マッチングアプリを利用している男性を対象に、マッチングアプリへの年収の記載状況に関するアンケートを実施しました。
恋活・マッチングアプリ・占いの総合情報サイト「シッテク」を運営する株式会社クリプタル(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役:澤田翔太)は、マッチングアプリを利用している男性を対象に、マッチングアプリへの年収の記載状況に関するアンケートを実施しました。
(調査概要)
調査対象期間:2021年8月18日~2021年9月1日
調査方法:インターネット調査
調査対象:マッチングアプリを利用している18~69歳の男性(239名)
[画像1: https://prtimes.jp/i/15190/4/resize/d15190-4-15ecc087e9e74aa61b6c-14.png ]
マッチングアプリを利用する男性の年収は、300万円未満が最多
マッチングアプリを利用している男性を対象とした年収の調査では、「300万円未満」の回答が最多、「400万円~499万円」が次点となりました。
「300万円未満」が多くを占める理由としては、学生を含む若年層の利用者が多く存在することが背景として考えられます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/15190/4/resize/d15190-4-1a7c8c912717b4b91dc5-16.png ]
アンケート対象者への「どのアプリを利用していますか?」の質問では、ペアーズが最も多く利用されており、次点でタップルという結果となりました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/15190/4/resize/d15190-4-dd71ddcbd82587afeb43-12.png ]
本当の年収を記載している男性は74.4%
「マッチングアプリの年収は本当の年収を記載していますか?」の質問では、
対象者の74.4%から「はい。本当の年収を記載している。」の回答が得られました。
一方で、「いいえ。多く記載している。」が17.1%、「いいえ。少なく記載している。」が8.5%と、
約4分の1のユーザーは本当の年収を記載していない結果となりました。
本当の年収を記載していると回答した男性に理由を聞いてみると、
実際に付き合ってから揉めたくない
嘘をついても後でバレるから
など、実際に付き合った後のトラブルを避けたいという意見が目立ちました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/15190/4/resize/d15190-4-ad12982250a0b8f9c965-8.png ]
年収を多く記載する場合は+100万円~149万円が最多
「いいえ。多く記載している。」と回答した男性に、本当の年収との差異を聞いてみたところ、
「100万円~149万円多く記載している」との回答が最多となりました。
中には、「500万円以上多く記載している」という回答も存在しました。
本当の年収より多く記載した男性を対象に、その理由を尋ねたところ、
年収が多い方が女性受けがいいと思うから
年収フィルターで探している女性が多いと思うから
少しでもよく見せてマッチング率を上げるため
など、女性に対して印象を良く見せる目的や、マッチング率を高める目的で年収を多く記載するという回答が多く見られました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/15190/4/resize/d15190-4-02547a4922f1c4e5f7cb-9.png ]
年収を少なく記載する場合は-100万円~149万円が最多
逆に「いいえ。少なく記載している。」と回答した男性に、本当の年収との差異を聞いてみたところ、
「100万円~149万円少なく記載している」との回答が最多となりました。
お金目的の人が増えるから
年収で判断する人を最初から除外するため
騙されるのが嫌なので少なく記載している
など、お金目当ての女性とのマッチングを避けるために少なく記載するという回答が多く見られました。
[画像6: https://prtimes.jp/i/15190/4/resize/d15190-4-240332a025ac4d8557a9-10.png ]
実際の年収が低いほどマッチングアプリには多く記載する傾向。300万円未満では24.6%が多く記載
年収別の集計では、実際の年収が少ないほどマッチングアプリには多く記載する男性の割合が多いという結果が得られました。
年収300万円未満では24.6%、年収300万円~399万円では22.7%の男性が「いいえ。多く記載している。」と回答しました。一方で、年収が高いほど「いいえ。少なく記載している。」と回答した男性の割合が増加しています。
[画像7: https://prtimes.jp/i/15190/4/resize/d15190-4-4980974292d354062335-13.png ]
女性側の年収が気になる男性は39.7%
「女性側の年収は気になりますか?」の質問では、39.7%の男性が「はい」と回答しました。
年収を「多く記載している」理由として、
見栄を張りたかったから
相手によく見られたいので
など、女性側からの印象を気にする回答が多く見られたことからも、
女性側の年収が高い場合は特に、女性に対して引け目を感じてしまう男性は多いのではないでしょうか。
[画像8: https://prtimes.jp/i/15190/4/resize/d15190-4-0a5e655d3a6825a7c481-11.png ]
「シッテク」について
「シッテク」ではこの調査のほかにもマッチングアプリと年収に関する記事を多数公開しています。
▼マッチングアプリの年収は嘘ばかり?男性の年収の嘘を見抜く6つのコツ
https://only-partner.com/love-log/2304
▼マッチングアプリで横行する嘘トラブル!年収・仕事・既婚者の嘘を見破る方法
https://only-partner.com/love-log/430
▼出会いの数をまずは増やしたいという方におすすめのマッチングアプリランキング
https://only-partner.com/love-log/7
https://only-partner.com/love-log/530
株式会社クリプタルについて
当社は、出会いをサポートするマッチングアプリ・恋活・占いメディア「シッテク ( https://only-partner.com/ )」、 婚活パーティー・お見合いパーティー・街コン、結婚相談所の一括検索・予約サイト「婚活会議 ( https://only-partner.com/party-log )」を運営しています。
会社概要
社名 :株式会社クリプタル
所在地 :〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-17 さくらマンション402
代表取締役:澤田 翔太
事業内容 :インターネットサービスの開発・運用
URL :https://cryptul.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
恋活・マッチングアプリ・占いの総合情報サイト「シッテク」を運営する株式会社クリプタル(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役:澤田翔太)は、マッチングアプリを利用している男性を対象に、マッチングアプリへの年収の記載状況に関するアンケートを実施しました。
(調査概要)
調査対象期間:2021年8月18日~2021年9月1日
調査方法:インターネット調査
調査対象:マッチングアプリを利用している18~69歳の男性(239名)
[画像1: https://prtimes.jp/i/15190/4/resize/d15190-4-15ecc087e9e74aa61b6c-14.png ]
マッチングアプリを利用する男性の年収は、300万円未満が最多
マッチングアプリを利用している男性を対象とした年収の調査では、「300万円未満」の回答が最多、「400万円~499万円」が次点となりました。
「300万円未満」が多くを占める理由としては、学生を含む若年層の利用者が多く存在することが背景として考えられます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/15190/4/resize/d15190-4-1a7c8c912717b4b91dc5-16.png ]
アンケート対象者への「どのアプリを利用していますか?」の質問では、ペアーズが最も多く利用されており、次点でタップルという結果となりました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/15190/4/resize/d15190-4-dd71ddcbd82587afeb43-12.png ]
本当の年収を記載している男性は74.4%
「マッチングアプリの年収は本当の年収を記載していますか?」の質問では、
対象者の74.4%から「はい。本当の年収を記載している。」の回答が得られました。
一方で、「いいえ。多く記載している。」が17.1%、「いいえ。少なく記載している。」が8.5%と、
約4分の1のユーザーは本当の年収を記載していない結果となりました。
本当の年収を記載していると回答した男性に理由を聞いてみると、
実際に付き合ってから揉めたくない
嘘をついても後でバレるから
など、実際に付き合った後のトラブルを避けたいという意見が目立ちました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/15190/4/resize/d15190-4-ad12982250a0b8f9c965-8.png ]
年収を多く記載する場合は+100万円~149万円が最多
「いいえ。多く記載している。」と回答した男性に、本当の年収との差異を聞いてみたところ、
「100万円~149万円多く記載している」との回答が最多となりました。
中には、「500万円以上多く記載している」という回答も存在しました。
本当の年収より多く記載した男性を対象に、その理由を尋ねたところ、
年収が多い方が女性受けがいいと思うから
年収フィルターで探している女性が多いと思うから
少しでもよく見せてマッチング率を上げるため
など、女性に対して印象を良く見せる目的や、マッチング率を高める目的で年収を多く記載するという回答が多く見られました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/15190/4/resize/d15190-4-02547a4922f1c4e5f7cb-9.png ]
年収を少なく記載する場合は-100万円~149万円が最多
逆に「いいえ。少なく記載している。」と回答した男性に、本当の年収との差異を聞いてみたところ、
「100万円~149万円少なく記載している」との回答が最多となりました。
お金目的の人が増えるから
年収で判断する人を最初から除外するため
騙されるのが嫌なので少なく記載している
など、お金目当ての女性とのマッチングを避けるために少なく記載するという回答が多く見られました。
[画像6: https://prtimes.jp/i/15190/4/resize/d15190-4-240332a025ac4d8557a9-10.png ]
実際の年収が低いほどマッチングアプリには多く記載する傾向。300万円未満では24.6%が多く記載
年収別の集計では、実際の年収が少ないほどマッチングアプリには多く記載する男性の割合が多いという結果が得られました。
年収300万円未満では24.6%、年収300万円~399万円では22.7%の男性が「いいえ。多く記載している。」と回答しました。一方で、年収が高いほど「いいえ。少なく記載している。」と回答した男性の割合が増加しています。
[画像7: https://prtimes.jp/i/15190/4/resize/d15190-4-4980974292d354062335-13.png ]
女性側の年収が気になる男性は39.7%
「女性側の年収は気になりますか?」の質問では、39.7%の男性が「はい」と回答しました。
年収を「多く記載している」理由として、
見栄を張りたかったから
相手によく見られたいので
など、女性側からの印象を気にする回答が多く見られたことからも、
女性側の年収が高い場合は特に、女性に対して引け目を感じてしまう男性は多いのではないでしょうか。
[画像8: https://prtimes.jp/i/15190/4/resize/d15190-4-0a5e655d3a6825a7c481-11.png ]
「シッテク」について
「シッテク」ではこの調査のほかにもマッチングアプリと年収に関する記事を多数公開しています。
▼マッチングアプリの年収は嘘ばかり?男性の年収の嘘を見抜く6つのコツ
https://only-partner.com/love-log/2304
▼マッチングアプリで横行する嘘トラブル!年収・仕事・既婚者の嘘を見破る方法
https://only-partner.com/love-log/430
▼出会いの数をまずは増やしたいという方におすすめのマッチングアプリランキング
https://only-partner.com/love-log/7
https://only-partner.com/love-log/530
株式会社クリプタルについて
当社は、出会いをサポートするマッチングアプリ・恋活・占いメディア「シッテク ( https://only-partner.com/ )」、 婚活パーティー・お見合いパーティー・街コン、結婚相談所の一括検索・予約サイト「婚活会議 ( https://only-partner.com/party-log )」を運営しています。
会社概要
社名 :株式会社クリプタル
所在地 :〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-17 さくらマンション402
代表取締役:澤田 翔太
事業内容 :インターネットサービスの開発・運用
URL :https://cryptul.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ