株式会社EDITORS(東京・世田谷/代表取締役:渡邊真人)は、我が街の暮らしを3倍楽しめる“街本”シリーズ最新作『八戸本(発売元:株式会社二見書房)』を12月、発行いたします。


[画像1: https://prtimes.jp/i/80611/47/resize/d80611-47-ddedbc0f62a25636c833-0.jpg ]


観光ガイドブックではない。
八戸を愛するすべての人に捧げる一冊


この度刊行する『八戸本』は、「街ラブ本シリーズ」の最新刊になります。「街ラブ本シリーズ」とは、2012年刊行の「町田本」を皮切りに、全国80以上の都市を舞台にエイ出版社から発行されてきた“インナーガイドブック”です。

今回の『八戸本』を制作した株式会社EDITORSは、2021年2月に民事再生の手続きを行ったエイ出版社から「街ラブ本シリーズ」『世田谷ライフ』『湘南スタイル』『ハワイスタイル』など、エリアに特化した出版事業を譲受した後継会社。制作陣も、これまでの「街ラブ本シリーズ」を制作してきた編集部が担当しています。

この『八戸本』は、東北地方では『盛岡本』・『福島本』に続いて3冊目の刊行になります。編集部としても、この本を出版することには強い想いがありました。食材の宝庫である八戸ならではのグルメ、青森県内の国宝がすべて八戸に集結している謎、地元愛にあふれたキーパーソンたち……。「八戸には、海よりも深い魅力がぎっしり詰まっている! これは私たちが最高の一冊にしなくては……!」。そう思い、八戸出身の編集者を中心に制作を進めてきました。

観光が目的の本ではなく、八戸に暮らす人、八戸で働く人、八戸を故郷に持つ人、八戸を愛するすべての人……、“地元の人にこそ読んでほしい!”というコンセプトで世に送り出す『八戸本』。近くにいたからこそ気づかなかった、この街の魅力を、ぜひこの一冊を通して再発見してください。


[画像2: https://prtimes.jp/i/80611/47/resize/d80611-47-027219bf80ca6186d702-1.jpg ]

食材に恵まれた八戸ならではの美食を探索しませんか?


[画像3: https://prtimes.jp/i/80611/47/resize/d80611-47-8210f3ff688ecb0b5ce1-2.jpg ]

4つの時代から八戸の歴史を紐解きます。
見ごたえ抜群の”名建築“もご紹介。


[画像4: https://prtimes.jp/i/80611/47/resize/d80611-47-b739acb0ce21c23aa882-3.jpg ]

バー企画をはじめ、地元酒造の歴史に迫る企画や横丁ハシゴ酒企画など、呑兵衛が知りたい情報も満載。


128ページにわたる大ボリュームで、八戸市民がときめくコンテンツでお届けします。
この一冊の本をきっかけに、八戸の魅力が再発掘され、街の活性化につながってくれたら、編集部一同も本望です。


商品概要


『八戸本(はちのへぼん)』
ISBNコード:978-4-576-22522-7
定価:1000円(税別)
発売日:2022年12月
版型:A4変形/オールカラー128ページ
発行:株式会社EDITORS
発売:株式会社二見書房
二見書房HP:https://www.futami.co.jp/


書籍のご購入はこちらから


Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4576225227
青森県内をはじめとした全国有名書店
電子書籍あり


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ