ソフトバンク株式会社の子会社であるヘルスケアテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:大石 怜史、以下「ヘルスケアテクノロジーズ」)は、ヘルスケアアプリ「HELPO(ヘルポ)」を、2022年12月1日から個人向けに提供を開始します。
「HELPO」は、チャットによる健康医療相談やオンライン診療の予約や受診※1、病院検索、一般用医薬品などの購入がワンストップでできるヘルスケアアプリです。
「HELPO」の個人向けサービスでは、下記の6つの機能を提供します。
・健康医療相談
・病院検索
・ECサイト「HELPOモール」
・オンライン診療利用支援サービス※1
・歩数計機能
・HELPOポイントプログラム
このうち主要サービスである「健康医療相談」では、医師、看護師、薬剤師などの医療従事者がチーム体制を組み、24時間365日、チャット形式で健康や医療に関するさまざまな相談に対応します。利用者の不安を最小限度にとどめるため、初回の相談には原則1分以内に応答しています。また体調が悪いものの、医療機関へ出向くことが難しい方には、「オンライン診療利用支援サービス」※1を提供しています。連携する医療機関のオンライン診療の予約や受診、決済までを「HELPO」アプリ上で対応します。連携する医療機関については、平日夜間や土日も、予約不要ですぐに診療の利用が可能※2なため、健康への不安をサポートします。さらにECサイト「HELPOモール」では、独自の物流網などを活用し、東京23区内においては、一般用医薬品や健康食品、化粧品、日用品を最短3時間でお届けします※3。
<サービスロゴ>
[画像1: https://prtimes.jp/i/54466/35/resize/d54466-35-3282ebc32e32fbb9406a-2.png ]
<「HELPO」画面イメージ>
[画像2: https://prtimes.jp/i/54466/35/resize/d54466-35-d7c324970a71640dee43-1.jpg ]
<申し込み方法>
「HELPO」の専用のホームページからお申し込みください。お申し込みがない場合は、アプリを直接ダウンロードしてもご利用できません。2022年12月1日より受け付けを開始します。
URL:https://healthcare-tech.co.jp/c/service/
<月額利用料>
550円(税込み)/月
※ ECサイト「HELPOモール」での、商品購入料金は含まれていません。
※ オンライン診療利用支援サービスでは、別途、医療機関から請求される診察代金や処方箋料、配送料がかかります。
※ 「HELPO」のアプリ内で発生する決済は、クレジットカードまたはPayPayでのお支払いになります。
【“ソフトバンク”、“ワイモバイル”および“LINEMO”をご契約中のお客さまを対象とした特典について】
個人向けサービスの提供開始に当たり、ソフトバンク株式会社の協力により、“ソフトバンク”、“ワイモバイル”および“LINEMO”をご契約中のお客さま向けに、おトクな特典を、2022年12月1日から提供します。専用ページから「ソフトバンクまとめて支払い」もしくは「ワイモバイルまとめて支払い」の設定をすることで、初月無料の特典を受けることができます。また初月無料の適用期間内に「歩数計機能」で1日あたり5,000歩を一度でも歩けばHELPOポイントを200ポイント取得できる「HELPOと一緒にお出かけキャンペーン」や、「HELPO」のオンライン診療利用支援サービスの機能を利用すると、月に1回500円分のHELPOクーポン※4を取得できる「オンライン診療利用支援サービスの活用促進キャンペーン」をそれぞれ実施します。特典およびキャンペーンの内容や適用条件の詳細は、下記ページをご覧ください。また、ソフトバンクショップおよびワイモバイルショップの店頭でも、「HELPO」の申し込み受け付けを行います。
“ソフトバンク”、“ワイモバイル”および“LINEMO”の特典の詳細とお申込みはこちらから。
https://stn.mb.softbank.jp/91Q4U
※1 オンライン診療利用支援サービスの機能において、診療ならびに処方は提携クリニックに登録する医師の責任にて実施するため、ヘルスケアテクノロジーズは一切の責任を負いません。
※2 火曜日~金曜日は午後10時まで、土曜日および日曜日は午後6時まで。月曜日および祝日は休診日です。予約状況によっては、受診まで時間がかかる場合があります。なお、提携外部サービスについては、各医療機関の診療時間に準じます。
※3 2022年12月現在の対象エリアは東京23区となっています。なおエリアによっては、当日中の配送を承れる注文時間が異なる場合があります。
※4 HELPOクーポンはECサイト「HELPOモール」のみで利用可能なクーポンです。HELPOポイントとは異なります。
<ヘルスケアテクノロジーズ株式会社について>
ヘルスケアテクノロジーズ株式会社は、ソフトバンク株式会社がDX(デジタルトランスフォーメーション)領域でヘルスケア分野のさまざまな社会課題の解決を推進するため、2018年10月に設立した会社です。人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献するため、ヘルスケアプラットフォームを提供しています。
・SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
・その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
---
<ヘルスケアアプリ「HELPO」提供機能の詳細>
1. 健康医療相談
・24時間365日、健康に関する相談※1をチャット形式で行うことができます(1回当たり最大60分間)。
・健康維持や病気の予防方法、症状に合った診療科や一般用医薬品選びの相談※2などが可能です。
・ヘルスケアテクノロジーズに所属している医師や看護師、薬剤師などがスピーディーに回答します。
※1 医学的な情報の提供を行うサービスです。相談者の個別的な状態を踏まえた診断や、薬の処方は行いません。
※2 症状によっては、一般用医薬品をご紹介できない場合があります。
2. 病院検索
・アプリ上の地図から、条件に合う病院や診療所を簡単に検索できます。
・診療科(内科、耳鼻咽喉科、皮膚科、整形外科、眼科、小児科など)によるフィルタリングや、オンライン診療、夜間診療、女性医師の在籍の有無、またクレジットカード対応の可否など、豊富な条件設定が可能です。
・適切な診療科が分からない場合は、オンライン健康医療相談で相談できます。
3. ECサイト「HELPOモール」
・専用ECサイト「HELPOモール」で、一般用医薬品や健康食品、化粧品、日用品などを購入できます。ヘルスケアテクノロジーズと提携する大手ドラッグストアが取り扱う商品が豊富にそろっています。
・現在は、下記の東京都 23区にお住まいの方のみが対象となります。購入した商品を職場やご自宅まで配送します(最短3時間)※3。
※3 午後5時までの注文であれば、当日中に配送します。エリアによっては、当日配送の受け付け可能な時間が異なる場合があります。
4. オンライン診療利用支援サービス
・連携する医療機関のオンライン診療を受けることができます※4。
・オンライン診療の予約から受診、決済までの一連の手続きを「HELPO」アプリ上で行うことができます。
※4オンライン診療支援サービスの機能において、診療ならびに処方は提携クリニックに登録する医師の責任にて実施するため、ヘルスケアテクノロジーズは一切の責任を負いません。
5. 歩数計機能
・1日に歩いた歩数をグラフで分かりやすく表示します。歩数に基づき、歩いた距離や消費カロリーも同時に表示します。目標を設定することで健康管理に役立てることができます。
6. HELPO ポイントプログラム
・歩けば歩くほどポイントがたまり、ECサイト「HELPOモール」でのお買い物や、PayPayポイントに交換することができます。※5
※5 PayPayポイントは、出金、譲渡はできません。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ