海外展開事業の1つである「海外発送伝票作成サービス」を、このたび「ハコボウヤ」と名称を改め、特設サイトを開設しました。

株式会社高速オフセット(本社:大阪市北区、代表:橋本 伸一、以下高速オフセット)は、外国人観光客向けパンフレットやサイト制作、オウンドメディア事業、越境ECサイト制作など、海外展開事業を行っています。


店頭QRコードを読み込めば海外発送伝票(EMS伝票)が作れるサービスをこのたび「ハコボウヤ」と名称を改め、特設サイトを開設しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/90597/9/resize/d90597-9-27fbfb2b83dbe1658975-0.jpg ]

https://info.hako-bu.net/lp/hakoboya/


■「ハコボウヤ」キャラクター
越境ビジネスやインバウンド事業参入へのハードルを下げるべく、キャラクターを作成しました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/90597/9/resize/d90597-9-76f9b81da52968c25075-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/90597/9/resize/d90597-9-3c9bdd9d300c2d8780fa-2.png ]


「手軽に海外発送伝票を作成し、気軽に海外へ運ぼうや」を合言葉に、愛らしい表情でわかりやすい配色のキャラクターを設定しました。

■ハコボウヤのサービス内容について
1. 商品を購入したいお客様が、自身のスマートフォンで店頭に置いてあるQRコードを読み込みます。
2. 表示される案内に沿って配送先を入力します。
[画像4: https://prtimes.jp/i/90597/9/resize/d90597-9-c0332a748e201a2880f0-3.jpg ]


3. お客様が入力を完了させると、お客様のスマートフォン上にQRコードが生成されます。店員はアプリを使ってお客様のスマートフォン上のQRコードを読み取ります。画面の案内に沿ってお客様の購入した商品情報と紐づけすれば、EMS配送伝票が出力できます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/90597/9/resize/d90597-9-1e388843b6d2dc2d2012-4.png ]

※店頭配送の流れ
https://info.hako-bu.net/lp/hakoboya/#flow


■導入時に必要なもの
・QRコードPOP(当社にてご用意します)
・Android端末
・店頭での告知ツール(当社にてご用意も可能です)
・商品情報の登録

■導入のメリット

[画像6: https://prtimes.jp/i/90597/9/resize/d90597-9-d16ea8de50f3b0d3d6b2-5.png ]

[外国人観光客]
・お土産をその場で発送できるので、手ぶらで帰れる
・スマートフォン上で入力していくので、手書きのわずらわしさがない
・非接触でコロナ禍に配慮

[店舗]
・通関電子データ送信義務化に対応
※手書きのEMSラベルだと、海外に発送できない場合があります
・顧客のオフラインでの購入情報をデータで残せる
・「字が汚くて配送先が読めない」などのトラブルが少ない

■サービスを開始したきっかけ
高速オフセットは印刷・制作会社という立場上、これまで多数の観光冊子制作や海外向けサイト・SNS運用に携わってきました。
また、地方自治体の広報誌制作・印刷など、これまで数十年地域の広報事業に携わっております。

取材や撮影で各地域を訪れると、まだまだ私たち日本人も知らない地域の良さ・日本が持つ美しさ・人の温かさがあります。
各地の方々の「地域愛」や、おもてなしの国・日本をもっともっとたくさんの人に広めるべく、少しでも「海外展開したい」と考えている企業様のハードルを下げることができればと願っています。


ハコボウヤは、外国人旅行客が来日した際、欲しいと思ったお土産を気軽に配送できるシステムです。
発送伝票発行システムというささやかなサービスではありますが、「日本のあたたかくて美しいものづくり」が海外へ広く伝わっていくことを願い、サービスを提供開始いたしました。

■今後の展開
高速オフセットでは、2025年に開催される大阪・関西万博はもちろん、その先のインバウンド事業を見据えて、これからも変化を恐れず様々な海外展開にチャレンジしてまいります。


■ 高速オフセットとは

[画像7: https://prtimes.jp/i/90597/9/resize/d90597-9-1659a90aa8ae587cba35-6.png ]

株式会社高速オフセットは、毎日新聞グループホールディングスを支える中核の総合印刷会社です。1986年設立、『発想から発送まで。伝えたいを伝わる形に』を合言葉に、主力の印刷事業はもちろん制作(紙面/WEB)事業、出版事業、ネット通販事業、自社商品の開発などをサービスとして取り扱っています。


安定した印刷技術
新聞印刷輪転機や商業輪転機を筆頭に多数の印刷機を保有し、安定した印刷パフォーマンスを実現。

SDGsを意識した商品提供
2008年4月2日にはFSC(R)-COC認証を取得。環境に配慮した印刷技術や用紙の活用に長年着目し、水なし印刷、ベジタブルオイルインキ、バイオマスインキ、バナナペーパー、バガス紙/タンザニアコットンペーパーなどSDGsに対応している商材を広く取り扱っています。

メディアミックスを意識
紙とデジタルの共存にも注力し、従来の『印刷』の枠組みを越えた、更なる成長を目指した挑戦を続けています。
スマホでガチャやクーポンが発行できる「Qube」、越境サービス「HAKO-BU.net」、好きな写真を組み合わせてオリジナルカレンダーが作れる「ひとこま」など、便利なサービスや自社開発商品を提供しています。

■ 会社概要
会社名:株式会社高速オフセット
本社所在地:大阪市北区梅田3丁目4番5号(毎日新聞ビル6階)
代表取締役:橋本伸一
https://www.kousoku-offset.co.jp/

■ 本案件に関するお問い合わせ
本案件についてのお問い合わせは以下までお願い致します。


・メールフォームでのお問い合わせ
https://info.hako-bu.net/business/contact
・電話番号でのお問い合わせ
06-6346-2800

■PR TIMES これまでの記事はこちら
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/90597

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ