HEROES株式会社(本社:東京都渋谷区代々木4-33-10 代表:高崎裕喜、以下HEROES)は、HEROESが開発したアバターコミュニケーションプラットフォーム“AvaTalk(アバトーク)”を活用したアバターガイド「AvaGuide」を、2020年10月1日(木)渋谷駅ハチ公前広場観光案内所「SHIBU HACHI BOX」内に導入しました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/66485/2/resize/d66485-2-347530-4.jpg ]


「SHIBU HACHI BOX」では、アバターと人が協力して渋谷をガイドする「近未来」のコミュニケーションを体験することができます。


観光案内スペースには、有人スタッフによる観光案内だけでなく、HEROESの“AvaTalk”を活用したリモート&非接触型の観光案内を受けることもできます。アバターを介したリモートワークの人による観光案内のため、リアルなコミュニケーションを取りながら様々な渋谷の魅力を紹介してくれます。

今後はインバウンドの観光客に向け日本語のみならず英語で会話するアバターの導入や、女性と男性のアバター、幅広い年齢層に対応したアバター、季節やイベントに合わせた衣装を身にまとったアバターなど、コロナに負けない新しい対話スタイルとして、「遊び心で、渋谷を動かせ。」&「PLAY! DIVERSITY SHIBUYA」の創造にアバターコミュニケーションを通して寄与していく予定です。


[画像2: https://prtimes.jp/i/66485/2/resize/d66485-2-111711-1.jpg ]


[画像3: https://prtimes.jp/i/66485/2/resize/d66485-2-988905-2.jpg ]


[画像4: https://prtimes.jp/i/66485/2/resize/d66485-2-691429-3.png ]


■AvaTalkとは
“AvaTalk”は、お互いの表情と連動したアバター(Avatar)を介して話し(Talk)をする「対話ツール」です。
コトバで対話する「オーラルコミュニケーション」をベースに、日常の会話を気軽に楽しむことで、相手の顔を見て直接会話するのが苦手な人達にも、“先ずは、 顔を出さずにアバターで、 気軽に誰かと話をする” キッカケを与え、その解決への対話ツールとなることを目標としております。


■「SHIBU HACHI BOX」 施設概要
事業主体  一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメント
運営会社  一般財団法人渋谷区観光協会、株式会社NTTドコモ、東急株式会社・東急不動産株式会社
所 在 地  東京都渋谷区道玄坂二丁目1番
サービス  観光情報案内、興行チケット販売、PRイベント実施、体験型コンテンツ、まちの情報発信等
営業時間  10:00~20:00


【HEROES株式会社について】
HEROES株式会社は、”世界にたくさんの笑顔と「HERO」を”を企業理念に、「Technology×Conversation」で多くの人々が笑顔で人生と未来を楽しめるソーシャルデザインカンパニーを目指しております。

Health care (健康医療)、Education (教育)、Recipe (食&処方)を軸に、それらを最新のテクノロジーで繋ぎ、性別や世代、地域を超えて、人と人が繋がることで笑顔が生まれ、居心地良く過ごせるOasis (やすらぎ)をつくり、そして多く人々が笑顔で人生と未来を楽しめる社会をデザインする。

HP:https://www.heroes-tokyo.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ