株式会社ObotAI(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:北見好拡)は、8/13(木)および8/21(金)にオンラインセミナー「踊る!?情シス最前線 情シスへの負担が拡大する背景とは?~対策と成功事例を徹底解説!~」を開催いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/36236/46/resize/d36236-46-907419-0.jpg ]
▼お申込み・詳細はこちらから▼
https://obot-ai200813-21.peatix.com/
昨今、企業の働き方改革やデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進が叫ばれる中で、新型コロナウィルスの流行によりテレワークが一気に加速したことで、情報システム部の業務負担が拡大している、というご相談を多くいただくようになりました。
情シスの業務効率化・DX推進を進めていても、施策が思ったように進まない...
どこから手をつけていいかわからず、毎日火消しの対応しかできていない...
といった方が多いのではないでしょうか?
今回のウェビナーでは、「踊る!?情シス最前線」と題して、情シスが陥りがちな最新の課題と背景を解説し、具体的にどのような業務効率化・DX推進を行うと良いかレクチャーを致します!
ウェビナーでの開催となりますので、お気軽にお申込みくださいませ。
【主なトピック】
・情報システム部への業務負担が拡大する背景とは?
・なぜ情シスの業務効率化・DXが進まないのか?妨げる課題とは?
・情シスの負担軽減を実現するためのベストチョイスを紹介
【こんな方におすすめ!】
・情シスご担当者様
・情シス業務の効率化を実現したい総務/管理系ご担当者様
・DXの推進に課題をお持ちの方
【講師紹介】
株式会社ObotAI AI事業部 インサイドセールス&マーケティング
佐久間 宏充
IT総合商社にて、中小企業様のIT利活用及びネットワークのサポートに従事、年間サポート&セールスランキングで全国1位を獲得。その後、国内インターネットセキュリティ機器メーカーにてアプライアンスの直販、大手通信キャリアのOEMパートナーとして、様々な業界・規模の情報システム部様と連携、構築・運用案件に関わる。
【セミナー概要】
●主催:株式会社ObotAI
●開催日:2020年8月13日(木)13:00~13:30
2020年8月21日(金)13:00~13:30
●場所:ウェビナー会場(Zoom利用)
●対象:情報システム担当者、総務/管理系ご担当者様、DX推進担当者様
※主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります。
●定員:100名
【参加方法】
本セミナーはオンラインセミナーです。「Zoom」を使用して実施いたします。
お申込みいただきましたら、開催日前日までに会議のルームへの入室用URLをお送りいたします。
Zoomの利用は無料です。参加方法の詳細はこちらからご確認ください。
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001934587
▼お申込み・詳細はこちらから▼
https://obot-ai200813-21.peatix.com/
[本ウェビナーに関するお問い合わせ先]
MAIL:info@obot-ai.com
TEL:03-3221-5085
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[画像2: https://prtimes.jp/i/36236/46/resize/d36236-46-924563-1.jpg ]
<ObotAI>
ObotAIは、AIを組み込んだ最先端の多言語対応チャットボットです。豊富な7言語(日本語、英語、中国語繁体字・簡体字、韓国語、タイ語、ロシア語)に対応しており、社内に在籍する各国のネイティブスタッフが外国語のデータ入力を手厚くサポート。機械翻訳ではない流暢な会話を実現し、外国人ユーザーにも快適にサービスをご利用いただけます。
ObotAIの特徴
・多彩なユーザーインターフェースと連携が可能!
・専用の管理ツール(CMS)により、通常3ヶ月かかるサービス導入をわずか1ヶ月で実現!
・クライアントのニーズにあわせた導入しやすい価格帯
ObotAIの導入により期待できる効果
・顧客や社内のお問い合わせ対応を一部自動化することで、業務効率化とコスト削減を実現!
・24時間365日の対応により、機会損失を防ぎ販売促進を向上!
・多言語対応により、海外からの顧客へスムーズなご案内を実現!
・業務マニュアルの共有や社内情報の整理、外国人スタッフへの対応に貢献!
・災害時に必要な情報を多言語で即時提供することで混乱を防ぎ、最適な初期対応を実現!
対応ユーザーインターフェース
・WEBチャット
・LINE
・Facebook Messenger
・KakaoTalk
・Skype
・Slack
・Chatwork
・InCircle
・Microsoft Teams
・Hangouts Chat
・各種AIスピーカー(スマートスピーカー)
・デジタルサイネージ
・Gatebox(最新のプロジェクション技術とセンシング技術を組み合わせたキャラクター召喚装置)
・IoT
ObotAI 紹介ムービー
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=F9CN7lXiM9w ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/36236/46/resize/d36236-46-529751-2.png ]
【会社概要】
会社名:株式会社ObotAI
所在地:東京都渋谷区恵比寿2-6-25上田ビル3F
代表者:代表取締役社長 北見好拡
設立:2019年9月
URL:https://obot-ai.com/
※株式会社MARIANA OCEAN JAPANのObotAI事業を分社化し、新しく「株式会社ObotAI」となりました。
※株式会社MARIANA OCEAN JAPANにて2017年から開発に着手、2018年8月からサービス開始。
事業内容
・多言語ITソリューション事業
・訪日旅行外国人の手配業務 (シンガポール、タイ、ベトナム)
「ObotAI」は、無料トライアルサービスもご用意しております。
ご導入に関するご質問等は、下記の宛先までお気軽にお問い合わせください。
【お問合せ先】
株式会社ObotAI
電話:03-3221-5085
メールアドレス:info@obot-ai.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ