[画像1: https://prtimes.jp/i/28576/56/resize/d28576-56-38ac9538f22441e48ef6-0.png ]
建設業界編お申込み:https://bunshun.jp/articles/-/57949
物流業界編お申込み:https://bunshun.jp/articles/-/57948
2019年以降、「働き方改革関連法」により、様々な産業で労働環境の整備や条件の改善が進展してきました。
中小企業のM&Aを支援する当社は、本カンファレンスにて課題解決講演を行います。「2024年問題」に加え、燃料費や資材費の記録的な高騰など、昨今の物流・建設業界はかつてないほど深刻な競争環境にあり、経営戦略の変革が求められています。当社においても「2024年問題」に関する相談は急増しており、M&Aで解決を図るケースが増えています。本講演では、これまで物流業界・建設業界で多数のM&A成約実績を持つ当社取締役の谷口慎太郎と安藤淳が、業界を取り巻く環境を整理しながらM&Aを活用した課題解決および成長戦略について詳しく解説します。
開催概要
日 時:Day1.物流業界編 2022年12月6日(火)13:00~17:00
Day2.建設業界編 2022年12月7日(水)13:00~17:00
視聴方法:オンラインでのLIVE配信
参加費 :無料(事前登録制)
対 象:Day1.物流業界編
物流業界にお勤めの経営者、経営幹部、経営企画部門、経営管理部門、人事部門の部門長など
Day2.建設業界編
建設業界にお勤めの経営者、経営幹部、経営企画部門、経営管理部門、人事部門の部門長など
定 員:各日500名
主 催:文藝春秋
お申込み:Day1.物流業界編:https://bunshun.jp/articles/-/57948
Day2.建設業界編:https://bunshun.jp/articles/-/57949
■Day1.物流業界編 2022年12月6日(火)
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/28576/table/56_1_44a98294414e6446c2781abfe7c52070.jpg ]
■Day2.建設業界編 2022年12月7日(水)
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/28576/table/56_2_dd50df6697e5f332a89ba06a05e948a4.jpg ]
当社登壇者ご紹介
■Day1.物流業界編 2022年12月6日(火)
[画像2: https://prtimes.jp/i/28576/56/resize/d28576-56-31909fff669e7f1aebc9-4.png ]
谷口 慎太郎
株式会社fundbook / 取締役
明治大学経営学部卒。三菱UFJ銀行を経て、ヘルスケア投資ファンドでの投融資業務、ハンズオンでの再生業務に従事。2009年に日本M&Aセンターへ入社。医療・介護・保育を中心としたヘルスケア関連企業をメインに、運送、製造、食品、ビルメンテナンス・警備、人材遣業と多岐に渡ってM&Aを支援。2017年に同社の執行役員に就任。2021年にfundbookへ参画。
■Day2.建設業界編 2022年12月7日(水)
[画像3: https://prtimes.jp/i/28576/56/resize/d28576-56-097e8acce038096a08de-2.png ]
安藤 淳
株式会社fundbook / 取締役
慶應義塾大学経済学部卒。みずほ銀行を経て、2011年に日本M&Aセンターへ入社。事業法人部・部長を務める。上場企業・地場優良企業をクライアントに、建設・不動産業の分野を中心にM&Aを支援。2019年にfundbookへ参画。大阪支社の立ち上げに従事し、2020年4月、当社取締役に就任。
株式会社fundbook 会社概要
株式会社fundbookは、優良企業とのエリア・業種を超えたマッチングを実現する「M&Aプラットフォーム」と、成約までを高い専門性を有する部門で連携しサポートする特化型分業モデルにより、従来の課題である属人的なM&A仲介を解決し、経営者を真の成功へと導きます。そして「Success for all」というビジョンのもと、あらゆる企業の存続と成長を支え、希望にあふれた社会の実現を目指します。
設立 :2017年8月7日
代表者 :代表取締役CEO 畑野幸治
事業内容 :M&A仲介事業
本社 :東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー25階
資本金 :20億円(資本剰余金含む)
URL :https://fundbook.co.jp
M&Aとは:https://fundbook.co.jp/what-is-ma/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ