関東39店舗・東海2店舗をオープンし、Uber EATS・menuで展開中。
株式会社フードテックキャピタル(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:鈴木大徳)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響によりフードデリバリーのニーズがますます高まっていることを受け、韓国チキンのデリバリー専門の新ブランド「チェミチキン」を立ち上げ、関東39店舗・東海2店舗をオープンすることとなりました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-455257-0.png ]
「재미(チェミ)」とは韓国語で「楽しい」を意味します。「チェミチキン」は韓国フライドチキンの本場韓国の雰囲気が楽しめる、一度で色々な味が楽しめる、お家で仲間達とパーティー気分が楽しめるといった価値を存分に味わえるブランドとしてサービスを展開してまいります。
今回の「チェミチキン」のブランドの立ち上げにあたり、クリエイティブディレクターとして株式会社arcaの辻 愛沙子氏を招聘し、ブランドロゴやキャラクター、パッケージなどのデザインの開発をご担当いただきました。現在のプレオープンに際してのデザインを元に、グランドオープンに向け、これまでにないポップで可愛いシェアしたくなるブランドを作っていきます。
また、フードデリバリーアプリ「menu」では、劇場版「Fate / Grand Order -神聖円卓領域 キャメロット-」と「menu」のコラボキャンペーン実施中。期間中に「チェミチキン」をご注文いただくと先着100名(各店舗)に、劇場版FGOキャメロットのサンクスカードがついてきます。
「チェミチキン」とは
[画像2: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-950477-1.png ]
「재미(チェミ)」とは韓国語で「楽しい」を意味します。
チェミチキンは、本場韓国の雰囲気が楽しめる、一度で色々な味が楽しめる、
お家で仲間達とのパーティー気分が楽しめる、韓国フライドチキンです。
フードメニュー
<チェミチキン>
[画像3: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-853094-3.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-744667-4.png ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-692934-5.png ]
<サイドメニュー>
[画像6: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-789512-6.png ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-920511-7.png ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-457798-8.png ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-713395-9.png ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-798077-10.png ]
[画像11: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-119654-11.png ]
[画像12: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-916673-12.png ]
選べるソース
(ヤンニョムソース / ハニーマスタード / BBQ / タンスユク / プルコギ / タッカルビ / プリンクルソース / ソイガーリックバター)
¥162
[画像13: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-584210-13.png ]
[画像14: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-737214-14.png ]
[画像15: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-148430-15.png ]
[画像16: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-842861-16.png ]
クリエイティブディレクター
[画像17: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-287517-17.png ]
辻 愛沙子 氏
株式会社arca CEO / Creative Director
社会派クリエイティブを掲げ、「思想と社会性のある事業作り」と「世界観に拘る作品作り」の二つを軸として広告から商品プロデュースまで領域を問わず手がける越境クリエイター。リアルイベント、商品企画、ブランドプロデュースまで、幅広いジャンルでクリエイティブディレクションを手がける。2019年春、女性のエンパワメントやヘルスケアをテーマとした「Ladyknows」プロジェクトを発足。2019年秋より報道番組 news zero にて水曜パートナーとしてレギュラー出演し、作り手と発信者の両軸で社会課題へのアプローチに挑戦している。
<ご本人コメント>
今回チェミチキンの立ち上げに際して、ブランドキャラクターをはじめとしたクリエイティブを制作・監修させていただきました。この韓国チキンの魅力は、バラエティに富んだソースの味や、がっつりもヘルシーも楽しめる二種類のチキンなど、「選べる」というところにあります。いろんな楽しみ方ができるからこそ、一人でも、みんなでも、それぞれにあった”チェミ”を見つけて頂けたら嬉しいです。グランドオープンに向け、ポップでクレイジーなオリジナリティ溢れるブランド作りを作っていきたいと思います。
menuタイアップキャンペーン
フードデリバリーアプリ「menu」では、劇場版「Fate / Grand Order -神聖円卓領域 キャメロット-」と「menu」のコラボキャンペーン実施しております。また、期間中にmenuアプリで「チェミチキン」をデリバリー注文いただくと先着100名(各店舗)に、劇場版FGOキャメロットのサンクスカードがついてくるキャンペーンも実施しております。
[画像18: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-611383-18.png ]
会社概要
会社名:株式会社フードテックキャピタル
役員構成:代表取締役:鈴木大徳
所在地:〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1丁目5ー3 陽光ビル 3階
E-Mail:info@chemichicken.jp
URL:http://chemichicken.jp/index.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
株式会社フードテックキャピタル(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:鈴木大徳)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響によりフードデリバリーのニーズがますます高まっていることを受け、韓国チキンのデリバリー専門の新ブランド「チェミチキン」を立ち上げ、関東39店舗・東海2店舗をオープンすることとなりました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-455257-0.png ]
「재미(チェミ)」とは韓国語で「楽しい」を意味します。「チェミチキン」は韓国フライドチキンの本場韓国の雰囲気が楽しめる、一度で色々な味が楽しめる、お家で仲間達とパーティー気分が楽しめるといった価値を存分に味わえるブランドとしてサービスを展開してまいります。
今回の「チェミチキン」のブランドの立ち上げにあたり、クリエイティブディレクターとして株式会社arcaの辻 愛沙子氏を招聘し、ブランドロゴやキャラクター、パッケージなどのデザインの開発をご担当いただきました。現在のプレオープンに際してのデザインを元に、グランドオープンに向け、これまでにないポップで可愛いシェアしたくなるブランドを作っていきます。
また、フードデリバリーアプリ「menu」では、劇場版「Fate / Grand Order -神聖円卓領域 キャメロット-」と「menu」のコラボキャンペーン実施中。期間中に「チェミチキン」をご注文いただくと先着100名(各店舗)に、劇場版FGOキャメロットのサンクスカードがついてきます。
「チェミチキン」とは
[画像2: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-950477-1.png ]
「재미(チェミ)」とは韓国語で「楽しい」を意味します。
チェミチキンは、本場韓国の雰囲気が楽しめる、一度で色々な味が楽しめる、
お家で仲間達とのパーティー気分が楽しめる、韓国フライドチキンです。
フードメニュー
<チェミチキン>
[画像3: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-853094-3.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-744667-4.png ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-692934-5.png ]
<サイドメニュー>
[画像6: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-789512-6.png ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-920511-7.png ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-457798-8.png ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-713395-9.png ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-798077-10.png ]
[画像11: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-119654-11.png ]
[画像12: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-916673-12.png ]
選べるソース
(ヤンニョムソース / ハニーマスタード / BBQ / タンスユク / プルコギ / タッカルビ / プリンクルソース / ソイガーリックバター)
¥162
[画像13: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-584210-13.png ]
[画像14: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-737214-14.png ]
[画像15: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-148430-15.png ]
[画像16: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-842861-16.png ]
クリエイティブディレクター
[画像17: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-287517-17.png ]
辻 愛沙子 氏
株式会社arca CEO / Creative Director
社会派クリエイティブを掲げ、「思想と社会性のある事業作り」と「世界観に拘る作品作り」の二つを軸として広告から商品プロデュースまで領域を問わず手がける越境クリエイター。リアルイベント、商品企画、ブランドプロデュースまで、幅広いジャンルでクリエイティブディレクションを手がける。2019年春、女性のエンパワメントやヘルスケアをテーマとした「Ladyknows」プロジェクトを発足。2019年秋より報道番組 news zero にて水曜パートナーとしてレギュラー出演し、作り手と発信者の両軸で社会課題へのアプローチに挑戦している。
<ご本人コメント>
今回チェミチキンの立ち上げに際して、ブランドキャラクターをはじめとしたクリエイティブを制作・監修させていただきました。この韓国チキンの魅力は、バラエティに富んだソースの味や、がっつりもヘルシーも楽しめる二種類のチキンなど、「選べる」というところにあります。いろんな楽しみ方ができるからこそ、一人でも、みんなでも、それぞれにあった”チェミ”を見つけて頂けたら嬉しいです。グランドオープンに向け、ポップでクレイジーなオリジナリティ溢れるブランド作りを作っていきたいと思います。
menuタイアップキャンペーン
フードデリバリーアプリ「menu」では、劇場版「Fate / Grand Order -神聖円卓領域 キャメロット-」と「menu」のコラボキャンペーン実施しております。また、期間中にmenuアプリで「チェミチキン」をデリバリー注文いただくと先着100名(各店舗)に、劇場版FGOキャメロットのサンクスカードがついてくるキャンペーンも実施しております。
[画像18: https://prtimes.jp/i/71146/1/resize/d71146-1-611383-18.png ]
会社概要
会社名:株式会社フードテックキャピタル
役員構成:代表取締役:鈴木大徳
所在地:〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1丁目5ー3 陽光ビル 3階
E-Mail:info@chemichicken.jp
URL:http://chemichicken.jp/index.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ