株式会社スタンディングポイント(本社:東京都港区、代表取締役:若森 寛、以下「スタンディングポイント」)が運営するファッションリユース事業「ECOSTYLE(エコスタイル、https://www.style-eco.com/)」は、2021年8月8日をもちまして創業から20周年を迎えました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/39331/18/resize/d39331-18-8d5f0f9d03c506800d4f-2.png ]
エコスタイルとは
エコスタイルは2001年8月8日、静岡県浜松市にて創業いたしました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/39331/18/resize/d39331-18-5e9e05799b897a47a9e0-3.png ]
SDGsに対する取り組み
弊社では、お客様やお取引様のみならず、教育や平和、環境など、社会全般に対しても同様に最適で持続可能な選択肢を提供できる企業を目指していきたいと考えており、SDGsに対する取り組みに力を入れております。
《弊社の取り組みの一例》
1.「認定非営利法人 世界の子どもに ワクチンを 日本委員会(以下、JCV)」 とのタイアッププロジェクト(2009年4月より実施)を通じて、洋服やブランド品の買い取り1点につき、開発途上国へBCGワクチン1本分を寄付金として積み立て、毎月寄付させていただいております。(※2021年6月末現在の寄付本数は累計956,306本を突破)
[画像3: https://prtimes.jp/i/39331/18/resize/d39331-18-892048-0.jpg ]
2.不要なモノで母校を支援することができる「キフカツ(洋服や着物、ブランド品等を査定した金額の全部または一部を利用者に代わり、学校法人様に寄付金として入金するシステム)」をリリースさせていただきました。学校法人様とタイアップして卒業生の方や寄付者様にリユースを身近に感じていただいております。
https://www.style-eco.com/kifukatsu/sales.html
[画像4: https://prtimes.jp/i/39331/18/resize/d39331-18-fa476f2e707099232cb4-4.png ]
3.創業地である浜松市内にある大型販売店の店舗内外のスペース「TsunagaRe:」を地域に無償で提供しています。モノとヒトだけではなく、ヒトとヒトとがつながり、新たな地域に眠る価値を再発見できる機会や場所として浜松市内の地域経済の活性化に貢献しています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/39331/18/resize/d39331-18-736224-1.jpg ]
SDGs経営に取り組む背景
「創業したのは2001年8月。その頃、25年後には石油が枯渇すると報道されていました。少子化でお下がり文化の薄れていく中、未来を生きる子供たちに限りある資源を少しでも多く残したいという想いの下、子供服と子供用品のリユース事業をスタートしました。
創業20周年を記念した「買取キャンペーン」も開催中
貴金属・ジュエリーを除く、全ての取り扱い商品の買取金額を8月31日までエコスタイル全店で10%UPさせていただきます。詳しくはURLをご覧ください。
https://www.style-eco.com/eventpage/202108/
■ エコスタイル宅配買取センター
https://www.style-eco.com/takuhai/
・営業時間 :午前10:00~午後7:00
・定休日 :年中無休
・電話番号 :0120-934-255(フリーダイヤル)
■ エコスタイル出張買取センター
https://www.style-eco.com/syuttyou-kaitori/
・営業時間 :午前10:00~午後7:00
・定休日 :年中無休
・電話番号 :0120-997-780(フリーダイヤル)
【運営会社・概要】
・社 名:株式会社スタンディングポイント
・代表者:代表取締役 若森 寛
・所在地:東京都港区南麻布5-15-11 広尾セオハウス1F
・設 立:2006年4月3日(2001年8月8日、静岡県浜松市にて創業)
【事業内容】
・洋服・ブランド品のリユースショップ「エコスタイル」の運営 https://www.style-eco.com
・業界向けオンライン教育クラウド「TEICHAKU」の運営 http://www.teichaku.net
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ