[画像1: https://prtimes.jp/i/5069/1180/resize/d5069-1180-475460-2.jpg ]
『リンネル』は、2010年の創刊以来「丁寧で心地よい暮らし」をコンセプトに、“暮らし系女子”という新たな市場を開拓し、10~60代の幅広い年齢層の読者から支持を得ています。近年は雑誌編集のコンテンツ力とマーケティング力を活かし、出版の枠組みを超えて“もの作りも手がける雑誌”として様々な企業とコラボレーションを行ってきました。2020年には30代女性ファッション誌『InRed(インレッド)』と共に、株式会社しまむらとの共同事業としてライフスタイルブランド「SEASON REASON by Lin .& Red(シーズン リーズン バイ リン アンド レッド)」を創設。宝島社のファッション誌が行ってきたアパレル企業との数多くのコラボ事業の中でも最大級の規模となりました。また雑誌の世界観を広げていくため、昨秋には公式YouTubeチャンネルを、今年4月には公式WEBサイトを立ち上げ、紙媒体だけでなく多様なチャネルで『リンネル』のコンテンツを発信しています。
宝島社は、2010年以降に『リンネル』『G L O W ( グロー) 』『otona MUSE』『大人のおしゃれ手帖』『& ROSY(アンドロージー)』『MonoMaster(モノマスター)』『素敵なあの人』の7誌を創刊。今後も雑誌出版のリーディングカンパニーとして、業界を盛り上げていくことに尽力してまいります。
※1 自社ECサイト販売分も含む
※2 日本ABC協会雑誌発行社レポート2020年下半期(7~12月)より
[画像2: https://prtimes.jp/i/5069/1180/resize/d5069-1180-604575-6.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/5069/1180/resize/d5069-1180-657041-5.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/5069/1180/resize/d5069-1180-264788-4.jpg ]
2020年に創刊10年の節目を迎え、コンセプトを一番表現できる 「雑誌」という幹は変わりませんが、さらにリンネルの世界を様々な形で広げ、届けていきたいと思っています 。
しまむらとの「SEASON REASON by Lin.& Red」をはじめとしたコラボ商品はリンネルの想いを込めた商品を手に取りやすい場所で買えるように。公式YouTube「リンネル チャンネル」では素敵な目利きさんたちの暮らしぶりを動画で体感できるように。
[画像5: https://prtimes.jp/i/5069/1180/resize/d5069-1180-475460-2.jpg ]
『リンネル』
“心地よい暮らしと装い”をコンセプトに、2010年の創刊以来、“毎日の暮らしを大事にしたい”と考える、「暮らし系」という新たな層を創出・開拓。 10~60代の幅広い年齢層の読者に支持されています。
『リンネル』読者を対象に、ライフスタイルに関するアンケートを実施したところ、「住まい・暮らしが大事」だと考える人が約7割という結果に。様々な企業が「暮らし系」をターゲットにした商品の企画・開発を行うなど 、リンネル的暮らし市場が盛り上がっています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ