当社は、「April Dream4月1日は、夢の日。」に参加しています。
このプレスリリースは、CBDウェルネス&コミュニティブランド「MUKOOMI(ムコーミ)」のApril Dreamです。
私たちMUKOOMIは、多様性に満ちた島「MUKOOMI ISLAND」をつくりました。そこでは新たなコミュニティの場として、島民との交流、イベント開催やサービスを提供していきます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/58255/7/resize/d58255-7-317832-8.png ]
■MUKOOMIとは
「MUKOOMI(ムコーミ)」は、国籍、年齢、性別、肌タイプを問わない商品を展開する、ジェンダーレスブランドです。ブランド名の由来は、“向こう”と“見る”を掛け合わせたもの。
その名前には、“常識を超えた向こう側を見よう!”というメッセージが込められています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/58255/7/resize/d58255-7-686105-4.jpg ]
■なぜ多様性においてCBDなのか?
私たちは現在、CBDプロダクトを展開しています。
それは、CBDはマイナスからゼロ(ニュートラル)な状態に整える作用があるといわれているため、本来の“自分らしさ”を取り戻せる力があると信じているからです。
多様性の実現=他者との共存であり、そしてそのために必要なことは、まず自分を受け入れ、愛することが大切だと考えています。CBDは、自分を愛するサポーターとして活躍してくれるのです。
ブランドの主軸としているスキンケアプロダクトは、こだわり抜いた上質な成分を配合。肌を理想の状態へと導き、肌トラブルによるストレスをなくしてほしいという想いで製品づくりをしています。
個々は多様であり、「みんなが違っていい」という多様性を認め合う社会であってほしい。
[画像3: https://prtimes.jp/i/58255/7/resize/d58255-7-503957-6.jpg ]
■多様性のあるボーダーレスな島、「MUKOOMI ISLAND」とは
そしてそんな「あらゆる垣根を越えた、多様性に満ちた場所をつくりたい!」という想いから、島を購入して独自の世界を創ります。
その名も「MUKOOMI ISLAND」。
そこは年齢、性別、肩書き、恋愛観も関係なく、互いの個性を尊重しあうような世界。みんなが自分らしく、ありのままの心でいられること。そんな風に人と人とが共存して生きていける場所として、「MUKOOMI ISLAND」は存在します。
島ではさまざまな人が住み、上下関係はありません。
島民で共有できる畑を作ったり、イベント開催、ヨガやリトリートプログラムなど、ワクワクするようなさまざまなコミュニティをみなさんと作っていきたいと思っています(もちろん、参加は自由!)。そんな自由な心でいられる場所です。
世界や社会を180度変えることは難しいかもしれません。しかし、MUKOOMIが行動、発信することで、そのまわりの人には少なからず影響があるかもしれない……。
そんな想いを胸に、MUKOOMI ISLANDを築いていきます。
■島起こしに向けてしている、現在の活動
プロダクトを販売するだけでなく、オンラインサロンやリトリート、「MUKOOMI YOGA」としてヨガのオンラインレッスンサービスなどを今夏にスタートする予定です。
上記のようなコミュニティの場を徐々に拡大し、島づくりへと発展していきたいと考えています。
詳しい情報は随時弊社ウェブサイトにて更新しています。
https://mukoomi.com
[画像4: https://prtimes.jp/i/58255/7/resize/d58255-7-865292-7.jpg ]
「April Dream」は、4月1日に単に笑えるネタではなく実際に企業が叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ