最先端の植生モデリングおよび環境制作ツールがUnityファミリーに

[画像: https://prtimes.jp/i/16287/184/resize/d16287-184-bba70751fe3d5adf9b26-0.png ]

リアルタイム3Dプラットフォームで世界をリードするユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社(以下、当社)は、親会社であるUnityがInteractive Data Visualization社(以下、IDV)を買収したことを発表しました。IDVは、建築、ゲーム、ビジュアルエフェクト、リアルタイムシミュレーション向けの植生モデリングおよび環境(=3Dモデル空間)制作に使われている SpeedTree(R)を開発しています。
Unityの長年のパートナーであるIDVの買収により、SpeedTree(R)をUnityのエコシステムに深く統合することが可能となり、アーティストのオーサリングワークフローと環境作成機能が大幅に強化され、業界を問わずUnityのクリエイターが抱える重要な問題、すなわちリッチな環境を迅速かつ効率的に実現する能力を解決することができます。

Unityの研究開発部門のSVPであるラルフ・ハウワート(Ralph Hauwert)は次のように述べています。「草木が生い茂る自然で有機的な環境を制作するには、コストと手間がかかるのが現状です。ディテールやリアリズムを追求すると、森はもちろん、木1本を手作業で作成するのに4ヶ月以上かかることもあります。IDVのSpeedTree(R)製品群がUnity製品のエコシステムの一部となったことで、リアルタイムでリッチな有機的環境を作成するためのネイティブなオーサリングワークフローをクリエイターに提供できるようになります」

SpeedTree(R)は現在、ゲーム業界向けの主要なフォーリッジ・ソリューション(foliage solution)に位置しています。近年の人気作である『Horizon: Zero Dawn』、『Call of Duty: War Zone』、『The Witcher 3』、『Assassin's Creed: Valhalla』、『Hitman III』、『Ghost of Tsushima』などが、SpeedTree(R)を環境構築のために使用しています。

SpeedTree(R)は視覚効果の代表的なソリューションでもあり、これまでにも現代の映画への貢献が認められて映画芸術科学アカデミーからScientific and Technical Academy Award(R)を、テレビ業界への影響が認められてEngineering Emmy Awardを受賞しています。SpeedTree(R)のフォーリッジ・ソリューションは、インディーズプロジェクトから2020年の最高興行収入を記録した映画まで、何百ものメジャーな映画で使用されています。

IDVの共同創立者であるクリス・キング(Chris King)は、次のように述べています。「私たちは、さまざまな業界のアーティストや開発者と直接仕事をすることで、SpeedTree(R)を業界標準のツールへと成長させました。これにより、リアルタイムでより大きく忠実な世界を創造するアーティストやVFXアプリケーションが直面する課題にSpeedTree(R)を適応・先駆けさせることができました。私たちはUnityと一緒に、あらゆるレベルのクリエイターと直接仕事をし、既存のソリューションを拡大し、新しい技術を開発しながら、リアルタイム・インタラクティブ・コンテンツの次の段階へと進んでいきたいと思います」

SpeedTree(R)とUnityのお客様は、従来のSpeedTree(R)とUnityの統合を含め、両サービスを通常通りご利用いただけます。
VivoxやMultiplayを含むUnityの多くの製品と同様に、SpeedTree(R)のツールやすぐに使えるコンテンツの広範なライブラリはエンジンに依存しないため、どのような開発環境でもクリエイターにご利用いただけるようになっています。Unityは同社の従業員10名全員を雇用しました。

将来的には、Unityのエコシステム内でのより深い統合と、両社間のより良いワークフローが期待できます。このプロセスは、Unityがリリース予定の2021.2から始まっており、SpeedTree(R)で生成されたアセットとUnityのスクリプタブルレンダーパイプラインや地形システムとシームレスに組み合わせて使うことが強化されています。

なお、この取引は2021年7月14日に終了しました。この取引の財務上および法律上の条件は開示されません。


Interactive Data Visualization, Inc. (IDV)について
Interactive Data Visualization, Inc. (IDV)は、建築、ゲーム、ビジュアルエフェクト、リアルタイムシミュレーション向けの植生モデリングおよび環境制作に使われている SpeedTree(R)スイートを開発しています。

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社について
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社は、リアルタイム3D(RT3D)コンテンツを制作・運用するための世界的にリードするプラットフォームである「Unity」の日本国内における販売、サポート、コミュニティ活動、研究開発、教育支援を行っています。ゲーム開発者からアーティスト、建築家、自動車デザイナー、映画製作者など、さまざまなクリエイターがUnityを使い想像力を発揮しています。Unityのプラットフォームは、携帯電話、タブレット、PC、コンソールゲーム機、VR・ARデバイス向けのインタラクティブなリアルタイム2Dおよび3Dコンテンツを作成、実行、収益化するための包括的なソフトウェアソリューションを提供しています。1,800人以上在籍するUnityのR&Dチームは、外部パートナーと協力して最新リリースやプラットフォームのために最適化されたサポートを保証することで、Unityをコンテンツ制作の最先端であるようにし続けています。Unityのクリエイターが開発したアプリは、2020年で月50億回以上ダウンロードされました。



※Unityおよび関連の製品名はUnity Technologiesまたはその子会社の商標です。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ