新宿高島屋10階 美術画廊
2020年12月30日(水 ) → 2021年1月11日(火・祝)午前10時から午後8時まで開催。
ただし12月31日(木)は午後6時まで、1月1日(金・祝)休業日、最終日は午後4時閉場となります。

現代禅承水墨画家・ 南北墨画会師範・墨閃会主宰 土屋 秋恆 展
https://www.shukoutsuchiya.com

[画像1: https://prtimes.jp/i/41865/24/resize/d41865-24-193538-15.jpg ]


[画像2: https://prtimes.jp/i/41865/24/resize/d41865-24-886565-16.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/41865/24/resize/d41865-24-418395-9.png ]


現在最も実力のある水墨画家の一人であり、現代美術家である土屋 秋恆がコロナ禍の中で制作した「タノシミ」
12月30日より新宿高島屋 美術画廊にて展示されます。
2020年の終わり、2021年の始まりに土屋秋恆の世界を通してあなたを内観してみてはいかがでしょうか。


【土屋 秋恆 略歴】

18歳より水墨画をはじめ、2年という異例の早さで南北墨画会師範となる。
ライブパフォーマンスやDIOR、FENDI、LEXUS、FERRARIなど世界中のハイブランドとの
コラボレーションなど従来の水墨画の枠を越えた幅広いジャンルへと活動を展開。
30歳で古典技法とポップアートが融合した新しい水墨画のスタイルを確立。
今日その作品は現代アートとしても取引され年齢国籍を問わず幅広い層に受け入れられている。
着物や屏風など他ジャンルの日本伝統文化継承にも積極的に参画し、
2013年より水墨画業界全体の活性化を願い自身が主宰する水墨画教室 墨閃会を発足。
[画像4: https://prtimes.jp/i/41865/24/resize/d41865-24-182198-12.jpg ]


1974年 宝塚市生まれ
1992年 水墨画家 斉藤南北 寺山南楊 両氏に水墨画を師事
1999年 日本本書画展 褒章受賞
2007年 全国水墨研究会合同展 準大賞受賞
2009年 全国水墨研究会合同展 大賞受賞
2011年 串本応挙芦雪館 虎図模写 奉納・フランス国立美術協会主催 Salon “Carrousel du Louvre” 出展
2012年 ニューヨーク個展 PENDULUM(Kips Gallery )
2013年 東霧島神社 龍神図奉納
2015年 サラマンカ大学 講義/展示・マドリードABCミュージアム 講義・パリMaison de la culture du Japon 講義
2017年 ブータン国 王室 白龍図 寄贈・松陰神社 松下虎図 揮毫・奉納
2018年 株式会社閃Art&Creative Consulting設立
2019年 ロサンゼルス 個展 Surf-ink (Speedy Gallery)
2020年 全国水墨研究会合同展 無鑑査大賞受賞


instagram:
https://www.instagram.com/shukoutsuchiya/?hl=ja

Web:
https://www.shukoutsuchiya.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ