも1位でした。特に50代女性は「モスバーガー」の人気が高く、2位の「マクドナルド」と大きく差が開いています。野菜を多く使用したハンバーガーや、サラダ、スープも豊富で、ヘルシーさやメニューの豊富さなどが、40代、50代に支持されている理由の一つかもしれません。
全体の男女別では、「マクドナルド」「モスバーガー」に次いで、男性3位は「バーガーキング」、女性3位は「フレッシュネスバーガー」という結果に。「フレッシュネスバーガー」はサラダ、パスタやスムージーなどヘルシーなメニューがそろっており、カフェ的な利用もできることから女性に選ばれているようです。女性20代~40代でランクインした、「クアアイナ (KUA`AINA)」は、ハワイ生まれのお店。女性が好きなパンケーキやアボカドを使ったバーガーもあって、人気があるようです。
LINEリサーチでは、今後も国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤に、様々な調査を定期的に実施してまいります。
【調査について】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~59歳の男女
実施時期:2020年6月18日~22日
有効回収数:5247サンプル
※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
【「LINEリサーチ」について】
「LINEリサーチ」は、企業における事業開発・マーケティング活動の最大化を目的にした、スマートフォン時代のリサーチプラットフォームです。
* 2020年6月時点
「LINE リサーチ」公式サイト:https://www.linebiz.com/jp/service/line-research/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ