幻想的なタリンのクリスマスマーケットでプレゼント探しを楽しんで!
エストニアでは、クリスマスシーズンは1年の中で最も重要なイベントのひとつです。その起源は冬至の頃に行われていた古代の異教徒の祭りにまで遡ります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/100578/4/resize/d100578-4-f6bc88150c860f1a45b8-5.jpg ]
【首都タリン】
今年のタリンのクリスマスマーケットの開催は2022年11月25日から2023年1月8日まで、例年通りタリンの旧市庁舎広場(ラエコヤ広場)で開催されます。マーケットの主役はクリスマスツリーで、1441年からクリスマスの時期になると旧市庁舎広場に飾られ、ツリーはリヴォニアの商人組合「ブラザーフッド・オブ・ザ・ブラックヘッズ」によって持ち込まれたという伝説があります。これが事実であればタリンのクリスマスツリーはヨーロッパで一番最初に広場に立てられたクリスマスツリーになります。
ツリーは毎年コンテストで選ばれたエストニアで最も美しいトウヒが旧市庁舎広場に運び込まれ、何千個ものライトで飾られます。(その様子はこちらの動画でご覧頂けます。https://vimeo.com/246801077)
近年では、飾れたクリスマスツリーの枝と葉を原材料として作られたトニックソーダ “Estonic Soda” が作られるようになりました。ヨーロッパモミの木、トウヒ、セイヨウネズが主な材料です。サーレマー島が故郷の
Estonic Sodaは、とてもエストニアらしい味でサステナブルにも貢献しています。
(https://www.lahhentagge.com/estonicsoda-en)
[画像2: https://prtimes.jp/i/100578/4/resize/d100578-4-98ddcf523b1bd0ae6e9a-4.jpg ]
タリンのクリスマスマーケットは2019年にBest Christmas Market in Europeに選ばれました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/100578/4/resize/d100578-4-3d4d0cf3b32f8cdb4c42-2.png ]
Step inside a fairytale in Estonia
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=TQnm3HmCVKY ]
【タルトゥ】
エストニア第二の都市タルトゥは、クリスマスシティーとして知られています。マーケットホールの近くでは、伝統的なクリスマスフェアが開かれます。美しく飾られたタルトゥの街の中心には200店もの出店が並び、手作りのハンドクラフト品から、薫製した肉や魚、ブラッドソーセージ、焼き菓子類、蜂蜜や温かい飲み物などクリスマス時期の食べ物もたくさん並びます。他にもフォークダンス・デイや、アドベントキャンドルの灯火式など様々なイベントが開催されます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/100578/4/resize/d100578-4-6ae238e78eb84aa64288-6.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/100578/4/resize/d100578-4-aa90e7f344b88f6dc63f-7.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/100578/4/resize/d100578-4-24f31d7e4a6924107474-8.jpg ]
タルトゥのクリスマスイベントに関するスケジュール(予定)
11月27日 クリスマスタウン開幕
12月3日 陽気なサンタクロースとクリスマス合唱団Astiの旧市庁舎前のアイススケートリンク
12月10日 クリスマスフェア
12月10日 ダンスデイ
12月17日 サンタクロースウィンターゲーム
12月24日 クリスマス平和宣言の発表
2023年1月8日 クリスマスタウン閉幕 ※アイスリンクは2月末日まで営業
このプロジェクトはEuropean Regional Developmentの支援を受けています
[画像7: https://prtimes.jp/i/100578/4/resize/d100578-4-ff7fec0793c74bd5ccc0-9.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ