次世代の採用手法を提供する株式会社リソースクリエイション(本社:東京都文京区、代表取締役:高田 桂太郎 以下 当社)が運営するTikTokアカウント「ユイカとヒロシ」と、フォロワー数64.4万人の人気TikToker「#ざっきーとゆってぃー」が初のコラボ!6月3日(金)18:00よりTikTokライブを行います!

[画像: https://prtimes.jp/i/87010/14/resize/d87010-14-48b5c93f6f3ed8ca3766-0.png ]


昨今、就職活動の際にSNSを活用して、企業の情報収集をしている学生が増加しています。動画マーケティング支援を行うサンエイトが行った「Z世代就活生のTikTok活用実態」に関する調査結果によると、約8割の学生が「TikTokがきっかけで企業に興味を持ったことがある」と回答。
また、企業に興味を持った理由として「企業イメージがつかめた」「簡潔に企業の魅力が分かった」という意見が挙がりました。このことから、働く現場や社員の雰囲気を伝える手段としてTikTokの企業アカウントの需要が高まっていることが分かります。
( https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/27/news106_6.html )

■企業アカウントは増加傾向に
TikTok内では、「企業アカウント」が注目を浴びています。企業アカウントとは、法人として社内の様子や就活情報をリアルタイムに発信しているアカウントを指します。現在、採用広報の1つとして、働く現場や社員の雰囲気を、求職者向けに情報発信している企業アカウントが増加。ちなみにTikTokは短い動画のため、編集が比較的簡単で、誰でも手軽に投稿できることも特長です。今では、企業アカウントが人気ジャンルの1つになりました。

【ユイカとヒロシ】
2021年4月に運用を開始しました。現在、採用に特化したTikTokのアカウントとして「上司と部下の日常風景」を投稿中。これは求職者に対して会社の雰囲気を伝えることが目的で、TikTokをはじめとしたSNS経由で人材の採用に成功しています。また当アカウントの「取締役のお菓子を勝手に食べてみた」と題した動画では、370万回再生を超える反響がありました。

【#ざっきーとゆってぃー】
アローグループに勤めるフォロワー数64.4万人の「#ざっきーとゆってぃー」は、Z世代に大人気のTikTokerです。
「アラジンのジーニーで出勤してみた」と題した動画では、1,400万回再生を超える反響がありました。仲のいい先輩後輩の掛け合いが人気の理由で、「仕事って楽しい」というメッセージを伝えるために始めたのです。

今回は初コラボでライブ配信を行い、視聴者様とリアルタイムで交流することが目的です。
また、双方向でのコミュニケーションを図ることが可能。更に、スマホで手軽に閲覧することができますので、お気軽に参加してください!

【実施日時】
6月3日(金)18:00~
詳細:TikTokのライブ配信
費用:無料

■アカウントURL
ユイカとヒロシ    :https://www.tiktok.com/@yuika.hiroshi
#ざっきーとゆってぃー:https://www.tiktok.com/@zakkyyutty

■リソースクリエイション 概要
社名 :株式会社リソースクリエイション
代表者 :高田 桂太郎
URL :https://rc-group.co.jp/
本社 :東京都文京区小石川2丁目1-1 ユニオン小石川第2ビル 7階、8階
設立 :2015年4月
資本金 :1,000万円
事業内容 :人材ソリューション事業/SNS事業/クリエイティブ事業/マーケティング事業


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ