~申請から受け取りまで外出不要に・新型コロナウイルス感染リスク低減~

 品川区は2月10日から、オンラインで住民票・戸籍証明書の申請や、品川区から他市区町村への引越しの届出(転出届)ができる「オンライン申請(スマート申請)」を導入しました。区役所などに来ることなく手続きができます。
ぜひ、ご利用ください。

品川区ホームページ 住民票の写しや戸籍証明書のオンライン請求について
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/procedure/20220119173146.html

[画像: https://prtimes.jp/i/87362/30/resize/d87362-30-9f364b7bf8db5aaf1428-0.jpg ]


「オンライン申請」の導入で申請から受け取りまで外出不要に

 これまで、証明書は区役所をはじめとした有人窓口のほか郵送でも請求を受け付けていましたが、定額小為替の購入、ポストへの投函などが必要でした。

 品川区では、新型コロナウイルス感染症の発生を抑えることとデジタル社会の実現に向け、証明書発行等業務の新たな取り組みとして「オンライン申請(スマート申請)」を導入しました。

 自宅などからスマートフォンでの申請を可能とし、マイナンバーカードの公的個人認証を利用した本人確認とクレジットカードを利用した手数料のオンライン決済後、申請のあった証明書を住民登録のある自宅に郵送。請求から受け取りまで外出が不要となります。

 この取り組みにより現在、まん延防止等重点措置が適用されている中、オンラインで手軽に証明書請求ができるようになります。


対象となる証明書等

(ア)住民票の写し、(イ)戸籍全部・個人事項証明書(謄本・抄本)、(ウ)除籍・改正原戸籍証明書(謄本・抄本)、(エ)戸籍の附票の写し、(オ)身分証明書、独身証明書、(カ)転出届


手続きに必要なもの

マイナンバーカードが読み取れるスマートフォン、マイナンバーカード(署名用電子証明書が搭載されているもの)、クレジットカード(転出届には不要)
※区民以外の方もご利用いただけます。


有人窓口には光触媒の空気清浄機を導入

 戸籍住民課が所管するマイナンバーカード交付会場や大井町、目黒の各サービスコーナーに有害物質やウイルスなどを分解・除去することができる光触媒の空気清浄機を新たに導入しました。

 今後も、区民がより安心して利用できるような環境づくりを進めていきます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ