~2021年6月期限のHACCP義務化に伴い、短期間でのご取得を目指せます~
ISO・Pマークのコンサルタント事業を行う株式会社ISO(アイエスオー)総合研究所(本社:大阪府大阪市、代表取締役会長:山口智朗)は、以前から多くお問い合わせを頂いていた、食品安全マネジメントシステム:ISO22000の新規ご取得・運用代行サポートとして「ISO22000特急対応プラン」を提供します。
[画像: https://prtimes.jp/i/58111/19/resize/d58111-19-958236-0.jpg ]
ISO22000とは?
ISO22000とは、ISO9001の考え方と、食品安全のリスク分析の手法をHACCP(食品安全管理のガイドライン)から取り入れたISO規格のひとつです。
認証取得のメリットは以下です。
• 食品の安全な提供に関するリスクの低減
• 業務効率の改善や組織体制の強化
• 仕事の見える化による業務継承の円滑化
• 継続的な改善による企業価値の向上
• 法令順守(コンプライアンス)の推進
• 海外企業を含む取引要件の達成
出典:JQA(日本品質保証機構)
https://www.jqa.jp/service_list/management/service/iso22000/
「ISO22000特急対応プラン」について
2021年6月期限のHACCPの義務化に伴い、短期間(~10ヶ月間)での取得をご希望のお客様に提供していた、プラスワン(※)通常料金50万円を無料で提供させていただきます。
ISO22000を取得するまでに約9ヶ月~1年間ほど掛かるので、お急ぎの方には大変おすすめです。
ISO総研の新規取得・運用代行サポートについて
一般的なISO・Pマークのコンサルタント会社は、指示やチェックだけしか行わず、社内に作業の宿題を残すことが多く、費用も年間約100万円程かかります。しかし、当社はお客様件数2,300社(2020年7月現在)、3年以上継続利用企業94%以上、経験年数も20年以上という実績があります。
そのため、業務の効率化のノウハウが蓄積され、コンサルタントの研修も短期間で効果的に行えるため、業界最安値レベルの低価格でサービスを提供することが可能です。
また業界で初めて、審査に落ちた場合には料金を全額返金する「全額返金保障制度」を導入しています。今まで当社がお手伝いしている企業様で、審査に落ちてしまったという事例は1社もありません。
当社は、今後もISOの審査や運用の面倒な作業をすべて請け負い、社内工数を限りなくゼロに近づけることで、本業に集中できる環境を提供し、企業の業績アップを支援していきます。
【参考】
※プラスワン
「短期でのご取得」「模擬審査」「追加教育」など、お客様よりご要望いただいた内容を通常のサポートにプラス料金でサポートしています
【会社概要】
社名 :株式会社ISO総合研究所
代表 :代表取締役会長 山口 智朗
本社所在地:大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー21階
東京支社 :東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル10階
TEL :06-4400-8882
URL :http://www.isosoken.com/
設立 :1999年7月
年商 :9億9,700万円(2019年)
社員数 :140名(2020年7月22日現在)
事業内容 :ISO・Pマーク新規認証・運用代行サポート、ISO・Pマークアウトソーシング
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
ISO・Pマークのコンサルタント事業を行う株式会社ISO(アイエスオー)総合研究所(本社:大阪府大阪市、代表取締役会長:山口智朗)は、以前から多くお問い合わせを頂いていた、食品安全マネジメントシステム:ISO22000の新規ご取得・運用代行サポートとして「ISO22000特急対応プラン」を提供します。
[画像: https://prtimes.jp/i/58111/19/resize/d58111-19-958236-0.jpg ]
ISO22000とは?
ISO22000とは、ISO9001の考え方と、食品安全のリスク分析の手法をHACCP(食品安全管理のガイドライン)から取り入れたISO規格のひとつです。
簡単に言うと、生産から食卓まで、食品に関するすべての過程において、食品危害を防ぐための仕組みを作りましょうというものです。食品業界だけに適用される規格ではなく、食品のライフサイクル全ての業界を視野に入れた規格となっています。
認証取得のメリットは以下です。
• 食品の安全な提供に関するリスクの低減
• 業務効率の改善や組織体制の強化
• 仕事の見える化による業務継承の円滑化
• 継続的な改善による企業価値の向上
• 法令順守(コンプライアンス)の推進
• 海外企業を含む取引要件の達成
出典:JQA(日本品質保証機構)
https://www.jqa.jp/service_list/management/service/iso22000/
「ISO22000特急対応プラン」について
2021年6月期限のHACCPの義務化に伴い、短期間(~10ヶ月間)での取得をご希望のお客様に提供していた、プラスワン(※)通常料金50万円を無料で提供させていただきます。
ISO22000を取得するまでに約9ヶ月~1年間ほど掛かるので、お急ぎの方には大変おすすめです。
ISO総研の新規取得・運用代行サポートについて
一般的なISO・Pマークのコンサルタント会社は、指示やチェックだけしか行わず、社内に作業の宿題を残すことが多く、費用も年間約100万円程かかります。しかし、当社はお客様件数2,300社(2020年7月現在)、3年以上継続利用企業94%以上、経験年数も20年以上という実績があります。
そのため、業務の効率化のノウハウが蓄積され、コンサルタントの研修も短期間で効果的に行えるため、業界最安値レベルの低価格でサービスを提供することが可能です。
また業界で初めて、審査に落ちた場合には料金を全額返金する「全額返金保障制度」を導入しています。今まで当社がお手伝いしている企業様で、審査に落ちてしまったという事例は1社もありません。
当社は、今後もISOの審査や運用の面倒な作業をすべて請け負い、社内工数を限りなくゼロに近づけることで、本業に集中できる環境を提供し、企業の業績アップを支援していきます。
【参考】
※プラスワン
「短期でのご取得」「模擬審査」「追加教育」など、お客様よりご要望いただいた内容を通常のサポートにプラス料金でサポートしています
【会社概要】
社名 :株式会社ISO総合研究所
代表 :代表取締役会長 山口 智朗
本社所在地:大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー21階
東京支社 :東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル10階
TEL :06-4400-8882
URL :http://www.isosoken.com/
設立 :1999年7月
年商 :9億9,700万円(2019年)
社員数 :140名(2020年7月22日現在)
事業内容 :ISO・Pマーク新規認証・運用代行サポート、ISO・Pマークアウトソーシング
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ