
脱ハンコと言われる中、逆にハンコだからこそ出来る楽しさや喜びを提供できるものと考えております。
■イベント内容
[画像1: https://prtimes.jp/i/10973/16/resize/d10973-16-863142-2.jpg ]
指定の用紙に、ハンコの元となる丸い外枠が描かれており、その中に施設入居者の方ご自身でハンコにしたい絵を描きこんでいただきます。
それを元に、当社でお名前を入れた形のデータに起こし、ハンコに加工の上ご本人にお渡しいたします。
入居者の方にはこのハンコを通じて、絵を描く楽しみ・それが仕上がる楽しみ・実際に使う楽しみをご提供できると考えております。
介護施設でよくあるイベント(書画やエステなどの体験など)に比べ、後に残り、実用的に長くお使いいただける利点があります。
またハンコの製作費に関しては、今回分につきましては当社負担のボランティアで、介護施設様・入居者様に無償提供いたします。
■発案のきっかけ
今回対象となる介護施設には、私(城山)の母が入所しておりました。
その過程ではコロナ禍で面会ができない時期があり、またその際には、人が出入りするようなイベントなどもできない状態にあることを聞いておりました。