人材総合サービス事業を展開する株式会社キャロット(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:小俣勇祐、以下キャロット)は、2022年10月20日より、20代の求職者向けに就職活動サポートサービス『わがまま就職ビュッフェ』の提供を開始します。

人材総合サービス事業を展開する株式会社キャロット(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:小俣勇祐、以下キャロット)は、2022年10月20日より、20代の求職者向けに就職活動サポートサービス『わがまま就職ビュッフェ』の提供を開始します。
就職活動や転職活動に伴い発生する困りごとをサポートするメニューを5つ(1.面接練習2.パソコン貸出3.履歴書・職務経歴書作成サポート4.面接同行5.就職活動時のつなぎバイト紹介)用意し、その中から2つを選択して無料でサポートが受けられるビュッフェ形式の就職・転職活動サポートサービスです。
[画像1: https://prtimes.jp/i/82110/4/resize/d82110-4-b53f45592ad7d7526a9c-0.jpg ]


【『わがまま就職ビュッフェ』サービス誕生の背景】
人材総合サービスを提供する企業として、就職・転職活動における求職者の負担を軽減しようと誕生したサービスがこの『わがまま就職ビュッフェ』です。本サービスは就業経験のない既卒者やフリーターなど、就職活動に不慣れな若者の手助けとなる就活初心者向けのサポートサービスであり、対象者は20代の求職者です。

多くの人材総合サービス企業では「派遣」「アルバイト」「正社員」など雇用形態によってサービスを扱う事業部が異なるため、ライフイベントの発生に応じて雇用形態変更を希望する場合は別のサービスに登録し直す必要があります。

一方キャロットでは求職者を点でサポートするのではなく線で関わりたいという考えの下、希望する雇用形態が変化しても同一の担当者が継続して求職者に対応します。人生に寄り添った人材総合サービス提供を目標に、本サービスをきっかけとした求職者との長期的な関係性構築を目指します。

【サービス概要】
就職活動や転職活動の前後に発生する困りごと5つに対する以下のサポートをメニューとして用意しています。サービス対象の求職者はうち2つを選択し、無料でサポートを受けることができます。


面接練習
パソコン貸出
履歴書・職務経歴書作成サポート
面接同行
就職活動時のつなぎバイト紹介


対象者:20~29歳の求職者(性別・学歴・国籍・職歴不問)
サービス料金:無料
[画像2: https://prtimes.jp/i/82110/4/resize/d82110-4-e3bfec1081bb5e34c9bc-1.jpg ]


以下、それぞれのサポート内容に関する詳細です。

1.面接練習
・事前質問を用意し模擬面接を実施
・面談は希望に応じて対面かビデオ通話を選択可
・希望があればその都度対応可能

2.パソコン貸出
・履歴書や職務経歴書の作成、ウェブテスト、情報収集など就職活動の様々な場面でパソコンが必要なため貸出を実施
・貸出機種:Surface Go 2(持ち運びしやすくどこでもオンライン面接や資料作成などが可能。タッチスクリーンでマウスも不要)
・OS:Windows10
・貸出期間:特に制限なし

3.履歴書・職務経歴書作成サポート
・履歴書・職務経歴書を面談や電話でヒアリングしつつ1からキャロットが作成を代行
・作成済みの履歴書・職務経歴書の添削も可能

4.面接同行
・面接会場までの交通アクセスが不安な方向けに、現地まで同行
・対象地域:東京都内
・1社につき1回まで同行可能
・地方出身者など都内の複雑な交通アクセスに特に不慣れな求職者の利用を想定

5.就職活動時のつなぎバイト紹介
・キャロットが登録者向けに紹介している単発の案件を紹介
・前職と並行せず無職の状態で転職活動をする求職者の利用を想定

【株式会社キャロットについて】
株式会社キャロットは求職者一人ひとりの希望に合わせ、副業からフリーランスや就職活動まで幅広い働き方を提案・支援する会社。「人によりそう」事業として、人材のアウトソーシング事業を中心に事業を展開。
東北・関西エリアでもサービス展開をスタートしました。

コーポレートサイト:https://www.nin-jin.co.jp/
企業向けサイト  :https://carrot-outsourcing.com/
求職者向けサイト :https://carrot-support.com/

【会社概要】
社名:株式会社キャロット
代表取締役:小俣勇祐
本社所在地:〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-1-3 メトロシティ西池袋4階
メール:info@nin-jin.co.jp
電話:03-4332-1190
報道関係者お問い合わせ先:090-2808-8502(担当:小俣)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ