「リッチミンスーパーEX」は、「がんばるあなたの 強い味方」をコンセプトに開発した栄養ドリンクです。
※製造販売元は富士薬品グループの東和製薬株式会社です
【リッチミンスーパーEX 商品概要】
[画像: https://prtimes.jp/i/62253/17/resize/d62253-17-d8a789ffe8688102f2d9-0.png ]
痛み・発熱・疲労は、体からの警告である三大生体アラームと呼ばれています。中でも「疲労」は客観的な指標で測れず、痛みや発熱とは異なり危機感を抱きにくい症状といわれています。
そこで、栄養ドリンク「リッチミン」シリーズの新商品として発売する「リッチミンスーパーEX」には、従来のシリーズ商品と比べ、“疲労感”にアプローチする成分を多く配合しました。日常生活の中で疲れやだるさを少しでも感じた時や、活力を補いたい時などに飲んでいただける栄養ドリンクです。
<特徴1>肉体疲労時の栄養補給におすすめのビタミンB群!
ビタミンB群である、チアミン硝化物(ビタミンB1)、リボフラビン(ビタミンB2)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、ニコチン酸アミドを配合しました。疲労の大きな原因として挙げられるのが、エネルギー不足です。ビタミンB群はエネルギーをつくる仕組みの正常な働きに関わることから、肉体疲労時の栄養補給に適しています。
<特徴2>生薬による滋養強壮効果!
滋養強壮効果のある「インヨウカク(イカリソウ)」「ニンジン」の2つの生薬成分と、アミノ酸の一種で身体の恒常性維持に重要な役割を果たす「タウリン」を配合し、抜けない疲れにも生薬の力で活力をチャージします。
<特徴3>すっきりした後味で飲みやすい!
苦みの強い生薬の味が強く出ないよう調整し、ほどよい甘さとすっきりした後味に仕上げました。
【商品情報】
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/62253/table/17_1_c756e0ebd1c1007b6083119c92f535a1.jpg ]
【富士薬品について】
富士薬品は、1930年富山県富山市における配置薬販売事業の創業からスタートし、現在では配置薬販売事業に加えて、ドラッグストア・調剤薬局事業、医薬品製造事業、医薬品研究開発事業、医療用医薬品販売事業を展開する複合型医薬品企業となっています。スローガン「とどけ、元気。つづけ、元気。」のもと、富士薬品グループ全体で日本全国に1,360店を展開する「セイムス」ブランドを中心としたドラッグストアと、全国に広がるラストワンマイルを埋める配置薬販売ネットワーク、そして医療用医薬品の研究開発力を生かして、誰もが豊かな人生を送れる社会の実現に向けて、人々の暮らしのあらゆる場面で寄り添い、元気な生活を支え続けてまいります。
【株式会社富士薬品 会社概要】URL:https://www.fujiyakuhin.co.jp
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/62253/table/17_2_5483e3bd3ca25e14a7e9ec319a605117.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ