[画像1: https://prtimes.jp/i/38444/21/resize/d38444-21-e78e5b693e8e77f909dd-0.png ]
株式会社TeaRoom(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:岩本 涼 / 以下 TeaRoom)は、東京マリオットホテル(所在地:東京都品川区 / 総支配人:山下 誠)と共同で、お茶を通じて新たな体験を届けるイベントとして茶会を開催して参ります。
第一回では、東京マリオットホテル有する御殿山庭園内の一角に佇む歴史的な資産、世界的な建築家・磯崎新氏が設計した茶室であり、一般には非公開となっている「有時庵(読み:うじあん)」にて茶会を開催し、参加者の皆様から大変ご好評をいただきました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/38444/21/resize/d38444-21-f0e00a08bd8fdd4cbbc8-2.jpg ]
続く第二回として、今回は東京マリオットホテルの人気アフタヌーンティー × 茶道家による茶会を開催いたします。マリオットホテルのシェフ・パティシエがこの日のために特別に用意した遊び心溢れる和・洋を組み合わせたセイボリーやスイーツと、茶道家 岩本宗涼 が代表を務める TeaRoom の提案する日本茶との新たなティーペアリングをテーマに、プレミアムアフタヌーンティーを提供いたします。
当日は参加者の皆さまにも茶筅を使った茶道体験もお楽しみいただけます。食・飲・香・音・見 "五感で味わう" アフタヌーンティーをご堪能ください。
さらに、アフタヌーンティーをお楽しみいただいた後には、一般には非公開となっている「有時庵(読み:うじあん)」を特別に公開し、茶道家 岩本宗涼 がご案内いたします。
[画像3: https://prtimes.jp/i/38444/21/resize/d38444-21-f54dfeaa6b57bc3e65f2-6.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/38444/21/resize/d38444-21-1dbba94a9e936a180960-1.jpg ]
コース内容
〈菓子内容〉
Premier:ケークサレ ブランタニエ
Savory:ミニバーガー 焦がし醤油風味 鴨腿肉の味噌ブルギニョン セサミブレッドサンド フレーバー寒天 カプレーゼ
Dessert(一部抜粋):マスクメロンの寒天寄せ 白羊羹 塩こうじ桜あんのマカロン 鷹の爪入り ミルクチョコガナッシュのポッピンチョコ クリームチーズとカスタードの牛皮包み 白胡麻とナッツの味噌フロランタン 和三盆糖と黒豆入りソフトカステラ、メープルとジャパニーズウィスキーのシロップ エメラルドとルビーを模した琥珀羹
Final:黒糖のスフレショコラ、ルートビアを加えて
〈お茶の内容〉
和紅茶 熟成ウィスキー紅茶 浅煎りほうじ茶 半発酵ほうじ茶 アールグレイ煎茶 抹茶
※一部変更の可能性もございます。ご了承ください。
[画像5: https://prtimes.jp/i/38444/21/resize/d38444-21-763e953054a581be3063-5.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/38444/21/resize/d38444-21-b3def3aeef43b0adc361-4.jpg ]
開催概要
日時:2022年5月25日(水)
2部制:1.11:30~14:00
2.15:30~18:00
場所:東京マリオットホテル B1階宴会場「ガーデンビュー」
[画像7: https://prtimes.jp/i/38444/21/resize/d38444-21-377ae8ee72d8e4bb4da0-10.jpg ]
定員:1回につき20名様
※お申込み期日:5月18日(水)(先着順)
※お申込みが定員になり次第募集を終了いたします。
料金:24,200円(税金・サービス料込)
内容:
・プレミアムアフタヌーンティー
日本茶との新たなティーペアリングをテーマに、マリオットらしい遊び心を
忍ばせつつ和のテイストを取り入れたセイボリー・スイーツをお楽しみ
いただけます。
・茶道体験
抹茶の点前を体験していただけます。
・茶室「有時庵」見学
茶室をご案内いたします。
お申込みURL:https://www.tokyo-marriott.com/event/tearoomAT.html
お問い合わせ:(E-mail:press@tokyo-marriott.com)
東京マリオットホテル
所在地:140-0001 東京都品川区北品川4-7-36
開業:2013年
H P :https://www.tokyo-marriott.com/
事業:宿泊業
株式会社TeaRoom
[画像8: https://prtimes.jp/i/38444/21/resize/d38444-21-e58242704c968b846684-9.png ]
2018年の創業より静岡県本山地域に日本茶工場を承継。
1997年生まれの代表 岩本は、一般社団法人お茶協会が主催するTea Ambassadorコンテストにて、京都門川市長より日本代表/Mr.TEAに任命される。裏千家での茶歴は15年を超え、2020年9月に岩本宗涼を拝命。「茶の湯の思想 × 日本茶産業」に対する独自の視点で、NewsPicks プロピッカーなど様々な領域で活動中。
代表:岩本 涼
所在地:151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-16-16 千駄ヶ谷フラワーマンション1003
工場:静岡県静岡市葵区渡1449
創業:2018年
HP :http://tearoom.co.jp
事業:日本茶の生産/販売/事業プロデュース、茶の湯関連文化事業
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社TeaRoom:高木
Tel:050-1432-8320 E-mail:info@tearoom.co.jp
コーポレートサイト:https://tearoom.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ