木材の欠損箇所を滑らかに補修!安全性が要求される遊具等に適した塗料です!
『セラミックシェルカバー』は、無常温硬化性セラミック塗料を木材に塗装することで、木材の耐久性を大幅に向上させる表面木材改質技術です。
トゲ・ささくれ・滑り防止、防腐・防蟻、汚れ・変色・はくり阻止を実現!
『シェルカバー』は、セラミックス技術を活かした長期屋外塗装工法です。
屋外で使用する木材の弱点を改善させることができました。
摩耗にも強く、例えば一日4万人が渡る大規模リゾートの
木橋の床板にも使用され、その耐久性に好評を得ています。
当製品は新しい木材でも古い木材でも、間伐材、南洋材でも
問題なく塗装できます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/74391/6/resize/d74391-6-cfb980ac1a343a7dda13-11.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/74391/6/resize/d74391-6-b38ac26f4f49d0fe4f6c-9.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/74391/6/resize/d74391-6-d30eec26bba25972ac98-12.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/74391/6/resize/d74391-6-659cc0acd28ee68dc445-13.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/74391/6/resize/d74391-6-c0885b40f880b6373031-14.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/74391/6/resize/d74391-6-0985914211f004d97c5a-15.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/74391/6/resize/d74391-6-8e31e465769ade4c96a6-17.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/74391/6/resize/d74391-6-84ea450bb37197ce4662-18.jpg ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/74391/6/resize/d74391-6-9a92cb0bf171bbcdee0a-19.jpg ]
木材のように伸縮するセラミック塗料『シェルカバー』は、
無常温硬化性ガラスセラミック塗材です。
伸縮性にすぐれ木材・金属・コンクリートに塗装することで、
基材の耐久性を大幅に向上させる画期的なセラミック塗料です。
【木材使用例−1】
屋外で使用される木材は、いったん腐朽や食害が始まると木部が欠損し、強度が一気に落ちてしまいます。
当製品は、伸縮性セラミック塗料で木材に強力に密着して
防腐防蟻性を発揮します。JIS K 1571-2010表面処理において
公的機関で確認(耐候操作実施)
【木材使用例−2】
・防蟻性を回復させ、ささくれやトゲの発生を防止
【木材使用例−3】
・木材の土木用など現場処理が簡単
【特長】
■塗るだけで防腐、防蟻効果を発揮
■反応型セラミック塗料によって木材や金属、コンクリートの耐候性を大きく向上
■木材の変色を15年以上防止(平面でも可能ーベンチ、デッキなど。クリアーはございません)
■ささくれ・トゲの発生を防止
■硬くなるため耐摩耗性に優れる
基本情報 【伸縮性セラミックの形成】
■基材(木材、金属、コンクリート表面にカルシウム含有プライマーを塗布する。(着色する。)
↓
■無機系トップコートを塗布する。
↓
■シリカと触媒がプライマーと反応し、短時間で水酸化カルシウムと反応を起こす。
↓
■常温で伸縮性のあるセラミックが形成される
企業名 イングスコーディング合同会社
住所 愛知県名古屋市西区押切2-1-1 栗田ビル3F
電話 052-521-0708
広報担当 木村 仁
URL http://ings-coating.meisho-hp.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
『セラミックシェルカバー』は、無常温硬化性セラミック塗料を木材に塗装することで、木材の耐久性を大幅に向上させる表面木材改質技術です。
トゲ・ささくれ・滑り防止、防腐・防蟻、汚れ・変色・はくり阻止を実現!
『シェルカバー』は、セラミックス技術を活かした長期屋外塗装工法です。
屋外で使用する木材の弱点を改善させることができました。
摩耗にも強く、例えば一日4万人が渡る大規模リゾートの
木橋の床板にも使用され、その耐久性に好評を得ています。
当製品は新しい木材でも古い木材でも、間伐材、南洋材でも
問題なく塗装できます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/74391/6/resize/d74391-6-cfb980ac1a343a7dda13-11.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/74391/6/resize/d74391-6-b38ac26f4f49d0fe4f6c-9.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/74391/6/resize/d74391-6-d30eec26bba25972ac98-12.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/74391/6/resize/d74391-6-659cc0acd28ee68dc445-13.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/74391/6/resize/d74391-6-c0885b40f880b6373031-14.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/74391/6/resize/d74391-6-0985914211f004d97c5a-15.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/74391/6/resize/d74391-6-8e31e465769ade4c96a6-17.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/74391/6/resize/d74391-6-84ea450bb37197ce4662-18.jpg ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/74391/6/resize/d74391-6-9a92cb0bf171bbcdee0a-19.jpg ]
木材のように伸縮するセラミック塗料『シェルカバー』は、
無常温硬化性ガラスセラミック塗材です。
伸縮性にすぐれ木材・金属・コンクリートに塗装することで、
基材の耐久性を大幅に向上させる画期的なセラミック塗料です。
【木材使用例−1】
屋外で使用される木材は、いったん腐朽や食害が始まると木部が欠損し、強度が一気に落ちてしまいます。
当製品は、伸縮性セラミック塗料で木材に強力に密着して
防腐防蟻性を発揮します。JIS K 1571-2010表面処理において
公的機関で確認(耐候操作実施)
【木材使用例−2】
・防蟻性を回復させ、ささくれやトゲの発生を防止
【木材使用例−3】
・木材の土木用など現場処理が簡単
【特長】
■塗るだけで防腐、防蟻効果を発揮
■反応型セラミック塗料によって木材や金属、コンクリートの耐候性を大きく向上
■木材の変色を15年以上防止(平面でも可能ーベンチ、デッキなど。クリアーはございません)
■ささくれ・トゲの発生を防止
■硬くなるため耐摩耗性に優れる
基本情報 【伸縮性セラミックの形成】
■基材(木材、金属、コンクリート表面にカルシウム含有プライマーを塗布する。(着色する。)
↓
■無機系トップコートを塗布する。
↓
■シリカと触媒がプライマーと反応し、短時間で水酸化カルシウムと反応を起こす。
(ポゾラン反応によるカルシウムシリケートの形成)
↓
■常温で伸縮性のあるセラミックが形成される
企業名 イングスコーディング合同会社
住所 愛知県名古屋市西区押切2-1-1 栗田ビル3F
電話 052-521-0708
広報担当 木村 仁
URL http://ings-coating.meisho-hp.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ