建設業界トップのプラットフォーマーを目指すテラDXソリューションズ株式会社(本社:東京都新宿区、社長:徳重徹)に、元セカイエ株式会社執行役員の藤井雄規氏が入社し、新規事業推進室室長に就任いたしましたことをお知らせいたします。

[画像: https://prtimes.jp/i/80030/13/resize/d80030-13-6f497e68e98cbac82f15-0.jpg ]


藤井雄規氏のプロフィール

2005年に大学卒業後、アパレル企業に入社。

2011年に株式会社リクルートに入社し、日常消費領域の営業として従事。
在籍中、複数回にわたって営業表彰を受賞。
2015年にGREE株式会社に入社。ヘルスケア領域の新規事業に従事。
2017年当時GREE子会社であったセカイエ株式会社に入社。
オンラインリフォームサービス「リノコ」、不動産査定サイト「イエイ」の新規アライアンス開拓を行い、所属8ヶ月で計24社とのアライアンス契約を締結。入社半年で部長に昇進。
2018年9月からリフォーム事業全体を統括。2020年2月から2022年3月まで執行役員。
パートナー企業とのリレーション強化、受注と利益にフォーカスし、退任までに「リノコ」の営業利益200%伸長を実現。
2022年4月テラDXソリューションズに入社、新規事業推進室室長に就任。


藤井雄規氏からのメッセージ

私は2017年からリフォーム事業に携わる中で、建築業界のあらゆる課題を目の当たりにしてきました。
とくにITインフラの遅れや工事価格や内容が不明瞭なこの業界を変えたい、DX化に携わりたいと考えていました。
そんな折、テラDXソリューションズと出会い、CEO徳重の課題に向き合う姿勢やビジョンに強く共感し入社を決意しました。テラモーターズやテラドローンなど、日本発グローバルベンチャー企業のテラグループにおいて、日本の建築業界の課題に本気で取り組み、スピード感をもって多角的にDX化を推進したいと考えております。


今後の展開

テラDXソリューションズは、日本国内の市場規模が63兆円といわれるこの建築業界で、テクノロジーやアイディアを駆使し、建設業に関わる全ての皆様のあらゆる課題をワンストップで解決する建設DXトップのプラットフォーマーを目指しております。今回藤井氏を迎え入れることで、新しい市場を生み出しリード出来る存在になります。


■テラDXソリューションズ株式会社
2021年に創業。東京に本社を構える。テラグループ(資本金合計33.4億円、社員数合計460人)の一員であり、建設業界のDXを推進すべく設立。工事会社様向けの現場共有アプリ「テラ施工管理」は、ローンチ後1ヵ月で3,000社に導入され、業界No.1となる。現在5,600社が導入。また、大手損害保険会社様と共同で自然災害時の家屋修繕サービスや屋根・外壁施工Webサービス「クイック屋根工事」を提供するほか、足場施工向け管理ソフト「テラ足場」を展開する。そして、2021年12月には国内最大級の建設ポータルサイト運営する(株)職人さんドットコム(https://www.shokunin-san.com/)を買収。



■本件に関する問い合わせ
テラDXソリューションズ株式会社
電話:03-4400-5743
メール:info@terra-dx.co.jp
HP:https://corp.terra-dx.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ