[画像1: https://prtimes.jp/i/81122/2/resize/d81122-2-b398ebd0c5b740a147f5-6.png ]
声優のマネージメント業務を中心に行っている弊社81プロデュースは、今年2月に創立40周年を迎えました。
7月12日(月)に池袋にある『としま区民センター』にて朗読劇を開催させていただく事は先月発表させていただいておりますが、現地での観覧チケットが残り少なく、また新型コロナウイルスの影響により遠方からの来場が難しい方々のために、配信プラットフォーム『ViSUALIVE(ビジュアライブ)』にて生配信を行う事を決定致しました。配信決定に伴い、各出演者からメッセージも届きましたのでお伝えさせていただきます。
演目としまして、大ヒット作『スマホを落としただけなのに』シリーズの作家・志賀晃氏の書き下ろし短編小説であり、江戸川乱歩の『人間椅子』オマージュ的作品である『令和・人間椅子』を土田玲央(池袋ウエストゲートパーク:尾崎キョウイチ役/あんさんぶるスターズ!:朱桜司役など)、大久保瑠美(スイートプリキュア♪:調辺アコ・キュアミューズ役/無能なナナ:柊ナナ役など)、南早紀(八月のシンデレラナイン:野崎夕姫役/アイドルマスターシリーズ:⽩石紬役など)の3名がヒトヨシノビタのピアノ演奏とともに演じます。
そして武田鉄⽮原作の、太平洋戦争末期における⿅児島知覧での特攻隊を描いた感動の名作絵本『⼆十六夜まいり』を、関俊彦(⻤滅の刃:⻤舞辻無惨役/NARUTO:うみのイルカ役など)、小林優子(ポケットモンスター:オーキド・シゲル役/忍たま乱太郎:山本シナ役など)、山下七海(アイドルマスターシンデレラガールズ:大槻唯役/邪神ちゃんドロップキック:キョンキョン役など)の3名が、⿊井健さんの絵に合わせて朗読します。
配信チケットの発売開始は7月2日(金)18:00より『ViSUALIVE(ビジュアライブ)』よりご購入いただけます。現地での観覧チケットは残り少なくなっておりますので、ご来場いただけます方はお早めにお求めください。完売の場合は当日券の販売はございません。
公演の詳細は下記特設ページをご確認ください。
特設ページ:https://www.81produce.co.jp/81media/2021/06/11/215
【イベント詳細】
イベント名:『THE ROUDOKU~令和・人間椅子 ⼆十六夜まいり~』
日時:2021年7月12日(月) 本番時間:18時~20時(予定)
場所:としま区民センター・多目的ホール https://toshima-civic-center.jp/
内容:
1・『令和・人間椅子』大ヒット作「スマホを落としただけなのに」シリーズの作家・志賀晃氏の書き下ろし短編小説、あの江戸川乱歩の「人間椅子」オマージュ的作品。
2・『⼆十六夜まいり』(原作・武田鉄⽮、絵・⿊井健、小学館刊)太平洋戦争末期の⿅児島知覧での、特攻隊の感動の名作絵本。
出演者:『令和・人間椅子』土田玲央・大久保瑠美・南早紀/『⼆十六夜参り』関俊彦・小林優子・山下七海
ピアノ演奏:ヒトヨシノビタ
チケット料金:5,000円
チケット購入URL:https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=33392
配信チケット料金:3,000円
配信チケット購入URL:https://www.visualive.tokyo/products/detail/107
イベントに関するお問い合わせ:roudoku@81produce.co.jp
配信に関するお問い合わせ:https://www.visualive.tokyo/contact
【出演者からのメッセージ】
[画像2: https://prtimes.jp/i/81122/2/resize/d81122-2-c3a755f2339f081b0253-0.jpg ]
【関俊彦】
「『二十六夜まいり』と出会ったのは、かれこれ、十年以上前になります。子供たちへの絵本の読み聞かせとして始まった作品ですが、今回の[THE ROUDOKU] のように大人に向けてのステージや、81プロデュースの節目のイベント、専門学校の体験授業、そして震災後に福島の被災地をまわったこともありました。
代表作:「⻤滅の刃」:⻤舞辻無惨 役、「NARUTO-ナルト-」シリーズ:うみのイルカ 役、「忍たま乱太郎」:土井先生 役、「仮面ライダー電王」:モモタロスの声 など
[画像3: https://prtimes.jp/i/81122/2/resize/d81122-2-5c5f917f9ab5e93c4fb8-5.jpg ]
【小林優子】
「二十六夜まいり 長い間もう何回も読ませて頂いている作品です。でも何度読んでも新鮮に感動します。そして心が痛い…私の出番は多くはありませんが、知覧の海から太平洋上へと散っていった若き青年兵達に思いを馳せ、心を込め一言一言大切に語らせて頂きます。悲しく美しいピアノの調べと共にご堪能くださいませ」
代表作:「ポケットモンスター」シリーズ:オーキド・シゲル 役、「天地無用!」シリーズ:鷲⽻ 役、「シャキーン!」:ナレーション、あさイチ「スゴ技Q」:コーナーナレーション など
[画像4: https://prtimes.jp/i/81122/2/resize/d81122-2-ed094580810787aee7b6-4.jpg ]
【山下七海】
「二十六夜まいり」、絵本を読みながらどうしようもなくザワつく私の胸が優しい絵と想い合う心に包まれて涙していました。この絵本を大先輩である関俊彦さんと小林優子さんと一緒に朗読させていただきます。聞いてくださる皆様の心を包めるよう、そして私も実りある経験にできるよう誠心誠意頑張ります。よろしくお願いします」
代表作:「アイドルマスター シンデレラガールズ」シリーズ:大槻唯 役、「八月のシンデレラナイン」:岩城良美 役、「邪神ちゃんドロップキック」:キョンキョン 役、「Wake Up,Girls!」シリーズ:久海菜々美 など
[画像5: https://prtimes.jp/i/81122/2/resize/d81122-2-e37282ff988be7dcd64d-2.jpg ]
【土田玲央】
「令和・人間椅子の朗読劇と言うことでこの作品は現代ならではのデジタルなアレンジが効いてて面白い作品になってます。そしてなによりヒトヨシノビタさんの生のピアノ演奏がめためたにカッコ良いのでそういう所も含めて耳だけではなく全身でその空気を感じていただきたいです。お楽しみにー!!」
代表作:「池袋ウエストゲートパーク」:尾崎キョウイチ 役、「スケートリーディング☆スターズ」:望月暁光 役、「キラッとプリ☆チャン」:五月女レオン、「あんさんぶるスターズ!」:朱桜司 など
[画像6: https://prtimes.jp/i/81122/2/resize/d81122-2-087a5aba1fb8408bf718-3.jpg ]
【大久保瑠美】
「リハーサルを重ねて、共演者2人と芝居を合わせることで、この「令和 人間椅子」に対する自分の解釈に深みが出て、より面白い朗読劇になると実感しました!実は南ちゃんと土田くんは、事務所だけでなく専門学校の後輩でもあるんです!不思議な縁のある3人で今作をお届けできることをとても嬉しください思います。是非、朗読劇「令和 人間椅子」を楽しみにしていてくださいね!」
代表作:「無能なナナ」:柊ナナ 役、「俺だけ入れる隠しダンジョン」:ローラ 役、「魔術⼠オーフェンはぐれ旅」:クリーオウ・エバーラスティン 役、「Fate」シリーズ:アストルフォほか など
[画像7: https://prtimes.jp/i/81122/2/resize/d81122-2-9caa7920190c2dab028f-1.jpg ]
【南早紀】
「怖いより、気持ち悪い、不気味です。読み終えた後、思わず立ち上がってしまいそうになるくらいゾワゾワする朗読劇にしたいです。令和人間椅子、ぜひご堪能下さい」
代表作:「ライフル・イズ・ビューティフル」:姪浜エリカ 役、「八月のシンデレラナイン」:野崎夕姫 役、「アイドルマスター」シリーズ:⽩石紬 役 など
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ