ガイドブックには載っていないが地元では溺愛されている各県の“ソウルフード”が一堂に!
現地に行かなきゃ食べられない・・・ということで、スタジオ試食は一切なし!
ブラマヨ小杉&大原優乃が極限空腹状態で選んだ本気の「食べにいき大賞」は、どの愛されメシに!?
[画像1: https://prtimes.jp/i/67667/39/resize/d67667-39-b377dc2895e312350301-0.jpg ]
RKB毎日放送株式会社(RKB・福岡市早良区)、長崎放送株式会社(NBC・長崎市)、株式会社 大分放送(OBS・大分市)、株式会社 熊本放送(RKK・熊本市中央区)、株式会社 宮崎放送(MRT・宮崎市)、株式会社 南日本放送(MBC・鹿児島市)、琉球放送株式会社(RBC・那覇市)のTBS系九州沖縄7局は2022年12月に「愛しのソウルフード選手権! 九州沖縄 食べにいき大賞」(肉料理編・麺料理編、各60分)を7局共同制作で放送する。
この番組は、九州沖縄8県の地元民が愛してやまないソウルフード(肉料理、麺料理)を紹介し、現地に食べにいきたくなるグルメNo.1を決定するグルメバラエティだ。
是非お腹を空かせてご覧ください!!
◆各県別番組でご紹介した「ソウルフード16種類」魅力ポイント!
<福岡・肉>
テールの炭火焼きをめがけて沢山の客が来る焼き鳥店・無法松。ケーキ大好き甘党大将にもギャップ萌え。
<福岡・麺>
朝6時開店、9時には麺がなくなるほど人気の小倉肉うどん・まゆみちゃん。温かい人柄に癒されるはず。
<佐賀・肉>
8万人が絶賛したドライブイン鳥・とりめし。本店がある伊万里市の人口より多くの人を魅了した秘密は?
<佐賀・麺>
炭坑町を支えた「たろめん」。一時途絶えた味を熱烈なファンが復活。
<長崎・肉>
長崎県の肉料理代表は、県北部にある知る人ぞ知る焼肉店のホルモン!ちょっと変わった、突っこみどころ満載のお店の魅力に迫る!
<長崎・麺>
長崎県の麺料理代表は、ミシュランガイドお墨付きの名店が作る担担麺!激辛好きを虜にする作り方の秘密とは?
<熊本・肉>
熊本と言えば馬刺し!しかし、今回登場するのは本来脇役のはずの「小鉢」がお盆を占めつくす「馬刺し定食」!とは!?
<熊本・麺>
熊本ラーメン、天草チャンポン、タイピーエンなど実は麺料理が豊富な熊本県が紹介するのは…刀削麺っぽい麺?
<大分・肉>
大分名物と宮崎名物が夢のコラボ!「とり天南蛮」!!自家製甘酢とコクのあるタルタルソース。新食感の組み合わせは驚きの連続!
<大分・麺>
大分県は西日本有数のニラの生産地。そんな大分にある老舗中華料理店で、寒くなると食べたくなるソウルフード「ニラチャン」を紹介!
<宮崎・肉>
宮崎で大人気の餃子専門店から人気ナンバー1の餃子が登場!この店でしか食べられない、見たことない絶品餃子!
<宮崎・麺>
うどん大好き宮崎県民が熱烈に愛する老舗うどん店。昔から変わらぬ素材・製法で作られた「てんたまかうどん」をご堪能下さい。
<鹿児島・肉>
和牛五輪日本一の鹿児島黒牛を秒でいただく「3秒ハツ」にアトラクション感満点、卓上で火を噴く「桜島上ホルモン」牛、豚、鶏、畜産王国鹿児島の肉オールスターをご賞味あれ!
<鹿児島・麺>
桜島の裏側にポツンとあるちゃんぽん店、特産の椿あぶらで仕上げた風味豊かな「椿ちゃんぽん」!盛りだくさんのサービス、店主のおもてなしが最高のエッセンス。
<沖縄・肉>
高さ15センチ、あふれる肉汁にカリカリチーズ。エンジョイ!ハイカロリーなハンバーガー絶対に食べて欲しい。
<沖縄・麺>
県民大好き野性味あふれる山羊(ヤギ)がラーメンに!臭みなし旨味ありの黄金スープがちぢれ麺と相性抜群!
◆出演
小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
[画像2: https://prtimes.jp/i/67667/39/resize/d67667-39-0cecb907d288899b8ac2-1.jpg ]
大原優乃
[画像3: https://prtimes.jp/i/67667/39/resize/d67667-39-1adab02cdf28d9ba6951-2.jpg ]
◆出演者コメント
<小杉竜一(ブラックマヨネーズ)>
今までいろんな料理を食べてきたけど、まだまだ知らない料理が九州に眠っていたというのが発見でした!その土地の歴史とかも絡んでくるエモい感じもあって、49歳のおじさんでも思わず「エモい」と言いたくなるような内容でした。
<大原優乃>
VTRを見ながら思わずお腹がなっちゃうほど映像の力強さを感じて、美味しそうでした!九州といえばラーメンというイメージでしたが、九州(鹿児島)出身の私でも知らないお店をたくさん知ることができたのでぜひ行きたいなと思いました!
【番組概要】
◆番組名
「愛しのソウルフード選手権! 九州沖縄 食べにいき大賞」 肉料理編&麺料理編(各60分)
◆放送日時 ※肉料理編・麺料理編の放送順は各局の編成判断
[画像4: https://prtimes.jp/i/67667/39/resize/d67667-39-69ed78cdfc4b2ff079ad-3.jpg ]
☆九州沖縄以外のエリア10局でも放送決定!(12/6現在)
[画像5: https://prtimes.jp/i/67667/39/resize/d67667-39-729675ef4419da06eb32-4.jpg ]
◆企画趣旨
当番組は通常のブロックネット番組と異なり、TBS系列・九州沖縄7局共同で制作・宣伝・配信・番組販売を一体として取り組むことで、各局の制作力や発信力の強化を図る目的で昨年からスタートしました。2年目の今回は参加局全局が地元のソウルフードを全力取材。地上波ローカル局発の番組の新しいスキームを模索する目的として、今後も制作・放送していく予定です。
◆番組ホームページ
https://rkb.jp/tv/tabeniikitaishou/
※番宣関連タテ型動画も公開中
◆番組公式Twitter
アカウント名 @JQ_kikaku で取材のウラ側も公開中
※九州沖縄7局が番組公式アカウントから共同で情報発信中!
◆TVer
肉料理編12/11 (日)12時00分~1/15(日)12時00分
麺料理編 12/18 (日)12時00分~1/15(日)12時00分
※全国の皆様にはTVerでご覧いただけます。
年末年始で帰省・ご旅行の際に、地元の「愛されメシ」を旅の思い出にされてはいかがでしょうか?
◆制作協力
LAP
◆製作著作
RKB NBC RKK OBS MRT MBC RBC
■(参考資料)本編映像&各局イチ押しグルメの一部
[画像6: https://prtimes.jp/i/67667/39/resize/d67667-39-05a917dd4924b5b86f39-5.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/67667/39/resize/d67667-39-7ab87d3d6a39214afffd-11.png ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/67667/39/resize/d67667-39-47220548d5ca20f4e738-6.png ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/67667/39/resize/d67667-39-f2783e2c20b87d27bb72-13.png ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/67667/39/resize/d67667-39-cab2589e1e103acb24c4-10.png ]
[画像11: https://prtimes.jp/i/67667/39/resize/d67667-39-87c1eb552b35374b3718-8.png ]
[画像12: https://prtimes.jp/i/67667/39/resize/d67667-39-47726a1f20ebfa5212ab-7.png ]
[画像13: https://prtimes.jp/i/67667/39/resize/d67667-39-356b132f643cda7b7b20-9.png ]
[画像14: https://prtimes.jp/i/67667/39/resize/d67667-39-541686d5d186d0a4cf7b-12.png ]
[画像15: https://prtimes.jp/i/67667/39/resize/d67667-39-7cc979e1781bfd1619a4-14.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ