MOS、統計検定などCBT試験を実施・運営する株式会社オデッセイ コミュニケーションズ(本社 東京、社長 出張勝也)は、本日よりヤマハネットワーク技術者認定試験の配信を開始します。

[画像: https://prtimes.jp/i/1011/122/resize/d1011-122-757392-2.png ]


ヤマハネットワーク技術者認定試験(Yamaha Certified Network Engineer:YCNE)は、ネットワークエンジニアのスキルアップを目的としたヤマハの公式認定制度。
オデッセイコミュニケーションズが提供するOdyssey CBT配信システムを経由し、本日より全国の試験会場でCBT試験が開始されます。

■ヤマハネットワーク技術者認定試験とは
最新のネットワーク技術やヤマハネットワーク製品の知識、専門性の高さを評価するヤマハの公式認定制度で、本日配信を開始した『YCNE Basic★』を基礎レベルとし、次年度以降、難易度が段階的にアップする『YCNE Standard★★』『YCNE Advanced★★★』を順次展開予定。

■『YCNE Basic★』概要
試験名称: Yamaha Certified Network Engineer
レベル: YCNE Basic★
問題数: 50問
試験時間: 60分
受験料: 一般13,200円、学割8,800円(いずれも税込)

出題範囲:


[表: https://prtimes.jp/data/corp/1011/table/122_1.jpg ]


■『YCNE Basic★』主な対象者
ネットワークエンジニアを目指す学生、授業や講座を担当される教員、ヤマハネットワーク製品を扱う営業担当者、ネットワークエンジニアなど、ネットワークの基礎知識を確認・証明したい幅広い方々を対象とした試験です。受験に必要な条件はありません。


■『YCNE Basic★』試験詳細はこちら
https://cbt.odyssey-com.co.jp/ycne.html

■ヤマハネットワーク技術者認定試験 公式サイト
https://network.yamaha.com/lp/ycne


■ 株式会社 オデッセイ コミュニケーションズについて
当試験以外にも、MOSをはじめとする様々なCBT試験を実施・運営しています。
https://www.odyssey-com.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ