マネージメント対象となり、卒業後すぐに声優として活躍することができる「直接所属」。
AMG声優学科は、この直接所属合格を目標に掲げ、2年間のカリキュラムに取り組んでいます。70社以上のプロダクションにご来校いただく学内オーディションを通し、今年も多くの学生が直接所属を実現しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/25577/366/resize/d25577-366-2cb2e167f10eac81adab-0.gif ]
見事合格を勝ち取った学生たちのインタビューもぜひ合わせてご覧ください。
【青二プロダクション】ジュニア所属 犬井 大夢さん
参加したAMGインターンシップ
・映画「呪術大戦」 街の男2 警官3 ディーラーA
・「その声のあなたへ」
[画像2: https://prtimes.jp/i/25577/366/resize/d25577-366-3cb040e07ef29c373ce3-8.jpg ]
<高校卒業 → AMG入学>
高校3年生の時、「お金や難易度じゃなく、自分が将来、一番楽しんでいる姿を想像できることをしなさい」と家族から言われたことがきっかけで、声優の道へ進むことを決めました。高校の資料室でAMGの資料を見た時、プロダクション所属率の高さに惹かれ、ここで頑張れば絶対に声優になれると強く感じました。学院生活の中では、2年間の集大成を発表するアフレコライブで、主人公役を演じたことがとても印象に残っています。今後は、アニメや外画、ナレーション等で土台を作り、ゆくゆくはイベントやライブの活動も行っていきたいです。
【WITH LINE】準所属 鶴 魁道さん
参加したAMGインターンシップ
・外画「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー/千年魔界大戦」 ナレーション他
・アニメ「理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ(ハート)」男G役
・テレビドラマ「おいしい給食 season2」主題歌歌唱
[画像3: https://prtimes.jp/i/25577/366/resize/d25577-366-680b85d33cc58dadc4dd-1.png ]
<大学卒業 → AMG入学>
大学卒業後、エンタテインメント性のある仕事に就きたいと思い、職業を探すなかで、声優を目指すことにしました。AMGでは、様々なプロダクションのオーディションを受けることができます。演技未経験で、業界についてなにも分からなかった私にとって、進路の選択肢が多いということは、とても魅力的でした。在学中は、インターンシップをはじめ、数多くの現場に立たせていただきました。
<Special News!>
映画『劇場版 おいしい給食 卒業』の主題歌を担当した鶴魁道さん。公開記念舞台挨拶で、歌唱を披露しました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/25577/366/resize/d25577-366-4e2111daaa77cfee34a9-6.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/25577/366/resize/d25577-366-0d8bb0d668e31684ee73-7.png ]
【ムーブマン】預かり所属 木原 かたりさん
参加したAMGインターンシップ
・株式会社日創クリエイティブ グリム童話「赤ずきん」朗読、主題歌「Twilight」歌唱
[画像6: https://prtimes.jp/i/25577/366/resize/d25577-366-7de2168b792325e56a27-2.jpg ]
<社会人 → AMG入学>
子どもの頃から本や教科書を音読するのが好きで、大学ではアナウンスサークルに所属していました。活動を通じて声の表現の奥深さに一層興味を抱き、もっと色々な表現を勉強したいと思うようになりました。働きながら、そして未経験からでもレッスンを受けられるところに惹かれ、AMGの専科コースへ入学を決めました。お芝居は全くの未経験だったので、自分のレベルに合ったコースから受講できるのはとても安心でした。在学中の一番の思い出は、制作発表会での朗読です。ステージに立って演じるという初めての経験に苦戦しましたが、クラスメイトと切磋琢磨する中で得るものがたくさんありました。「皆で一緒に良い作品に仕上げていく」という感覚は、これからも大切にしていきたいです。プロの方々の声を聴いていると、たった一言の何気ないセリフでも大きく心を動かされることがよくあります。
【スワロウ】熊崎 愛さん
参加したAMGインターンシップ
・「シン・ジョーズ」 悠悠、女の子役他
・アプリゲームパイロット版(タイトル未定)CV
・「藤田玲の#カモマイ」 番組ナレーション
[画像7: https://prtimes.jp/i/25577/366/resize/d25577-366-231ea195d0dd593e3970-5.jpg ]
<高校卒業 → AMG入学>
友人から教えてもらった、とある声優さんは、王子様やヤンチャで子供っぽい役など、多彩な役を演じられていらっしゃいました。そのことにとても衝撃を受け、私も声優を目指したいと思うようになりました。努力をすることは前提ですが、どうすれば最短で声優の事務所に所属できるのか調べたり実際に見学に行ったりしていたとき、AMGの直接所属率の高さに惹かれました。学院の雰囲気も自分と合っていたので、ここならしっかりと学べると思い、入学を決めました。在学中はお芝居の発表が特に思い出に残っています。入学前は演技の経験がなく、初めは難しさを感じましたが、たくさんレッスンをして、本番ではとても良い舞台をつくることができました。今後は、アニメやラジオの出演に加え、大好きな歌も歌いたいです。何事も諦めず、いろんなお仕事を経験しながら、これからも成長し続けていきたいと思います。
【81プロデュース】研究生 高岡 万吏奈さん
[画像8: https://prtimes.jp/i/25577/366/resize/d25577-366-5106a67e3ae199f0279f-4.jpg ]
<高校卒業 → AMG入学>
中学の文化祭の有志発表で「シンデレラ」のパロディ劇を行った際、人前で演技をすることの楽しさや、褒めてもらった時の嬉しさを知りました。元々、映画やアニメが好きだったこともあり、声優に興味を持ちました。
【サンミュージックアカデミー】専科声優コース 米山 大輝さん
[画像9: https://prtimes.jp/i/25577/366/resize/d25577-366-f2040508cf6c8432c4d8-3.png ]
<高校卒業 → AMG入学>
学生時代から自由研究や合唱コンクールなど、人前で発表するのが好きでした。中学生の時、舞台やアニメの影響を受け、自分も演技力を身に付けたいと思うようになり、声優の道に進みました。現役プロ講師の方から色んなアドバイスを受けられることや、所属率の高さに惹かれAMGへの入学を決めました。在学中の一番の思い出は、1年のボーカルライブコンテストです。コンテスト終了後、講師の先生から「実力のある歌声で、賞を決めるのが難しかったよ」と言われたことが自信に繋がり、歌うことが大好きになりました。今では、強みのひとつです。
その他、卒業生実績のご紹介
アミューズメントメディア総合学院では毎年、業界で大活躍している声優を続々と輩出しています。
<卒業生一覧> https://www.amgakuin.co.jp/contents/voice/ob-list.html
AMG MUSIC のオフィシャルHPでもプロダクション直接所属合格を果たした学生のインタビュー記事や動画を掲載中です。こちらも是非ご覧ください。
<レッスン生の声> https://amg-music.jp/interview
声優学科
「あなたを2年でプロの声優に」
声優学科では、毎年多くの在校生がプロの現場を経験すると同時に、芸歴を持つことができ、卒業時には声優事務所へ71%の直接所属率(2022年度実績)を実現しています。
https://www.amgakuin.co.jp/contents/voice/
アミューズメントメディア総合学院
AMGは、2年間でエンタテインメント業界の第一線で活躍できる‟即戦力”の育成を目的に、業界のプロの手で1994年に設立しました。AMGの最大の特徴は、一般に流通する商業コンテンツを制作するAMGグループの事業部で業界経験が積めること。邦画制作、外国映画の吹替えスタジオ、ゲーム開発、小説・漫画の出版など、実際の制作現場にプロとして参加することで本物の実力を身につけ、就職やデビューへと導きます。
<学院概要>
学校名:アミューズメントメディア総合学院
所在地:<本館>〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8
代表者:理事長 吉田 尚剛/学院長 永森 裕二
創立 :1994年
姉妹校:大阪アミューズメントメディア専門学校(大阪市淀川区西中島3-12-19)
学科 :ゲームクリエイター学科、ゲームプログラマー学科、ゲーム・アニメ3DCG学科、アニメーション学科
キャラクターデザイン学科、マンガイラスト学科、小説・シナリオ学科、声優学科
URL :<東京校> https://www.amgakuin.co.jp/
<大阪校> https://www.amg.ac.jp/
▼AMGの資料請求はこちら
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/shiryou/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ