[画像: https://prtimes.jp/i/13980/696/resize/d13980-696-2af15bd9a260e0b21f94-0.jpg ]
“XF605”は、業務用ビデオカメラ「XF」シリーズのフラッグシップモデル「XF705」(2018年11月発売)と同等の高画質を備えながら、小型化による機動性向上を実現しています。
■ 高画質な映像撮影と小型化を両立
優れた光学性能を持つ「L(Luxury)レンズ」、1.0型CMOSセンサー、映像処理プラットフォーム「DIGIC DV7」の搭載により、4K/60P/4:2:2/10bit/HDRの高画質な映像に加え、フルHD撮影時は最大120Pのハイフレームレート動画が撮影可能です。さらに、「XF705」と比較して、質量25%以上(600g以上)の軽量化と全長・高さ10%以上の小型化を実現し、高画質と機動性を生かした撮影が可能です。
■ 快適な撮影を実現する多彩なAF機能と操作性
各画素が撮像と位相差AFを兼ねる「デュアルピクセルCMOS AF」により、高速・高精度なAFが可能です(※1)。また、業務用ビデオカメラ「XF」シリーズで初めて、瞳検出と頭部検出を搭載し、従来の顔検出に加え、より高精度で安定した被写体検出・追尾を実現します。さらに、タッチパネルでのメニュー操作対応と再生モードでの操作拡充により、直感的な操作を実現します。
■ 撮影ワークフローをサポートするネットワーク連携
新たに公開するiOS専用のモバイルアプリ“CTM(※2)”を使用することにより、“XF605”と有線(※3)/無線接続したiOS端末に、撮影した動画やメタデータを取り込み、放送局などのサーバーへFTP転送することができ、放送までのワークフローを高速化・効率化することができます。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/13980/table/696_1_4e569dd9364132ac50afccfcb36a93b6.jpg ]
※1 測距エリアは、画面の最大約 80%(縦)×約80%(横)の範囲。
※2 Content Transfer Mobileの略。2021年10月下旬に有償で公開予定。対応機種は今後順次拡大する予定。
※3 有線接続の場合は、通信に対応したUSBケーブルが別途必要。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ