7月22日(木・祝)11:00 オープン

株式会社日商社(本社:京都市中京区、代表取締役 後藤 祐一)と、株式会社TAM(本社:大阪市北区、代表取締役 爲廣 慎二)、ぼ~っとProject(本社:亀岡市、代表 森西 剛揮)は、宗教法人神蔵寺(亀岡市)の境内をお借りし、アウトドアワーケーション「SUN 神蔵寺」を7月22日(木・祝)にオープンすることとなりましたのでお知らせします。
7月8日(木)から申込を開始いたします。


コロナ禍で働き方の変化が起こり、心身共に疲れを感じる方も増えている中で、お寺という場所で、アウトドアとワーケーションを掛け合わした取組を展開し、ゼロになり、ゼロから何かを生み出せる場所と機会を提供していきます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/56207/13/resize/d56207-13-1cd3964cbc263230aa6f-6.jpg ]

神蔵寺は、延暦元年(782年)に最澄が開基道場を開いたことが始まりとされ、1200年の歴史を秘めています。境内には、国指定重要文化財 薬師如来 坐像があり、西国薬師霊場第四十三番札所となっており、秋には、多くの方が来られる美しい紅葉の名所です。

SUN神蔵寺は、京都 亀岡にあるお寺「神蔵寺」の敷地内で、自然を楽しみながら仕事ができるアウトドアワーケーションスペースです。
「SUN(太陽)・参・賛・山・産・・」 人が出会い、参加し、賛同し、交わるコトで新たなものやコトを産み出す場所として「SUN神蔵寺」と名付けました。開放的な空間で集中して作業したり、考え事をしたり、焚き火を囲んで交流したり、時には座禅会に参加したり、クリエイティブで自由な働き方が出来る場所です。
また、7月22日~24日には、神蔵寺副住職による座禅体験や、亀岡の竹細工職人による工芸体験をオープニング企画として開催します。

【概要】

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/56207/table/13_1.jpg ]


[画像2: https://prtimes.jp/i/56207/13/resize/d56207-13-1acc6ed64ad4e69ad6f7-7.jpg ]


【体験イベント】
〇 座禅体験

神蔵寺の本堂にて、副住職による座禅体験を開催します。自然に囲まれたお寺で、心を整えてみませんか?
[画像3: https://prtimes.jp/i/56207/13/resize/d56207-13-5bcbd5fb59a7f9ce19ba-5.jpg ]


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/56207/table/13_2.jpg ]


〇 工芸体験
竹細工職人の真下彰宏さんによる竹箸づくり体験。
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/56207/table/13_3.jpg ]


【参考】
〇 株式会社日商社


本社所在地:京都府京都市中京区衣棚通御池上る K・M・Gビル3階
設立:1954年6月1日
代表者:代表取締役社長兼CEO(最高経営責任者) 後藤祐一
事業内容:広告業
URL:http://www.nisshosha.co.jp/

〇 株式会社TAM


本社所在地:大阪府大阪市北区末広町3-7
設立:1992年4月25日
代表者:代表取締役 爲廣慎二
事業内容:クリエイティブテック・エージェンシー
URL:https://www.tam-tam.co.jp/

〇 ぼ~っとProject


本社所在地:京都府亀岡市東別院町小泉大道31
設立:2019年4月1日
代表者:森西剛揮
事業内容:小売、イベント企画
URL : https://bo-toproject.studio.site


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ