“KASEKI POP 2022” Produced by WATOWA GALLERY 開催

2022 年 8月8日(月)~14日(日)の期間中、アートプロジェクトプロデュース集団「WATOWA GALLERY(ワトワギャラリー)」プロデュースにより、アーティスト・かせきさいだぁ による個展「KASEKI POP 2022」を、東京・渋谷のオルタナティブスペース「elephant STUDIO」にて開催いたします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/15900/56/resize/d15900-56-9fec135212a856ac4c4b-2.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/15900/56/resize/d15900-56-3bcb1cdaa34656aa8848-0.png ]


日本のヒップホップ界で強い影響力を持つ かせきさいだぁ は、ミュージシャン、ラッパーとして活動する一方で、イラストレー ター、漫画家、文筆家、作詞家と、様々な分野で活躍するアーティスト。
2021年にWATOWA GALLERY所属アーティストとしてデビューし、歴史的絵画を独自のフィルターで翻訳した、 自身の音楽同様に「ポップな」作風が人気を博しています。WATOWA GALLERYによる2回目の個展となる本展では、誰もが知る印象派の作品をモチーフとした新作を中心に、約30点の作品を展示・販売いたします。

西洋と日本の美をつなげ、「かせき・ポップ」として表す作品の数々を、ぜひご覧ください。


開催概要


[表: https://prtimes.jp/data/corp/15900/table/56_1_03018ebfa5f69affc3131aab31ca628f.jpg ]


WATOWA GALLERYより


TOKYO CITY POPを代表するラッパーでもある”かせきさいだぁ”は、西洋美術史の中で誰もが知る名画を日本的に解釈し、浮世絵やアニメのようにアウトラインを取り、ミニマルに造形を捉える手法で、日本の新たなポップアートを実験している。

あえて絵の具そのままの色を用いたり、既製品のマーカーを使用することで、よりミニマルに“かせきさいだぁ”流のカワイイを表現する「かせき・ポップ」。今回は日本人なら誰もが知る印象派作家の睡蓮シリーズをメインに、“西洋の静物”に対しての“日本の静物”シリーズ、アーティスト・ポートレートシリーズなど、新作が出展予定だ。

印象派には、葛飾北斎の浮世絵に影響を受けた西洋画家たちが多く、その印象派の作品が、西洋画の代表的なイメージとして日本人に幼少期から刷り込まれてきた。日本の美術教育の原点にも近い存在といえる。これらの作家たちの作品を、更に日本的解釈を施しPOPに仕上げる様は、ヒップホップにおける"サンプリング"である。かせきさいだぁは、日々のアート活動を通じて西洋と日本との美の影響を、“かせき・ポップ”として素直に表し、現代の日本人、そして、欧米人の感覚をつなげる作用を音楽同様に行っているのだと感じる。

WATOWA GALLERY 小松隆宏


アーティストプロフィール


[画像3: https://prtimes.jp/i/15900/56/resize/d15900-56-46b351acc21f71fdb32c-1.jpg ]

かせきさいだぁ KASEKI CIDER

1995年、1stアルバム『かせきさいだぁ』でデビュー。現在までオリジナル・アルバムを6枚リリース。
ポップ・ミュージックの歌詞を引用したラップで注目を集め、今日では日本のヒップホップ界で強い影響力のあるミュージシャンの一人として知られている。ミュージシャン、ラッパーとして活動する一方、イラストレーター・漫画家・文筆家・作詞家とジャンルを問わず幅広く活躍するその姿はまさにヒップホップ・アーティスト。アクリルやマーカーを用い、シルバーの背景、ポップな作風が特徴の作品を手がけている。絵画作品では、歴史的名作をオマージュした「名画シリーズ」が近年注目を集めている。

HP. http://kasekicider.com FB. @kasekicider TW. @kasekicider


展示作品一例:新作「睡蓮」シリーズ
[画像4: https://prtimes.jp/i/15900/56/resize/d15900-56-a8aac84a1b1b04af57c9-6.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/15900/56/resize/d15900-56-f9e29da731f623d788fb-3.png ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/15900/56/resize/d15900-56-9b51474958db90b8fc82-4.png ]


主催者情報


[画像7: https://prtimes.jp/i/15900/56/resize/d15900-56-927c308b3faa9d67deb6-5.jpg ]

WATOWA GALLERY(ワトワギャラリー)

WATOWA GALLERYは、現在の日本のストリートカルチャーやファッション、あるいは独創的かつ先進的なテクノロジーやジャパニーズフィロソフィーを取り入れた新しい感性を持つ若手の作家を中心に、アート・コミュニケーションの場を提供するアートプロジェクトプロデュース集団です。アートがファッションのように親しみやすいカルチャーとなり、ひとりひとりのライフスタイルに溶け込む社会を拓くため、新しい感覚のエキシビションや、アートプロジェクトのプロデュース・演出を行い、アートに触れるタッチポイントを拡大します。

現在も国内外で評価されている主要なアートムーブメントの多くは、ミュージアムの外で、そして多様なジャンルのアーティストと支援者との交流によって生まれています。わたしたちは特定のアートスペースを持たず、あらゆる空間をギャラリーと捉え、アートをミュージアムからコミュニティへ、都市へ、住空間へ開放し、ミュージアムの外からさまざまな分野のプロフェッショナルと横断的なアートプロジェクトを発信します。さらに、日本の若手アーティストの活躍と日本の若手コレクターの参入をサポートし、アーティストと支援者の交流を促進します。

WATOWA GALLERYを媒介とした新しいコミュニケーションやコミュニティによって、次の時代のアートシーンを創造し、市場の活性化を目指します。

HP. http://www.watowa.jp/news
IG. @watowagallery
CONTACT. gallery@watowa.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ