株式会社ビー・アンド・プラスは、多数のAGV(無人搬送車)メーカーでオプション採用が進んでいる1kWワイヤレス充電システムに、新たに「長距離給電タイプ」を追加しました。従来製品に対して約2.6倍の給電距離を実現しており、今回のラインナップ拡充によりさらに市場ニーズへの対応力が向上しました。


[画像1: https://prtimes.jp/i/9609/55/resize/d9609-55-2b17dc3a93aadedcfd83-0.png ]


長距離給電タイプ追加の背景

生産工場や物流倉庫では、無人搬送車や協働ロボットの導入が進んでいますが、スムーズな運用を支えているのが、ワイヤレス充電技術による自動充電です。ビー・アンド・プラスの『1kWワイヤレス充電システム』は、多数のAGVメーカーでオプション採用されております。しかし、近年、自律走行タイプのAGVや協働ロボットの広まりを受け、従来よりも給電距離の長いワイヤレス充電システムが求められるようになりました。そのようなニーズにお応えする為、従来の約2.6倍の給電距離を実現した『長距離給電タイプ』を新たにラインナップに追加致しました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/9609/55/resize/d9609-55-7ef2405216a4931f2975-1.png ]


「1kWワイヤレス充電システム長距離給電タイプ」の概要


『1kWワイヤレス充電システム』は、最大1kWでバッテリーを非接触で自動的に充電する画期的なシステムです。従来の標準ヘッドでの伝送距離は15mmでしたが、今回の長距離ヘッドタイプでは最大40mmの伝送距離を誇ります。
【特徴】
・最大1kWの大容量充電(24V仕様/48V仕様あり)
・コンパクト構造で後付も簡単
・長距離給電タイプ追加でより幅広い距離レンジに対応(最大40mm)
・保護機能や信号通信で安心安全の機能充実
⇒製品詳細が知りたい方はこちらから!https://www.b-plus-kk.jp/product/charging-system.html
[画像3: https://prtimes.jp/i/9609/55/resize/d9609-55-a339acf9c840e9201664-6.png ]


[画像4: https://prtimes.jp/i/9609/55/resize/d9609-55-e50f33c482566289d7cb-7.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/9609/55/resize/d9609-55-3b41fd7c8e2d6bb30e7c-5.png ]


今後の展望

ビーアンドプラスでは、無人搬送車やロボット向けのワイヤレス充電システムとして、210Wの小型容量タイプから、中型の600Wタイプ、そして1000Wの大型、2000Wの超大型タイプまでワイヤレス給電メーカーとしてはトップクラスの製品ラインナップを誇ります。今回の長距離給電タイプを追加により、マーケットでの更なるシェア拡大を目指します。

[画像6: https://prtimes.jp/i/9609/55/resize/d9609-55-304586c0c40245a1ccbe-8.png ]

是非、ワイヤレス給電を活用することで、自動充電による省人化にお役立て下さい。
【お問い合わせはこちらまで】〒355-0311 埼玉県比企郡小川町高谷2452-5
株式会社ビー・アンド・プラス
Mail: sales@b-plus-kk.jp 担当:櫻井
HP:https://www.b-plus-kk.jp/index.html
AGV導入事例ページ:https://www.b-plus-kk.jp/blog/category/AGV

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ