[画像1: https://prtimes.jp/i/109041/11/resize/d109041-11-b38ee8dc3586c3f33a4e-6.png ]
玉野市役所での締結式の様子
[画像2: https://prtimes.jp/i/109041/11/resize/d109041-11-3e01ab1d6a6c003c7993-4.png ]
玉野市 柴田義郎市長(左)と株式会社パワーエックス取締役兼代表執行役社長CEO(右)
包括連携協定書」における連携事項について
1. オープンファクトリー等を通じた、アートと産業観光の融合した観光振興プログラムの推進
2. ゼロカーボンシティ、ゼロカーボンパーク等の脱炭素、環境政策分野での協働
3. 雇用の創出、資材等の地元調達の推進等、サステナブルな地域社会づくり
4. 蓄電、充電機能を活かした「防災道の駅」等、防災まちづくり
5. EV、自動運転、スマートシティの推進
6. カーボンニュートラルポート、フローティング施設等、港湾地域の有効活用の推進
当社玉野工場『PowerBase』の建築に関しての地元説明会を実施
当社は本日12月19日に計画中の蓄電池工場「PowerBase」建設に関して、当施設が位置しております岡山県玉野市の地域にお住まいの方・企業・自治体を対象に、説明会を開催いたしました。約250名もの地域の皆さまにご参加頂き、当社から事業概要や生産される蓄電池製品、工場概要やその安全性及び雇用計画についてご説明させて頂きました。パワーエックスの「PowerBase」は、蓄電池の製造を通してエネルギーの未来をつくる中心地になるだけでなく、玉野市の地域の皆さまや瀬戸内を訪れる観光客が気軽に立ち寄ることのできる自然やアートが混ざり合うクリエイティブな空間を目指しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/109041/11/resize/d109041-11-eca7ba3a66c030761eb6-5.png ]
説明会当日の様子、12月19日ダイヤモンド瀬戸内マリンホテルにて開催
玉野工場「PowerBase」計画概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/109041/table/11_1_aa4847b677e82ad411c614d76f8af604.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ