仕事は大切ですが、家庭や私生活はもっと大切です。毎日を丁寧に暮らしたい、一瞬一瞬を感じながら生きていきたいと願っていながらも、どうしても慌ただしさに追われてしまう。そんなことはないでしょうか。暮らしをしっかりと営みたいけれど難しい、そんな現代人に欠かせないのが「新・三種の神器」と呼ばれる白物家電です。
新・三種の神器とは、ドラム式洗濯機・ロボット掃除機・食洗機の3つ。効率を求める人や、家事まで手が回らない人、家電やガジェットそのものが好きな人などにも好まれています。時短家電によって時間が空けば、バスタイムが充実し、白髪染めケア用品を扱う綺和美(きわび)も活躍の回数が増えるのでは?という思いから、アンケートを実施いたしました。
『新・三種の神器』は持っていますか?
ドラム式洗濯機、ロボット掃除機、食洗機のうち、いちばん多くの人が所有している家電はどれでしょうか?
[画像1: https://prtimes.jp/i/9321/49/resize/d9321-49-1444c9fb5aeefb52d880-0.png ]
ドラム式洗濯機・・・33名/100名
ロボット掃除機・・・22名/100名
食洗機・・・36名/100名
という結果になりました。つまり、いちばん所持率が高いのが、(僅差ではあるものの)食洗機でした。ただし、これはビルトイン型が普及しており、新築を建てた人や持ち家の方々が、最初から設備として持っているケースがほとんどです。食洗機の所持率が高かった理由は、持ち家率の高さもあります。
・新・三種の神器のそれぞれの所持率
個別の所持率をみていきますと、ドラム式洗濯乾燥機は33名(33%)の方が持っていました。ドラム式洗濯機は家電屋さんにいっても目立つ場所に置かれていますが、値段は高級機になると30万円以上しますので、少し決断に勇気が必要かもしれません。
[画像2: https://prtimes.jp/i/9321/49/resize/d9321-49-a012feb0d656c483e197-1.png ]
洗濯機は長い間、全自動洗濯機が主流でした。値段も3~7万円とお手頃で、ずっと据え置かれていたので、10万円以上出す価値があるのか、少し悩むところではあります。ただし、買ってみるとその便利さの虜になる人は多いです。
ただし、洗濯機はとても頑丈にできており、毎日何回もまわしてもなかなか壊れないので、「今の洗濯機の次にドラム式を・・・」と思っている方も多く見られました。
では、ロボット掃除機です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/9321/49/resize/d9321-49-5358af2ca87a79b6e377-2.png ]
所持率は22%(22名)でした。こちらはまだまだ普及していないようです。床にモノを置かないようにしたり、ダイニングテーブルの椅子をどけたりと、日常に少し工夫が必要だというのも普及が伸びない原因にありそうです。ただ、こちらも常に床がピカピカだという価値には代えがたいものがあり、とても素晴らしい家電であることは間違いありません。
また、「ルンバブル」というワードも登場しています。
食洗機は所持率が36%となりました。ビルトイン型や賃貸でも使える工事不要の外付け型などがありますが、ほとんどの方がビルトイン型だと予想されます。賃貸でも工事不要で使える外付け食洗機は、こちらも3万円ほどから購入できる割にQOL(生活の質)の上昇は計り知れないものがあります。
[画像4: https://prtimes.jp/i/9321/49/resize/d9321-49-f5f23f2527690a525830-3.png ]
賃貸の、とくに一人暮らしの場合はかなりキッチンが狭くなりますが、ラックを置くなどして工夫し、少しでも家事を楽に行えるよう食洗機を置いてみるのは、忙しくて何かと大変な現代ではやってみる価値のある工夫ではないでしょうか。
総合的に見て生活には満足していますか?
新三種の神器を導入することで、生活の満足度はどの程度なのでしょうか? 「大変満足」「やや満足」「やや不満足」「大変不満足」でアンケートを実施したところ、全体の80%が「大変満足」と「やや満足」となりました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/9321/49/resize/d9321-49-cb07e2650273a022ddb5-4.png ]
新・三種の神器を3つとも持っている方は、100名のうち5名でした。そして、彼ら/彼女らは生活にはとても満足されていると答えてくれています。興味深いのが、新・三種の神器を持っていないのに生活には満足・大変満足と答えている方20名いらっしゃることです。一方、新・三種の神器を3つとも持っているのに、生活には「やや不満足」「大変不満足」と答えた人は0人でした。
新・三種の神器を持ちながら後悔はしない?
このことから見て、持っていないと不満、というわけではないけれど、持っていたらとても満足度とQOLの高い生活が送れる、というのが新・三種の神器であるということがわかります。
なくてもいいけど、あったら素敵。昭和・平成・令和と時代が移り変わり、家事への考え方も変わってきました。丁寧な暮らしと効率と。今もう旧・三種の神器(洗濯機・冷蔵庫・白黒テレビ)を持っていない人は少ないように、これから普及していくことでしょう。ルンバが登場して10年が経ちますが、持っている人が3割前後からわかるように、いまは必需品すら多様性なのです。
ただ、あったら便利なことは間違いありません。もし購入ハードルが高ければ、ロボット掃除機と食洗機はレンタルもありますし、不要になれば売ることも今は容易な時代です。新・三種の神器を使用してあまった時間はぜひ自分をケアする時間にしてあげて欲しいです。いつもは簡単に済ませるバスタイムのシャンプーもしっかりトリートメントでケアして、少し白くなった髪の毛を気にするところから始めて見ませんか。
時短家電があると、自分のケアにつながり、それが白髪染めシャンプーやトリートメントをご提供する綺和美のお役立ち場面につながるかな?と思い、今回のアンケートを実施しました。綺和美は白髪染め独特のツンとしたにおいもなく、とても美しくツヤツヤの黒髪に仕上がります。
・アンケート概要
インターネットのクラウドソーシングサイト『クラウドワークス』において、20代~50代以上の100名の男女にアンケートを2022年2月実施。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ