[画像1: https://prtimes.jp/i/37421/54/resize/d37421-54-384984-0.png ]
「ホワイト企業認定」とは、ホワイト財団が、“次世代に残すべき素晴らしい企業”を、7つの指標(「ビジネスモデル/生産性」「ワーク・ライフバランス」「労働法遵守」「健康経営」「リスクマネジメント」「人材育成/働きがい」「ダイバーシティ&インクルージョン」)から総合的に判断・評価し、認定する制度です。
この度マケレボは、ホワイト財団が策定した7つの指標を全て一定の基準を高い水準で満たしたため、「ホワイト企業認定」の最高ランクであるプラチナ認定を取得しました。特に「健康経営」「人材育成/働きがい」「リスクマネジメント」の3つの指標に対する取り組みにおいて、高い評価を得ることができました。
■ 健康経営
従業員ごとに健康増進・過重労働防止に向けた具体的な目標や計画を設定し、実施しています。また、食生活の改善や健康経営マネジメントなど、健康に対する意識向上を目的とした研修を実施しているほか、有志で参加者を募って大阪城ナイトマラソンにも参加しています。
■ 人材育成/働きがい
お客様と直に接するオペレーターのビジネススキルやコミュニケーションスキルを高めるため、それぞれのオペレーターに合った階層別の教育・評価制度を設けています。個人個人にあった目標が設定できるよう、進捗を見ながらどのようにすれば達成することができるか、また何を改善するべきなのかなど、評価結果に対してのフィードバックの機会を設けています。また、社内で定期的にアンケート調査を実施し、社員の生の声や意見を集めることで、社員の働きやすい環境づくりに活かしています。
■ リスクマネジメント
情報セキュリティ委員会を設置し、適切な情報セキュリティマネジメントシステムの運用、監視、見直し、維持を行っているだけでなく、情報セキュリティや労働安全衛生に関する方針や規定を定め、社員全員が共通の認識を持つよう教育体制も完備しています。さらに会社として、緊急事態宣言発生時に社員の安全や健康を守るため、緊急時の待機方法や、緊急時対応人員の確保、避難や初期救急などの訓練方法を事前に定めた災害対策計画を作成しています。
マケレボでは今後も「Start your Revolution」の企業理念のもと、お客様、そして社員に寄り添いながら社会の発展に貢献する企業を目指してまいります。
【「ホワイト企業認定」とは】
[画像2: https://prtimes.jp/i/37421/54/resize/d37421-54-444457-1.png ]
ホワイト企業認定とは、一般財団法人日本次世代企業普及機構が、“次世代に残すべき素晴らしい企業”を、ホワイト財団が策定した「ビジネスモデル/生産性」「ダイバーシティ&インクルージョン」「ワーク・ライフバランス」「健康経営」「人材育成/働きがい」「リスクマネジメント」「法令遵守」の7つの指標から総合的に判断・評価し、認定する制度です。
ホワイト企業認定は、7つの項目を基準とし「法令遵守」の項目で満点を獲得した企業の中で、その他の6つの項目を総合的に評価し認定します。
URL:https://jws-japan.or.jp/recognition/
【マケレボ 会社概要】
名称 :株式会社マケレボ
代表者 :代表取締役社長 高嶋厚志
本社 :大阪府大阪市浪速区湊町1丁目4-38 近鉄新難波ビル17階/18階
事業内容:CRM事業/コールセンター(インバウンド/アウトバウンド)/コンサルティング事業
従業員数:700名(2020年3月末日時点 アルバイト・派遣含む)
URL :https://m-rev.co.jp/
【ダイレクトマーケティングミックス 会社概要】
名称 :株式会社ダイレクトマーケティングミックス
代表者 :代表取締役 小林祐樹
本社 :大阪府大阪市北区曾根崎1-2-9 梅新ファーストビル
事業内容:CRM事業/コールセンター運営事業(インバウンド/アウトバウンド)/人材派遣事業
従業員数:4400名(2020年3月末時点 アルバイト・派遣を含む)
URL :https://dmix.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ