2022年5月5日(日)、愛知県Zepp Nagoyaにて東海最大のコンテストファッションショー「BEATNIXS NAGOYA」が開催されたました。
学生とは思えぬ衣装、演出で終始熱気に包まれたイベントとなりました。


[画像1: https://prtimes.jp/i/53383/45/resize/d53383-45-f69ac91b2a65842a952b-3.jpg ]


BEATNIXS NAGOYA について
(ビートニクスナゴヤ) とは2009年から約13年、 将来を夢見る学生達が、ヘアー、メイク、ファッション 、表現など、トータルビューティ、ヘアメイクにこだわった コンテスト形式のファッションショーイベントです。
様々な業界のプロフェッショナルな方々を 審査員としてお招きし、衣装、ヘアメイク、モデル、演出、 トータルバランス、そしてチームの団結力といった 項目に対して評価し、審査を行う。

[画像2: https://prtimes.jp/i/53383/45/resize/d53383-45-75ed87d17cca92b39aad-2.jpg ]


5/5公演
この日のために、約5ヶ月かけてショーを作った学生達。ステージ直前には、ショーや仲間達への想いを語り涙する場面も。5ヶ月間の思い出を胸に、チームの掛け声で気合いを入れる姿がみられました。

さらに今回はブランドステージとして、アパレルブランド「one way」「JUST」「nagisa」「NaNoArt」の4ブランドが参加!
モデルと共に鮮やかなステージを飾りました。


[画像3: https://prtimes.jp/i/53383/45/resize/d53383-45-624001b7cc867fbb3300-0.jpg ]


[画像4: https://prtimes.jp/i/53383/45/resize/d53383-45-95576e194ffad27df64c-1.jpg ]


そして本公演は、BUDDYHAIRからフリーランス美容師として独立し東海で人気を誇るスタイリスト「佐野史耶」さらに個性豊かなキャラクターとSNS上での 独創的な発信が幅広い層から注目を集める「とうあ」の2名による豪華な顔ぶれが審査員として参加。
[画像5: https://prtimes.jp/i/53383/45/resize/d53383-45-7ce9baf1c6597091415f-4.jpg ]


[画像6: https://prtimes.jp/i/53383/45/resize/d53383-45-eb7fb13e54246ddcf948-5.jpg ]


笑いあり、涙あり、ドラマありの、学校だけでは味わえない青春が詰まったこのイベント。
年2公演のうち、次回12月5日(日)Zepp Nagoyaでの開催が決定している。出演者、ショーチーム、スタッフも募集しているのでHPを要チェック!

これからの業界を担う、たくさんの学生の「キッカケ」を作り続けているBEATNIXS。今後のBEATNIXSも目が離せない!

https://www.instagram.com/beatnixs_nagoya/

----------------------------------------------------------------
< イベント概要 >
イベント:BEATNIXS NAGOYA 2022
主  催:BEATNIXS実行委員会
企画制作:株式会社PIF
-----------------------------------------------------------------
< ブランドプロフィール >
・one way

”For a SENSITIVE-GIRL” おしゃれに敏感な女性のためにトレンド&キュートな テイストのオリジナリティあふれるアイテムを。 デザイン性と着こなしの楽しさでいつも 「自分らしさ」 を失わないファッションを
参考URL:https://one-way.jp

・JUST
90年の経験と挑戦 ジャスト株式会社は、昭和6年創業以来、 メンズ・レディース・キッズ・カジュアルウエアを 生み出すアパレルメーカー
参考URL:https://www.just-fashion.co.jp

・nagisa
"生活に柔らかな華を添える"をコンセプトにした せわしない日々の中 少しだけ足を休め たおやかな時間を過ごせるような服
参考URL:https://instagram.com/nagisa_tokyo?igshid=YmMyMTA2M2Y=

・NaNoArt
「着て楽しみ、見て楽しむ」に焦点を当てシーズン毎に仕掛けを施します。

アイテム一点一点に驚きと感動を詰め込み、まるで[ NaNoサイズの美術館 ]として より多くの方々に楽しんで頂けるブランド
参考URL:https://www.instagram.com/nano_art_official/?igshid=YTM0ZjI4ZDI=
------------------------------------------------------------------

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ