小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、小田急小田原線 代々木八幡駅下りホームに沿った壁面に、日本最長※となる124メートルの交通広告看板を設置し、2021年3月17日(水)からキリンビバレッジ株式会社の「キリン 午後の紅茶」発売35周年企画「午後の紅茶 しあわせ写真館」を掲出します。(※当社調べ)
[画像1: https://prtimes.jp/i/12974/826/resize/d12974-826-372365-0.jpg ]
この看板を掲出するスペースは、代々木八幡駅の改良に合わせて、下り線に設置された連続した壁面を活用するものです。
日本最長の交通広告看板の企画は、「午後の紅茶」発売35周年を記念したPR施策として、キリンビバレッジ社とともに検討を進めてきました。124mの中で、家族、同僚、友達など、人と人とのさまざまな関係性の中から、幸せな瞬間を切り取った写真と「午後の紅茶」商品写真をキャッチコピーとともに展開しています。
引き続き、駅などの施設の特徴を生かしながら、企業PRのお手伝いをさせていただくとともに、ご利用の皆さまに親しみをお持ちいただける広告を展開してまいります。
「代々木八幡駅に日本一長い交通広告看板の設置」の概要は下記の通りです。
記
1 完成日
2021年3月17日(水)
2 設置駅
小田急小田原線 代々木八幡駅
(東京都渋谷区代々木5-6-1)
3 設置場所
下りホーム対向壁
4 サイズ
H1.97m×W124m
5 お問い合わせ
株式会社 小田急エージェンシー 交通・メディア局 交通広告部
TEL:03-3346-9991
【参考】「キリン 午後の紅茶」発売を記念した広告「午後の紅茶 しあわせ写真館」について
家族、同僚、友達など、人と人とのさまざまな関係性の中から、幸せな瞬間を切り取った写真と「午後の紅茶」商品写真をキャッチコピーとともに掲載することで、幸せな気持ちを感じられる広告です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/12974/826/resize/d12974-826-759486-1.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/12974/826/resize/d12974-826-276134-2.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/12974/826/resize/d12974-826-784900-3.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ