様々な沖縄の魅力を発信する『OKINAWA41』。
そのサイトの特集のひとつである、沖縄ならではの不思議な魅力ある言葉「うちなーぐち」を募集・紹介する「今日のうちなーぐち」に、沖縄出身の在校生3名がインターンシップとして40種類の単語と例文を読み上げました。
OKINAWA41 https://www.okinawa41.go.jp
在校生が参加した「今日のうちなーぐち」はこちら
https://www.okinawa41.go.jp/reports/20220223/
[画像1: https://prtimes.jp/i/25577/349/resize/d25577-349-0f966e40e7062dd91e69-0.jpg ]
参加在校生のコメント
[画像2: https://prtimes.jp/i/25577/349/resize/d25577-349-fc361e0dea453691e473-1.jpg ]
初めは緊張しましたが、収録現場の雰囲気がとても温かったので、安心して収録に挑むことができました。
私の故郷の石垣島と沖縄本島では、方言そのものだけではなく、日常的なイントネーションも異なるところがありますので、沖縄本島での自然を出せるよう意識しました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/25577/349/resize/d25577-349-47e5b91e85e8b0aaa976-3.jpg ]
スタジオにいらっしゃった皆様が、うちなーぐちや沖縄について興味津々に質問してくださったことが嬉しく、とても楽しく収録にのぞめました。
一方で振り返ると、もっとこうすればよかった……という後悔の感情も残りました。
この経験を生かして、これからも頑張ります。
[画像4: https://prtimes.jp/i/25577/349/resize/d25577-349-8950655549d826c21c5b-2.jpg ]
とても楽しく収録できました。
学生の頃によく使っていた方言がたくさんあり、懐かしく感じるとともに、自分の故郷の言葉や方言を多くの方々に知っていただきたい!という思いで取り組みました。
エンタメ業界のプロを育成するAMGについて
AMGは、2年間でエンタテインメント業界の第一線で活躍できる”即戦力”の育成を目的に、業界のプロの手で1994年に設立しました。AMGの最大の特徴は、一般に流通する商業コンテンツを制作するAMGグループの事業部で業界経験が積めること。邦画制作、外国映画の吹替えスタジオ、ゲーム開発、小説・漫画の出版など、実際の制作現場にプロとして参加することで本物の実力を身につけ、就職やデビューへと導きます。
■AMGの声優学科
声優学科では、毎年多くの在校生がプロの現場を経験すると同時に、芸歴を持つことができ、卒業時には声優事務所へ66%の直接所属率(2021年度実績)を実現しています。
https://www.amgakuin.co.jp/contents/voice/
■AMGの資料請求はこちら
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/shiryou/
学校名:アミューズメントメディア総合学院
所在地:<本館>〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8
代表者:理事長 吉田 尚剛/学院長 永森 裕⼆
創立 :1994年
姉妹校:大阪アミューズメントメディア専門学校(大阪市淀川区西中島3-12-19)
学科 :ゲームクリエイター学科、ゲームプログラマー学科、ゲーム・アニメ3DCG学科、アニメーション学科、キャラクターデザイン学科、マンガイラスト学科、小説・シナリオ学科、声優学科
URL :<東京校> https://www.amgakuin.co.jp/
<大阪校> https://www.amg.ac.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ