
船井総研ロジ株式会社(東京都千代田区、代表取締役:菅 重宏、以下 船井総研ロジ)は、「2021年物流業界の最新動向を解説した動画「物流時流予測」を2021年3月31日(水)までの期間限定で販売開始しました。物流コンサルティングをてがける船井総研ロジだからこそ知る業界の最新事情をたっぷり2時間解説した特別な動画です。部署内・社内で動画を共有いただき、企業の戦略構築、物流改善にご活用ください。
[画像1: https://prtimes.jp/i/59144/53/resize/d59144-53-277225-1.jpg ]
動画の詳細・購入はコチラ
≫ https://lp.f-logi.com/video/2021current-trend/?utm_source=prtimes&utm_medium=ad
■講座内容
第一講座 2021年の物流動向
-運賃市況の乱高下とその動向
-物流BCPの再定義
-荷主が進める物流DXとは
-物流会社が取り組む物流DXとは
-国交省お墨付き、“標準的な運賃”をどう扱う?
第2講座 ロジスティクスの価値転換(バリューコンバーション)が始まる
・物流センターの勝ち組モデルとは
・地方共同化は不可避な物流事情
・究極の配送効率向上、配送コストダウン策
・荷役分離のスタンダードモデル
・梱包ケースの規格化がコストダウンの決め手となる