ビースタイル グループで主婦に特化した求人サイト『しゅふJOBパート』を運営する株式会社ビースタイル メディア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小牟田斉美)は、2020年7月に感染症対策されているかが一目でわかる「感染症対策特集※」を実装、公開しました。
そこで、緊急事態宣言後の6月と9月での応募数や応募率等の変化を全国・東京エリア、職種別で調査しました。
※感染症対策特集とは?
[画像1: https://prtimes.jp/i/3176/536/resize/d3176-536-982004-13.png ]
withコロナ時代に合わせて感染症対策された職場環境がわかる「感染症対策タグ表示求人」という機能です。マスク着用徹底、飛沫防止パーテーション、ビニールカーテン等仕切り設置、一部在宅OKなど、従業員やお客様を守るための企業の環境整備度合がわかるものとなっています。
「感染症対策特集」は、好評につき9月までの特集予定を無期限で継続いたします。
■調査概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/3176/table/536_1.jpg ]
■サマリ
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/3176/table/536_2.jpg ]
▼1<全国>
1ー1.【2020年6月・9月月比較】全応募数推移
(図:全応募数推移)6/1~6/7と9/1~9/7に掲載された求人への全応募数の比較(6月を100とする)
[画像2: https://prtimes.jp/i/3176/536/resize/d3176-536-937396-5.jpg ]
1ー2.【1求人あたりの応募率】9月感染症対策タグ付き求人と、通常(タグなし)求人比較
(図):9/1~9/7、全国で掲載されていた感染症対策タグ付き求人・タグなし通常求人数に、それぞれでの応募数を割り、1求人あたりの応募率を算出。(タグなし通常求人への応募率を1とする)
[画像3: https://prtimes.jp/i/3176/536/resize/d3176-536-900326-18.jpg ]
全体の応募数は6月と9月の比較で2ポイントのアップにとどまったが、感染症対策タグ付き求人に対しての応募率が通常求人に対して1、5倍高いことがわかった。
▼2<エリア別:東京>
2ー1.東京エリアの応募数推移
(図:東京エリア応募数推移)6/1~6/7と9/1~9/7、東京都に掲載された求人への応募数の比較(6月を100とする)
[画像4: https://prtimes.jp/i/3176/536/resize/d3176-536-503321-6.jpg ]
2ー2.【東京のみ 1求人あたりの応募率】9月感染症対策タグ付き求人と、通常(タグなし)求人比較
(下図):9/1~9/7、東京都で掲載されていた感染症対策タグ付き求人・タグなし通常求人数に、それぞれでの応募数を割り、1求人あたりの応募率を算出。(タグなし通常求人への応募率を1とする)
[画像5: https://prtimes.jp/i/3176/536/resize/d3176-536-458087-19.jpg ]
応募率が2.2倍と、全国と比較して東京エリアの感染症対策タグ付き1求人に対しての応募人数が高い。東京エリアで就職活動する方はより感染症対策への関心が強いことがわかる。
▼3<職種別>
3ー1.各職種の応募数推移
(図):オフィスワーク、小売り・販売、飲食・フード、軽作業・物流・製造、家事・保育・習い事の6/1~6/7と9/1~9/7に掲載された応募数の比較(6月を100とする)
[画像6: https://prtimes.jp/i/3176/536/resize/d3176-536-181402-12.jpg ]
3ー2.【職種別 1求人あたりの応募率】9月感染症対策タグ付き求人と、通常(タグなし)求人比較
(図):オフィスワーク、小売り・販売、飲食・フード、軽作業・物流・製造、家事・保育・習い事の6/1~6/7と9/1~9/7に掲載された感染症対策タグ付き求人・タグなしの通常求人数に、それぞれの応募数を割り、1求人あたりの応募率を算出。(タグなし通常求人への応募率を1とする)
[画像7: https://prtimes.jp/i/3176/536/resize/d3176-536-352382-20.jpg ]
4【フリーコメント(参考情報)】新型コロナウイルス流行以降、主婦層が面接時に聞くことは?
<フリーコメント抜粋>
・コロナ対策はどんなことをしているか、テレワークができるか
・面接を希望している方は面接に出向いてよいか
・Wワークが可能か
・休業(自宅待機になる)の可能性はあるか
・在宅勤務とPCなどの貸与について
・勤務日数を減らされないか
・会社の経営状況や収入の確保について
◆応募数・応募率調査方法
・6/1~6/7と9/1~9/7に掲載された求人・応募数をしゅふJOBパートよりデータ抽出
・応募推移の他、感染症対策タグ付き求人と、タグがなしの通常求人を比較
・全国集計の他、エリア別、職種別でも調査
事業者様向け:無料のキャンペーンを実施中!
通常、特集ページへの掲載はオプション料金を頂いておりますが、本特集は無料で開放いたします。※求人の募集には、別途費用がかかります
【特集ページ】https://part.shufu-job.jp/tokyo/special-10006066?utm_source=prtimes0930&utm_medium=refferal
[画像8: https://prtimes.jp/i/3176/536/resize/d3176-536-982004-13.png ]
◆特集詳細
特集名:「今こそ安心・安全な環境で働きたい!感染症対策バッチリなお仕事特集」
対象エリア:日本全国
対象求人:以下のタグに該当する「感染症対策」を行っている求人
◆追加された「新型コロナウイルス感染症対策タグ」一覧
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/3176/table/536_3.jpg ]
◆利用方法
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/3176/table/536_4.jpg ]
主婦・主夫を低コストで採用するなら、しゅふJOBパート
【特徴】
●主婦の採用に特化した求人サイト
●約80%の会員が「正社員経験」があるため、即戦力となる優秀な人材採用が可能
●1応募5,500円からの低コストでの人材採用が可能
●最短1営業日から求人掲載が可能
●主婦のプロライターによる【無料】の求人作成代行サービスあり
[画像9: https://prtimes.jp/i/3176/536/resize/d3176-536-780962-0.png ]
ビースタイル グループとは?
[画像10: https://prtimes.jp/i/3176/536/resize/d3176-536-701985-17.png ]
best basic style~時代に合わせた価値を創造する~を共通の企業理念に掲げ、その時代の社会問題や人々の不便を革新的な事業によって解決しようと取り組んでいます。創業以来、主婦の雇用をのべ13万人以上創出してきた『しゅふJOB』や時短×ハイキャリアを実現する『スマートキャリア』、すきま時間で働く『ご近所ワーク』など人材サービス事業を主軸に、RPA導入支援や民泊清掃、スーパーフード“モリンガ”のプロデュースなど事業領域を広げながら、グループ経営理念「四方善」を実践して参ります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ