水処理産業のデジタル変革(DX)に挑むFracta Leap株式会社(東京都新宿区、代表取締役: 北林 康弘)は、事業拡大に伴い、2021年12月1日に高田馬場から新宿御苑へ本社を移転・拡張したことをお知らせいたします。併せて、エンジニアリングマネージャー・PdM・データ基盤構築マネージャーなど各種人材の採用にも更に注力し、今後1~2年で30~40名程度の組織に拡大する予定です。


【本社移転の背景について】

当社は、世界の水不足問題の解決に向け、水処理にデジタル変革をもたらすことをミッションとして、2020年に水道管劣化診断AIの世界的パイオニアであるFracta社(米国シリコンバレー発スタートアップ)によって設立されました。パートナーである業界最大手の栗田工業とも協働して、水処理プラントの設計および運転管理の最適化・自動化を実現するAI・IoT製品を開発しています。

2021年は、複数の製品開発が順調に進捗・完了し、来年はいよいよ製品群の実用化・事業化に進むべく、準備を進めています。今年も組織面では、高い専門性と、世界的な社会課題に挑む志を持つメンバーが多く参画しましたが、 来年以降の事業拡大を見据えて更なる増員・組織拡大を図るべく、 この度新オフィスへの移転を実施いたしました。

【新オフィスについて】

■住所: 新宿区新宿2-8-15 PARKFRONT SHINJUKU3階(ワンフロア全体)

■アクセス: 東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前駅」 徒歩1分、東京メトロ副都心線・丸ノ内線 「新宿三丁目駅」 徒歩5分

■特徴: スタートアップ向けオフィスサービスのNovolBa社の支援を受けながら、「多様なワークスタイルを可能とする空間で、イノベーションを加速するオフィス」&「外部のパートナーとも協働しやすい開放感があるオフィス」を目指して、社員全員で家具の選定とレイアウト設計を行いました。また、オフィスの近くには国民公園である新宿御苑があることから、1on1などの社内ミーティングを御苑内で行うといった試みも進めています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/75296/8/resize/d75296-8-171dc653d5a2080c2b0f-4.png ]


[画像2: https://prtimes.jp/i/75296/8/resize/d75296-8-bfbabfe91e45fcf02a93-0.jpg ]

【採用情報について】

Fracta Leapでは、世界的な社会インフラの課題への挑戦に共感し、デジタル変革の取り組みに参画頂ける新しい仲間を募集しています!インフラ領域でのイノベーション、次世代のための社会課題の解決、成長するチームでの新規事業・製品の創出などにご関心をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!

▼採用情報はこちら(Wantedlyの当社ページ)をご覧ください

https://www.wantedly.com/companies/company_990224/projects

▼当社事業内容にご興味がある方は、当社のEntrance Book(採用プロセス開始時に候補者の方にご案内しているコンテンツ)や概要資料をご覧ください

Entrance Book:https://fractaleap-career.notion.site/Fracta-Leap-Entrance-Book-447d864c2f4d4552beedaff039c70abd

概要資料:https://speakerdeck.com/fracta_leap/fracta-leap-hui-she-shao-jie-zi-liao
[画像3: https://prtimes.jp/i/75296/8/resize/d75296-8-c2606ef3aa6df5135cd1-2.jpg ]

【Fracta Leapの概要】

[表: https://prtimes.jp/data/corp/75296/table/8_1_81f764efafae3dd0b97870ae936f96f7.jpg ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ