銀行内初のライフスタイルマーケット
[画像1: https://prtimes.jp/i/80103/2/resize/d80103-2-887474-0.jpg ]


この度、ひろぎんホールディ)・グス本社ビル1階のぎわいフロアに位置する、広島県を中心とした周辺地域の商品をセレクトした、銀行内初の新たなライフスタイルマーケット「BANCART」がオープンいたしました。

BANCARTは、「BANK(銀行)」の語源であるイタリア語の「BANCO」と、市場を意味する「MERCATO」を組み合わせた造語で、ショッピングカートの「CART」も含め、地域の活性化につながる新たな市場の創造を目指し、名付けられました。


店内では、銀行由来の商品や、ご祝儀袋などの文房具、食器、調味料やスイーツなどの食品まで、広島県内を中心に、山口、岡山、愛媛、島根、兵庫などから、こだわりの商品を幅広くセレクトし、銀行ならではのストーリーや機能性をもつ、BANCARTオリジナルグッズや、コラボレーショングッズと併せて展開しております。

「日常で使うものだからこそ、良いものを使いたい」
日々の生活を豊かにする、この場所でしか手に入らない品々をお届けします。


「銀行」をテーマに開発、BANCART オリジナル・コラボレーショングッズ

今回のオープンに伴い、BANCARTでは、広島県内のメーカーや銀行由来の製品を製作しているメーカーとともに、オリジナル・コラボレーショングッズを製作しました。この場所でしか手に入らないグッズを、多数取り揃えております。


<BANCARTオリジナルグッズ>

[画像2: https://prtimes.jp/i/80103/2/resize/d80103-2-394868-1.jpg ]

・INDY GO GO BALLPEN
日本で初めて万年筆やボールペン、ふでペンを製造した広島県呉市発祥の文具メーカー、セーラー万年筆のインディゴーゴーボールペンにBANCARTロゴをあしらったオリジナルペン。
¥150(税込)


[画像3: https://prtimes.jp/i/80103/2/resize/d80103-2-336660-2.jpg ]


・MASKINGTAPE
ラベルシールや特殊印刷、マスキングテープの製造販売を行う広島県福山市のメーカー丸天産業株式会社による、和紙の柔らかな風合いを特徴とした、オリジナルマスキングテープ。
¥330(税込)


[画像4: https://prtimes.jp/i/80103/2/resize/d80103-2-400762-3.jpg ]


・HAND SANITIZER 50ml
広島市を拠点に、道路舗装工事等で実績を持つ新まるせ工事株式会社により開発された、牡蠣の殻からつくられた天然素材100%のオーガニック除菌剤カキララ。BANCART オリジナルボトルは、持ち運びやすい50mlのコンパクトサイズ。
¥825(税込)


[画像5: https://prtimes.jp/i/80103/2/resize/d80103-2-854940-4.jpg ]

・ORIGINAL DRIPBAG DONGOROS SET
オリジナルブレンドを、ドリップバッグに封入。ブレンドは、世界各地の良質なコーヒーを現地で買い付け、自社で焙煎し提供している、広島県発祥のOBSCURA COFFEE ROASTERSが担当。かつて、銀行で現金輸送に使用されていたと言われる「ドンゴロス」をイメージした麻袋に詰めたドリップバッグセット。
¥972(税込)


<BANCART コラボレーショングッズ>
[画像6: https://prtimes.jp/i/80103/2/resize/d80103-2-894999-5.jpg ]


・BANCART BANK PAPER
文具・紙製品メーカーのライフ株式会社とコラボレーション。
国内製紙メーカーにより銀行の帳簿用紙として開発され、万年筆等での良好な筆記性を兼ね備えた上級紙「バンクペーパー」を使用したノートパッドです。
¥1,320(税込)


[画像7: https://prtimes.jp/i/80103/2/resize/d80103-2-378335-6.jpg ]


・BANCART Bankers Box 101
オフィス製品メーカー「Fellowes」による、銀行向けに大量の書類を適切・効率的に保管するためにつくられた、Bankers Box。紙製ならではの使いやすさと耐久性を兼ね備えるストレージボックスの定番から登場した、手乗りサイズ「Bankers Box 101」とコラボレーションしました。
¥660(税込)


[画像8: https://prtimes.jp/i/80103/2/resize/d80103-2-419012-7.jpg ]

・BANCART ORIGINAL CHOCOLATE

尾道に拠点を構えるチョコレート工場USHIOCHOCOLATL(ウシオチョコラトル)とコラボレーション。インドネシアのジェンブラナ県の小さな村にある「マデ・スガンディさん」の農園のカカオ豆からつくられたチョコレートをベースに、桜の塩漬けと金粉をトッピングしました。


¥1,296(税込)


内装・グラフィックデザインについて

店舗のロゴマークや販促物、BANCARTオリジナルグッズ・コラボレーショングッズのグラフィックデザインは、広島県育ちのアートディレクター / イラストレーターである、Study and Designの古谷萌氏が担当。店舗のロゴマークは、延棒を思わせる台形に象られ、ショッパー等に展開されている格子のデザインは、銀行のビルの外観や、ショッピングカートをイメージしてデザインされています。

また「いい顔してる植物」をコンセプトに、独自の美しさを提案する、広島発の植物屋「叢 – Qusamura(くさむら)」に、店舗内中央のテーブルに配置された空間植栽を担当頂きました。

その他、コンセプト策定、商品セレクト、オリジナル・コラボレーショングッズの商品企画、VMD等の全体監修は、東京を拠点に、あらゆるお店やイベントを手がける、method inc.が担当いたしました。

[画像9: https://prtimes.jp/i/80103/2/resize/d80103-2-487550-8.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/80103/2/resize/d80103-2-500653-9.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/80103/2/resize/d80103-2-205645-13.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/80103/2/resize/d80103-2-755427-10.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/80103/2/resize/d80103-2-248212-11.jpg ]

[画像14: https://prtimes.jp/i/80103/2/resize/d80103-2-528490-12.jpg ]


<BANCART店舗情報>

住所:〒730-0031広島県広島市中区紙屋町1丁目3番8号


ひろぎんホールディングス1階にぎわいフロア内


電話番号:082-504-3192


営業時間:10:00~19:30


※新型コロナウィルスの状況によって変更となる場合がございます。


運営:株式会社たびまちゲート広島


<クレジット>
グラフィックデザイン:Study and Design(古谷萌)+ 6kai


空間植栽:叢 – Qusamura


店内撮影:神崎博文


グッズ撮影:船本諒


全体監修:method inc.


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ